logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2023/08/24 17:07
やったー!
こんにちは、新入社員の
です。
ついに! 顔アイコンを
画伯に書いていただきました。
うれしいな〜。
2023/08/24 16:44
ついに顔アイコンが‥‥!
入社して10ヶ月、ついにあこがれの顔アイコンを
さんに描いてもらいました。
「いつか自分の顔が
アイコンの絵にに似てくる」と
まことしやかに囁かれる顔アイコン。
怒った顔だと、怒った顔になっちゃうのでしょうか。
‥‥やさしい顔アイコンでよかった!
(うれしくて、なんども打っちゃいます)
2023/08/24 16:43
多田くんが4人
今日は「顔アイコン」を作る日なので、
顔アイコンチームは
顔アイコンTシャツを着て作業し、
士気をあげています。
顔アイコンチーム
くんのところへ、
後輩の
くんが
質問にやってきました。
あらいくんの、PCに
なぜか多田くんの
顔アイコンステッカーが貼ってある‥‥。
「はい、勝手にオリジナルで作りました」
そうなんだ‥‥ていうか、この画面のなかに
多田くんが合計4人(本人含め)いる恐ろしさよ‥‥。
もうすぐ新人たちの顔アイコンができあがって、
フレッシュ投稿がはじまる予定です。
2023/08/24 16:12
顔アイコン2
の投稿
にもあった
ふしぎな「顔アイコン」Tシャツ、
着た人がもうひとり増えて、
ますます謎の雰囲気が漂っています。
&
、
後ろは「顔アイコン」ですが、
正面には、でっかくプリントされた
本人の顔アイコン‥‥。
街で着た人に出会ったら
「これはなんのメッセージなんだろうか」と
しばらく考えてしまいそうです。
前から歩いてきたら、確実に避けると思います。
とりあえず、社歴の長いベテランのふたり、
「写真を撮りたい」と言ったら、
さっと隣に座って
仲良しっぽい作業中写真(やらせ)を
大量に撮らせてくれました。
しかし
の顔部分、
ずいぶんシワシワです。
アイロンをかけてあげたいです。
2023/08/24 14:13
顔アイコン
「もじ、ずひょー」
「もじ、ずひょー」
「もじ、ずひょー」
と呪文のようにつぶやきながら
スキャナーと格闘している
です。
「顔アイコン」と書かれたTシャツを
着ているということは‥‥
この製作中がにぎやかになりそうですね。
それにしても、おもしろTシャツだなぁ。
2023/08/24 11:02
ながしまひろみさんの個展、
8月28日(月)まで!
おしらせが遅くなってしまったのですが、
ほぼ日でお世話になっている
漫画家・イラストレーター
ながしまひろみさんの個展
「なつのさがしもの」が開催中です。
わたしは19日(土)に行ってきました。
柔らかくてていねいな鉛筆の黒に
水彩絵の具で塗られた差し色の赤の美しさ、
陰影の豊かさや絵の奥にある物語。
一枚一枚、じいっと見入ってしまいました。
原画の力、すごい‥‥!
展示は夜遅く(21時)までやっているので、
ちょっと暑さが和らいだ夕方や
お仕事帰りに立ち寄るのもおすすめですよ。
会場が本屋さんなので、
絵を見た後にゆっくり本を選ぶのも
楽しかったです。
----------------------------------------------------
ながしまひろみ個展
「なつのさがしもの」
会期:2023.8/17(木)〜28(月)
会場:
twililight
(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
営業時間:12:00〜21:00
定休日:8月22日(火)
----------------------------------------------------
展示を見た帰り、ちょっと久しぶりに
ながしまさんの連載
「やさしく、つよく、おもしろく。」
を
読み返しました。
ながしまさんの絵や漫画に触れると、
季節や時間の流れが嬉しく感じられます。
ちなみに、
今の時期にぴったりの回
も
ありますよ〜。
2023/08/23 18:18
ボトルじまん
3階カフェスペースで
おしゃべりしていたところ、
がやってきました。
「このボトル、みんな、使ってる?
これ、ほんと、すごいのな」
おお、それは
だいどこ道具ツチキリの
「
いろいろすごい! お気に入りのボトル
」
ですね!
この前
が
氷をいれたままにして忘れてしまい、
30時間放置してしまったところ、
半分ほどの氷が溶けていたが、
まだぜんぜんキンキンに冷たく、
カランコロンいっていた、という噂の‥‥。
扱いやすいし、重くないしで、
いま社内でも日に日に使用人口が増えています。
見分けがつかなくなるので、
みんなマイボトルにステッカーを貼ったりしています。
社長の貼っているステッカーが
すごくかわいかったのですが、
うまく撮れなかった‥‥こんどまたいつか‥‥。
2023/08/23 15:09
海外から使いやすくなる
「ほぼ日ストア」
前に
といっしょに
出張に行ったりもした
のですが、
「ほぼ日ストア」のグローバル化が
ちょこちょこと進んでおりまして、
今日は社内で、どんなふうに
変わるかの紹介がありました。
まずは9月1日発売の
「ほぼ日手帳2024」
のページから、
海外からのお買い物がしやすくなります
(まずは手帳のページのみ、です)。
ポイントをいくつかお伝えすると、
「20以上の言語に対応」
「いろんな現地通貨で表示できるように」
「税金などを含めた金額が
はっきりわかるようになる」などなど。
でも、
によれば
「裏側はいろいろ変わりましたが、
買いもののフローは変わりません」
とのこと。
‥‥というわけで、
日本で利用されている多くの方には
特に影響のある変更ではないのですが、
海外で不便を感じていた人には
「わ、使いやすくなった! よかったー!」
というような改良がされています。
(そして、こういう地道な改良が、
実はけっこう大事だったりするんだと
思うのです)
チームのみんな、本当にお疲れ様!
まだまだもうちょっと作業がありそうですが、
今後もぜひ、うまくいきますようにー。
2023/08/22 20:46
赤入れの祖父江さん
デザイン事務所、
コズフィッシュにおります、菅野です。
祖父江慎さんがいま真剣に、
赤字入れをしていらっしゃいます。
しかし、これはデザインの修正ではなく、
原稿の赤字。
これ、ほぼ日の原稿なんです。
順調にいけば9月最初の週あたりに、
祖父江さん登場のコンテンツが
はじまる予定ですよー。
2023/08/22 13:49
経理メンバー募集中!
経理の新しいメンバーを募集してます。
ほぼ日の商品作りやイベントに
経理的な部分で関わったり、
チームがやりたいことをどうすれば
実現できるかを一緒に考えたりと
大変な面もありますが、おもしろいことも
色々と経験できると思います。
写真は経理チームの
と
。
写真を撮っていてなんか似てる二人だな〜と思いました。
ご興味ある方は
こちら
をご覧ください。
お待ちしています!
(応募締切は9/5 11時となっています)
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO