logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2024/03/05 16:31
最近ハマっているご飯
たまたま集まっていた、
デザインチームの仲間たちに
最近ハマっているご飯を
描いてもらいました。
「ご飯」とだけ伝えたけど、
なんだかみんな朝ご飯みたいに
なっていました。
あと、みんな絵がかわいかったです。
2024/03/05 16:30
マイコーヒー
いい香りがするなぁと思ったら、
がコーヒーを淹れていました。
自分でもってきたんだそう。
ミカンの味がするらしいのですが、
ラベルをよくみたら、
「HONEY COMB」という言葉が。
あ‥‥「ハニカム」?
「ハニカム」というのは
「ハム太郎」みたいな
かわいいカタカナ音の組み合わせだと
単純に思っていたので、
実はミツバチの巣(Honey Comb)
のことなんだと、はじめて知りました。
マイコーヒー、なんかいいな。
わたしもお気に入りを見つけたいです。
2024/03/05 13:26
熱い若者たち
昨日は久しぶりに「ほぼ日の道場」の日でした。
担当している仕事などとは関係なく、
社内の人が自由に集まって、
糸井さんを中心に、クリエイティブについて
いろいろ話す場です。
少し前に
「さぼる日」
もあったことで、
「この会社は興味があったら
自由にいろいろやっていいんだな」
ということが
新しい人たちにも伝わったようで、
昨日は入社して間もない人たちが
たくさん参加して、大いに盛り上がりました。
楽しかったです。
さらに、終わったあとも、
の
ほぼ同期3人組はそのまま机で、
「もっとこういうことできたらいいよね!」と
熱い話が止まらない‥‥。
(ぼくはかごさんに確認があったのですが、
ヤングエネルギーに全然話しかけられず‥‥)
やる気たっぷり、それぞれに違う強みを持つ
頼もしいメンバーがたくさん増えて、
いやあ、ほぼ日、また面白くなると思います。
自分もがんばろうっと。
2024/03/04 16:58
製作中製作中です
ただいま、
「ただいま製作中」(このページです)
について、
さん、
さん、
さんと
ミーティングをしています。
その中で見つけた
このページ
、
2007年くらいより前の製作中を
見ようとすると
現れるみたいなのですが、
みなさまご存知でしたか?
私たちは初めて見て、
「違和感しかないのに、
違和感がなすぎる」
と爆笑でした。
そして、会議中にスプレッドシートを
つくってくださっていたのは、
Excelの操作がとくいなあかまさん、
だったのですが‥‥
「前の自分ができていたことが
思い出せない〜〜。
これどうやってたの〜自分〜」
と、PCと格闘していました。
わかる‥‥
そういうときある‥‥!
と思いながらも何も手伝えず、
写真だけ撮らせてもらいました。
2024/03/04 15:58
ひな祭り、
たのしかった!
昨日3月3日、神田ポートビルでは、
地下1階から、3階まで、
各階で催しが行われていました。
(
TOBICHIも!
)
それぞれのスタッフは、
自分のことでせいいっぱいでした‥‥が、
それぞれに充実した1日だったようです。
よかったよかった。
ご参加いただいた方、
ありがとうございました!
来られなかった方も、ありがとうございます。
またこういうことはやっていきたいので、
ご都合やご気分が合えば、
遊びに来てくださーい。
「なんだかんだ」は、
3月に
4
と
5
もあるそうです。
またどこかのタイミングの回では
ほぼ日も参加させてもらいます!
2024/03/03 11:30
福田利之さんドローイングサイン会!
TOBICHI東京で同時開催中の
「福田利之 × loop&loop HELLO! POSIPOSY」
と
「NAOTの育てる靴受注会」
。
昨日にひきつづき、
今日はこのあと12時から17時まで、
福田利之さんが在廊されます。
POSIPOSY特製トートバッグを
お買い求めいただくと、
そのバッグに福田さんの
絵とサインを描いていただけます。
お好きなモチーフを
イラストにしていただけるので、
いろんな動物のリクエストがありました。
ご自身のペットの写真を見せて
描いてもらっている方も
いらっしゃいました。
福田さんが描いている様子は
店内のモニターでもご覧いただけますよ。
お仕事の合間に
POSIPOSYの坂戸さんは
「ワニと羊の融合」とリクエスト。
出来上がりを見てとてもうれしそう!
坂戸さんが着ている素敵な
アロハシャツは
福田さんの「Humming Bird」という絵が
もとになっています。
原画の抽選販売のお申し込みも
TOBICHIで受付中です。
2024/03/02 19:48
明日は3/3「なんだかんだ3」!
TOBICHIで、
NAOTさんと、福田利之さんの
展示が開催中の中、
おひな祭り仕様、搬入完了!
床屋かなぶんさんが、
装飾品を作ってくださって、
にぎやかになりました。
わーい。
おらがジャムを使ったパンは、
13時からです。
ポートビルとTOBICHIで
待ってまーす。
閉店後、ワカタが、
大好きな福田さんにバッグを
描いてもらってました!
それって、世界にひとつだけの花のようじゃん!
すごくうれしそう。よかったねー。
福田さんは明日も在廊されているそうです。
また明日!
2024/03/01 18:00
牛ちゃわんの試食会
来週、3月8日19時〜
ほぼ日Liveコマァ〜ス
で販売予定の
冷凍牛丼「
牛ちゃわん食堂
」
の試食会をしました。
キッチンで
斉吉商店の斉藤和枝さんが
おいしく作る方法を
丁寧に教えてくださり
みんなでもぐもぐ。
乗組員も続々と集まってきて
ほくほくした顔で
「おいしい、おいしい」
と食べていました。
もきて
「うまい!!」とコメント。
やわらかいお肉と、
程よい食感をのこした
甘いたまねぎ、
あまからなタレが
よくからみあっていて....
ほんとうに、ほんとうに、
やみつきのおいしさなんです。
Liveコマァ〜スの配信では
牛ちゃわん単品のほかに、
追加で「金のさんま」
「斉吉海鮮丼(甘海老)」
「海老とマッシュルームのグラタン」
が入ったセットや
生活のたのしみ展で好評だった
「よっちゃんなんばん」も販売します。
ぜひおたのしみに!
2024/03/01 15:55
「家族になろうよ」
NHK総合で明日生放送
保護犬・保護猫たちの新しい家族探しを
お手伝いする番組「
家族になろうよ
」
2018年にはじまった当初から
糸井も出演しているこの番組、
明日NHK総合で第9弾が放送です。
これまで番組で紹介された犬猫たちは
およそ380匹。このうち300匹あまりの子に
新しい飼い主が見つかっているそうで
番組をきっかけに幸せになった子が
この6年でこんなにいるんだなぁとしみじみ。
あらためて、保護活動や譲渡って
ずいぶん身近になりましたよね。
明日の放送では、
高校生が取り組む保護活動や
ペットと防災についても取り上げます。
もちろん保護犬、保護猫の
かわいい様子もたっぷり紹介します!
明日の生放送、ぜひごらんください。
NHKプラスや見逃し配信もあります。
「
家族になろうよ
」
〜犬と猫と私たちの未来〜
NHK総合 3月2日(土)
午後3:05〜午後4:35(1時間30分)
2024/03/01 13:50
幡野広志さんの回答
さる2月17日(土)に、
写真家の幡野広志さんによる
オンラインワークショップ
を
ほぼ日の學校企画で開催しました。
10時30分から16時ごろまで、
実演をまじえた長時間の講義でした。
しかし、ほんとうにあっという間でした。たのしかった。
途中「質問があったらチャットにください」と
みなさまにお伝えしていましたが、
質疑応答音時間には答えきれない数の
ご質問をいただいていました。
しかし、幡野さんは
「できるかぎり、すべての質問に答えます。
今日は無理としても、メールであとで送ります!」
とおっしゃっていて、
そんなこと‥‥ほんとうに可能だろうか、
と担当者である私(スガノ)は思っていました。
2日前に、幡野さんから
メールが届きました。
スクロールしてもしてもしてもずっとつづく、
幡野さんからみなさんへの回答でした。
この回答は、このたびご参加くださった方々だけが
閲覧できるものになりますが、
この内容もふまえて、おそらく今後の
幡野広志さんのワークショップ
(
オンラインではなく参加型です。4月期は完売です
)
に活かされていくのではないかと思います。
【2月17日のオンラインワークショップに
参加くださいましたみなさまへ】
本日3月1日(金)午前中に、
幡野さんからの回答を一斉にメールでお送りしました。
どうぞご確認ください。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO