ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2022/03/19 13:59
shinya.hirano

一日館長の「ガチャケット」

ひろのぶさんは
ひとつひとつの展示にリアクションを取り、
解説文をしっかりと読み込むので
もう2時間ほどいらっしゃっています。

「それじゃあ闇ガチャ引いていきましょう。
この『ザ・氣』です。
うわ、なんやこれ、
もともと一回5000円て書いてあるやん。
高すぎるやろ。
今日はこのコインで引きますね。
……お、カプセルが出てきました。
館長としては、このカプセルの中身を見る前に
空のカプセルをきちんと箱に入れる。
これをぼくは『ガチャケット』と言いたい。
ここにきて、新しい言葉が生まれました。
さて、『ザ・氣』の中身は、ん、なんやこれ。
あのカプセルのほうに氣が入っとったんかい。
ガチャケットが裏目に出たわ。
ほんま藤井くん、やってることおかしいわ」

2022/03/19 13:40
shinya.hirano

闇と館長

闇ゾーンを前に、
怪しげなのれんの前に立つ一日館長。
ここにきてようやく、
元同僚の藤井亮さん(の写真)と
ツーショットが撮れた一日館長。
闇ガチャの説明を読んで
「警察署近隣の関係者ってもう、
『消防署のほうからきました』みたいなやつやん」
と丁寧に解説をしてくださる一日館長。






2022/03/19 13:40
shinya.hirano

未来ガチャ

カプセルトイに支配される未来では、
名前、パートナー、食事、挨拶など
あらゆることがガチャで決まる、
ということになっています。

現在は田中泰延という名前で
生活している一日館長も
この「未来ガチャ」によれば……

ガチャガチャガチャ、
パカっ!

「おおっ、ぼくの新しい名前は
ランダム中川になりました。
新しい挨拶もありますね、
せっかくなんでねこれ使いましょう。
せーの、バンボス!」
2022/03/19 12:43
shinya.hirano

みくじがあれば、人は結ぶ。

大嘘博物館の近代エリアにある
「大廻天御神籤」のそばには、
来場者のみなさんが結んだおみくじが
たくさん見られます。
おみくじを引くと結んでしまう
この慣習すごいなあ。
2022/03/19 12:33
shinya.hirano

ガチャファイター廻と館長

こうしてガチャファイター廻(めぐる)の
コスチュームと並ぶと、
ファイターの大きさもよくわかります。

当時のガチャファイターのスキャンダルを見て
ひろのぶ館長も衝撃を隠せません。

「さっきファンになったのに、
ファイターこんなことしてたんや。
藤井くん、とんでもない作り込みしてるわ」
2022/03/19 12:26
shinya.hirano

館長も近代に

古代のエリアに1時間いた館長。
ようやく近代エリアにまいります。

ガチャファイター廻ファンの
家を再現したこの展示に
ひろのぶさんも感激。

「やっば、50万円貯まる貯金箱!
このイラスト、ペンギン、
うわっ、懐かしいっ!!」

ひろのぶさんは平成初期は
何をされていましたか?

「ぼくは大学生で、
トラック運転手のバイトもしてました。
ヒーローはアイルトン・セナ」
2022/03/19 12:19
shinya.hirano

藤井亮さんの座っていた椅子

開館当初に藤井亮さんが
学芸員のように座っていた椅子に
一日館長も座ります。

2022/03/19 12:15
shinya.hirano

何が嘘で、何が本当か

一日館長のひろのぶさんは
あることに気づきます。

「ぼくも大きな博物館に行きますけど
実は見ているものは同じなんですよ。
本物として飾られているものも
嘘かもしれない。
でも、ぼくらが喜ぶものに
嘘か本当かなんてどうだっていい」
2022/03/19 12:02
shinya.hirano

杯淵子(はいふちこ)

一説には「コップのフチ子」の
モデルとして知られる杯淵子の土偶です。

館長も歴史的発見に感心のようす。
「なんにでもルーツってのはあるんですねえ」
2022/03/19 11:56
shinya.hirano

カプセラノサウルス

シブ・ヤノパル湖石窟で発掘された
カプセラノサウルスの
化石の前で館長はポーズをとります。

「このイベントのために発掘されるって、
みなさんどんな強運の持ち主ですか?」