ただいま製作中!ただいま製作中!

2024/04/09 14:04
nana.kuramochi

今晩放送「ワルイコあつまれ」
草彅剛さんと糸井が共演です!

NHK総合で今晩23時から放送の
ワルイコあつまれ
が登場します!

糸井が1980年に手掛けた "あの曲" を
「にっぽん歌謡合唱団」の
草滝廉太郎先生とこどもたちが
ひもといてくれます。

最後のこどもたちの合唱に
糸井も感激してました。

ぜひごらんください!

ワルイコあつまれ
【NHK総合】4月9日(火)午後11:00〜11:30
【再放送】4月13日(土)午前10:00〜10:30
*NHKプラスでも配信あります
2024/04/08 18:21
maki.matsumoto

インターン生、リニューアルします

24年度入社のは、
先週から引き続き、
研修でいろいろなことを教わっています。

1枚目の写真は、話の流れで、
野球のルールを
教えてもらっているところです。
新入社員には、
覚えることがたくさんあります。

今日は、
これまでの研修で学んだことをまとめて、
発表する場を設けていただきました。
発表資料のタイトルは、
思い切って
「わたしたちがリニューアルすること」。
気持ちを新たに
「よい新入社員」になれるよう、
インターン期間にできていなかったことや、
研修で初めて知ったことなどを
実践していこう、という気持ちを込めました。

野球も、わかるようになりたいです。
2024/04/08 18:09
masahiro.tanaka

真剣社長

今日は、ほぼ日社内の道場の日。
いつもいろいろなことを教えてくれる
ですが、
今回は焼きそばと、お好み焼きと、
うずらのたまごと、豚汁と、ギョーザについて、
心から本気で語っていて、みんなでまた
たいへん学ばせてもらいました。
(なんと今日は、水餃子のモノマネまで
登場しました)

というわけで、今日は話を聞きながら、
すっかりお腹がすきました。
ああ、夕ごはん、はやく食べたい‥‥。
2024/04/08 11:13
ayano.iwamoto

祝!完成

「こまねこ」の最新作が完成しました!と、
ドワーフさんからお知らせをいただき
試写会に行ってきました!

昨年「ほぼ日曜日」で開催した
「こまねこ公開撮影展」
制作していたシーンが、
物語の一部になっていて
なんだか、じーん・・・・。

こまちゃんのかわいさと、
ストーリーの良さに心を打たれ、
涙を流していたわたしと
を見て、
が笑っていました。

劇場公開は、
今年の秋頃を目指しているそうです。
たのしみだーっ!
2024/04/05 17:20
tanaka

週末は昭島へぜひ!

ほぼ日のキャンプブランド「yozora」の
展示会を今週末は東京の昭島で行います。

場所はモリパークアウトドアヴィレッジ
アウトドアのさまざまなお店が
並んでいる他、
レストランや、芝生の広場、
おおきなクライミングウォールもあって、
1日のんびり過ごすのもたのしそう〜。

しかも、今回の展示会は
ゼインアーツさん、サバティカルさんの
テントが過去最大規模で並ぶのです。
どんだけー!

最大規模ってことは、
準備も最大規模になるので、
今日はアースボールチームのにも
手伝ってもらって
朝から設営をがんばっています。

展示会の様子はyozoraのインスタでも
ご覧いただけるので
ときどきのぞいてくださいね。

会場の近くには昭和記念公園があって、
お花見にもぴったりな週末です。
遊びに来てください〜。

==================
モリパーク アウトドアヴィレッジ
(東京都昭島市田中町610-4)

4月6日(土)10:00-17:00 
   
4月7日(日)10:00-16:00

==================
2024/04/05 16:14
wakana.shimizu

キュウリグサの香り。

先日「ほぼ日の學校」で行った、
なんてゆたか!雑草の世界
植物観察ツアーに参加した、

植物観察家の鈴木純さんに
教えてもらいながら、
スタジオの近くの雑草を観察したのですが、
ちいさい葉っぱのにおいをかぐ
二人の表情がとても真剣でした。

キュウリグサという雑草で、名前のとおり、
さわやかな香りがするんです。
ほんの少しあまい香りもあるので、
スイカの方が近いかも、と思う人も多いそう。
私もかいでみて、「スイカ‥‥!」と
びっくりしました。

毎日当たり前に歩いている町で、
新しい世界を知ることができて
とても新鮮な時間でした。
「ほぼ日の學校」で動画が公開されたら、
ぜひのぞいてみてくださいね。
2024/04/04 17:54
moe.minami

新機能発見。

デザインチーム全体があつまるデザチーミーティングにて。

リモート参加のがピースサインをすると画面に風船が飛びました。

映っている人のポーズに合わせてアイコンが自動で出るようです。
ミーティングがおおいに沸きました。
2024/04/03 19:28
natsumi.nakayama

雨の日

ようやく桜が咲いたと思ったら、
東京はしばらく雨がつづくみたいですね。

雨の日になると、
ほぼ日のロッカーの上には
乾かすために広げて置かれた傘を
ちらほら見かけます。
そのモンベル率の高いこと!

社内の愛用者座談会でも言っていましたが、
雨の日はもちろん、
晴れの日も常にバッグに入っている人が
多いのがこの傘の特徴。
うっかり持っていることを忘れるくらい
軽いので、入れっぱなしでも
まっったく気にならないんです。

「これさえあれば安心!」と思わせてくれる。
べんりでたのもしい一本です◎
2024/04/03 19:12
wakana.shimizu

神田の桜も。

あたたかくなってきて、
ほぼ日のオフィスのある
神田錦町も、
桜が咲き始めました。

今日は雨が降ったので、
ちょっと落ちちゃったかな。
くもり空のなか、まだ若い桜の木が
白い桜を咲かせていましたよ。

これは八重桜でしょうか。
ボンボンみたいに花びらがついていて
かわいいですよね。
2024/04/02 18:50
soichiro.matsuda

20年ぶりに「髪の毛伸びたね〜!」

ほぼ日のアースボールを持っていった
テキサス州オースティンの
SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)
話しかけられたのは、
もうひと月近く前のこと。

「まつもとあやさんて、分かります?
 大学で同じゼミだったんです。
 それから会ってないんですけれど」

社歴の浅いわたしは
まつもと……?
と一瞬固まりましたが
の旧姓に思い至りました。

本日、打合せにお越しいただきまして、
20うん年ぶりの再会に立ち会うことになりました!

働き始めてから、学生のころの友だちに
久しぶりに会うのって、いいですよね。