ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/04/22 18:46
unite

ミナペルホネンの代官山店。

社長もツイートしていましたが、
明日からオープンする、
ミナペルホネンの代官山店に
ひと足先に、おじゃましてきました。

中に入ると、ふたつの空間があって、
どちらも、それぞれにそりゃあもう、
すてきでした。
キャイキャイ言うのをがまんしました。
外からも、少し見えますよ。
またあらためて、
ゆっくりお買い物しにいきたいです。
2016/04/22 17:40
asami.fujita

ヤクルト仲間

が、新人乗組員スギヤマに
何かを贈呈しています。

渡しているのは、
ヤクルトスワローズのメモ帳と
優勝記念シール。

以前、歓迎会が催されたとき、
「ヤクルトファンです」と
スギヤマが自己紹介で発したことばを、
私たちは聞き逃しませんでした!

なんてったって、弊社は
神宮球場の斜め前という
ものすごく恵まれた立地にあるわけです。

スコアボードもばっちり見えるし、
窓を開けていたら
応援歌だって聴こえてくるという
夢のような場所で働いているわけです。

いっしょにヤクルトファンライフを
たのしめる相手が増えて、
も、とってもうれしそうです。
2016/04/22 15:46
mogi

成功の報酬

われわれはミッションを成功させた。
無謀とも思えるミッションを。

相手もよく鳴いた。

成功の報酬は
まずはソフトクリームだ。
さあ社に帰るぞ!
2016/04/22 15:14
saya.otaka

TOBICHI全体ミーティング中!

先日募集した
アルバイトさんも決まり、
さっそくミーティングをしています。

近々、TOBICHIのページが
リニューアルするので、
そのレクチャーを受けています。
みんなに説明しているのは、
ページをつくってくれた
平本くんです。
新しいページは見ていてワクワクします。
2016/04/22 13:54
masahiro.tanaka

「カレーの学校」
打ち合わせ中!

今日は、東京カリ〜番長の
水野仁輔さんが来TOBICHIです。
理由はもちろん、
ゴールデンウィークにおこなう
「カレーの学校」オープンキャンパス

当日、TOBICHI2の2階は、
水野さんの特設カレーキッチンに
変身します。
今日は、鍋をどう、いくつ置くかなど、
主に調理面について
詰めていく打ち合わせでした。

TOBICHI2の入り口にある
大きな竃(かまど)でも、
カレー作りができないか、
水野さんを中心にみんなで相談。
ここでスペシャルカレーが作れたら
かっこいいなあ‥‥。

また、水野さんの
「2日間かけて作るカレー」には、
ぞくぞく応募が集まっていますが、
4月26日(火)11時までは受付中!
30人限定の抽選ではありますが、
今回ならではの
スペシャル欧風カレーです。
お申込み、お待ちしています〜!
2016/04/22 13:27
mogi

行ってきます!

私どもはこれから
ゴールデンウイーク恒例の
コンテンツのために
機材を持って行ってきます。

なんていってもほんとに
相手次第なので、
いつ帰ってこれるかわかりません。
2016/04/22 13:01
sugano

はさみ

本日の「ほぼ日home」の
目次シャッフル係は、
私という
ふしぎメンバーで行いました。

おーたさんといえば、私のなかでは
「怪獣と恐竜の違いがわからない」
人として有名なのですが、
そんなおーたさんが、
今日も素朴な疑問を投げかけてくれました。


「はさみって、どっちを上に持つの?」

と、いうものです。


「左利き用とか、右利き用とか、
 あるでしょ?
 刃の方向が、ちがうんでしょ?」

‥‥‥‥‥????

刃じゃなくて‥‥穴‥‥じゃないかな‥‥。
と思って調べたら、
やっぱり刃のようでした。
おーたさん、すみません。
2016/04/22 11:57
masahiro.tanaka

「カレーの恩返し」
販売店、増えてます!

来週4月26日(火)から
ポップコーンの第2回販売がはじまる
「カレーの恩返し」ですが、
もともとのスパイスのほうも、
あいかわらず人気。

販売店、少しずつ増えています!

少しご紹介すると‥‥

◎愛知県の
「精文館書店 豊橋本店」

◎福岡県、博多マルイ内の
「HMV BOOKS HAKATA」。

◎東京、アトレ恵比寿内の
「ザ・ガーデン自由が丘」
「ルマガザン恵比寿店」。

◎また、コストコでは
「コストコ川崎店」のほかに
「コストコ尼崎店」でも
取り扱いがはじまっています。

まぶしい黄色いパッケージが目印ですが、
場所がわからないときは、
それぞれのお店でおたずねください。

よければぜひ、お立ち寄りくださいねー!

(写真は順に、
「ルマガザン」恵比寿店、
「ザ・ガーデン自由が丘」恵比寿店、
「精文館書店 豊橋本店」です)
2016/04/22 11:05
asami.fujita

アイコンのボールが!

昨晩のことです。

を見つけるやいなや、
興奮した様子で、


「みっちゃん! 
 私、みっちゃんに
 どうしても伝えたかったことがあるの!
 ず〜っと席にいなかったから、言えなくて」


「えっ、なんでしょう?」



「イセキさんのジュエリーの
 アイコンが揺れてるの、
 もう、かわいいいいい〜〜 と思って!」


おおお。
トミタが言っているのは
ほぼ日トップページのこと
(写真参照)ですね。

よく見ていると、
ターコイズのボールが
ちょこちょこっとかわいく揺れます。


「ほんと? やったあ。
 気づいてもらえるとうれしい。
 工夫してよかった〜〜〜」


イセキさんのジュエリー
子猫がボールを揺らす、
とっってもかわいいペンダントをはじめ、
ヴィクトリア時代に描かれた猫をイメージした
猫ブローチに猫メダルペンダントなど、
全3種類。

本日より販売中です。
お見逃しなく〜!
2016/04/22 10:55
makiko.hoshino

アシザワ工作教室、
完成です!


まるで工作教室の先生と生徒のように
楽しげに作業していた「何か」が
昨夕、ようやく完成したようです。
「記念に写真を撮らせてください」
とお願いしたら、
少年のようにはしゃぐ多田。
慈愛に満ちた笑顔のアシザワ先生。
ふふふ、完成、うれしいですよね。

4色のスイッチが付いていて
なんだか可愛いこの「何か」。
ついつい触りたくなるデザインですが、
触ったらどんなこと起こるのだろう。


「これからTOBICHIに
 持って行きますよ〜♪」

結局何に使うか聞けずじまいだったけど、
とにかく、完成おめでとうございますー!