ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/02/23 19:23
mogi

台湾いぎでえなあ。

「台湾のまど」でおなじみ、
われらが、青木由香ねえさんが、
マガジンハウスの
anan (アンアン) 2016年 2月24日号
寄稿されております。

にゃんと!
明日には次号がでてしまうので、
購入できるのは
今晩がラストチャンス!
というような具合です。
あ、でもキンドルでは購入できます。

わたしもいま、
コンビニに
駆け込もうとおもっています。
2016/02/23 19:15
sugano

宇宙コーヒー3杯

今日は昼食後に
コーヒーを淹れてくれましたが、
その後、

たてつづけにコーヒーを振る舞いまして、
なんと、本日は宇宙コーヒー3杯
フィーバーディーでした。

同じ「宇宙部」のメンバーで
淹れてないのは
相変わらずだけですが、
いやぁ、逆に、
たのしみになってきちゃったなぁ、
カワモトコーヒー。
(と、プレッシャー)
2016/02/23 16:42
nagata

ステッカー、大盤振る舞い。

お伝えしておりますように、
2月の気まぐれラジおは今週金曜日、
2月26日午後8時から放送開始です。

糸井と山下と永田の3人で
のんびりと雑談しているラジオ風生中継、
気まぐれラジおでは、
あたかもラジオのようにしゃべり、
あたかもラジオのようにテーマ曲が流れ、
あたかもラジオのように
音楽が流れたりします。

で、あたかもラジオのように、
みなさまからのメールを読み上げ、
あたかもラジオのように、
愉快なメールをくださった方には
ステッカーを差し上げているのです。
写真の青いステッカー、
「美人ステッカー(二代目)」がそれです。
ちなみにオレンジ色のやつは初代です。

この「美人ステッカー(二代目)」、
残りが少なくなってきた
というわけでもないのですが
そろそろ三代目がつくりたい、と、
担当デザイナー田口が
カメラ目線で申しております。
(企画者であるぼくも同感です。)
しかし、在庫があるのにつくるのも‥‥。

そ・こ・で!

次回の気まぐれラジおでは、
「ステッカー大盤振る舞い祭り」を開催。
いつもより多めに、すごく多めに
振る舞うことをお約束します!
というか、読んだメールすべてに
ステッカーを差し上げます。

今回のお題は
「ちょっと恥ずかしい話ですが
 聞いてください。」
ではじまる自由で短いメール。
「恥ずかしい話」といっても、
そんなにものすごい打ち明け話じゃなく、
ちょっとした失敗談なんかでもOK。
ぜひともみなさんメールしてくださいねー。

自分のメールが読まれて
ステッカーがもらえると、
あたかもラジオのように
うれしいですよ、きっと。

あ、もちろん、
当日、聞いてくださるだけでも
たいへんうれしいです。
どうぞよろしくお願いしますーー。
2016/02/23 15:30
asami.fujita

田口家の藤本の話

さきほど、仕事をしていたら

がやってきて

「昨日の田口家のネコ、衝撃的だったね〜。
 ネコ飼ってたなんて
 ぜんぜん知らなかったからびっくりしたよ!
 しかも、すごいかわいかったし」

と言って、去っていきました。

おお、良かった。
驚いてもらってうれしいです。


も、
「フジタさん、私もびっくりしましたよ」
と言ってくれた1人です。


「昨日、出張の帰りに
 新幹線に乗っていたんです。
 しばらく『製作中』見てなかったから、
 まとめて読もうと思って、
 こうやってね、
 画面をスクロールしてたわけです。
 (実演してくれてます)
 で、え?
 『初公開 田口家のネコ』え??って」


「私は田口さんのことを
 どれくらい知ってるんだろう‥‥
 って思いました」

そして、も。

「今朝のミーティングで、
 ぜんぜん、ネコの話しないよね、
 藤本っていうらしいよ、
 って、ちょっと騒然となりました」

あ、
そんなことを話してたら、
藤本の飼い主が通りがかりました。

可愛い可愛いと
なでさするような飼い方はせず、
ごくふつうに一緒に暮らし、
ナチュラルに育てているそうです。

そして、ふだんは、
藤本のことを
「ふーちゃん」って呼んでいるそうです。
2016/02/23 15:03
sugano

食後の宇宙コーヒー

給食のあと、さっそく
コーヒーを淹れてくれました。

今日の豆はニカラグアだそうです。
けっこうパンチのある味です。

そして、
「このコーヒーに合いそうな
 チョコレート」
を差し入れしてくれました。
ありがとう、シオリさん!

カカオと砂糖(7:3)だけの
シンプルなチョコレートで、
食べる前と食べたあとで
コーヒーの味が変わってみんなびっくり!
2016/02/23 14:57
sugano

コロッケ

今日の給食は
ポテトコロッケでした。
ひき肉がたっぷりで
すごーーく、おいしかったです。
2016/02/23 13:23
sugano

悪ぶってる‥‥

自席で一所懸命仕事をしていると、
私の椅子の足を
「ガツッ」と蹴って
歩いて行く人がいたので
なぬ? と思って振り向いたら、
この方がいらっしゃいました。

めっちゃ、悪ぶってます。
なんで‥‥‥‥?
2016/02/23 13:13
mogi

まちがったポーズ。

ちゃんとくんが家型ベンチで
打ち合わせをしていました。

向き合って打ち合わせをするので、
微妙にデート感がでてきます。

「デート感でてるね」
と言いましたところ
「お忍びです」
という返しをいただきましたが、
ポーズが間違っている気がします。
2016/02/23 00:40
unite

ネコの日終了!

日付がかわりまして
2月22日が終了しました。
そして、ネコの日企画
「ネコ画像にまみれる祭」も
無事、終了しました。
たくさんのツイートとメールを
いただきましたねー。
やーたくさんだった。
ありがとうございました!

一枚一枚かわいくて、
それぞれに性格や表情がちがって、
まみれているだけで、たのしかったです。
はぁーまみれたなぁーーーー。

「ネコ」とひとくくりに言っても、
同じのは一匹もいない!
ってのが、改めてわかりました。
顔も柄も目も全部ちがいます。
3枚目の画像をご覧ください。

柄も色も似ているから、
「あ、同じ写真。重複だな」
なんて思った瞬間に、ハッ!
ちがう。ぜんぜんちがう。
おもしろいーーー。

自分ちの子はもちろん、
みーんなかわいいなぁ。

まみれる祭の他にも、
読み物もぜひお読みくださいニャ!

ありがとうございました!
2016/02/22 20:41
asami.fujita

初公開 田口家のネコ

弊社デザイナーの

はふだん率先して
ネコの話をするほうではありません。
というか、全くネコの話をしません。
ネコグッズも、なにひとつ持っていません。

だけど、じつはネコと暮らしています。
なんと10年も暮らしているそうです。

先日「同い年会」と称する飲み会で
「うちのネコが‥‥」と言われたときには、
え、飼ってたの?? と、心底驚きました。

その場ではそれ以上触れなかったのですが、
今日はせっかくのネコの日なので
話を聞いてみようと思います。


田口さんちのネコ、名前はなんていうの?

「フジモト」

え? フジモト?

「漢字で『藤本』」

‥‥なんでまたそんな名前を。


「ネコをたくさん飼っている後輩がいて、
 それぞれのネコに
 阪神の選手の名前をつけててん。
 その後輩が、
 ある日事故にあったネコを拾ったけど、
 すでにいっぱい家にいて、
 これ以上飼えないからって、
 オレが譲りうけることになって。
 そのとき、すでに『藤本』っていう
 名前がついてて、そのまま」

‥‥。


「つまり、藤本はFA宣言して、
 うちに来たというわけや!」

はああ。
で、その、藤本くんの写真、ありますか?
みてみたい!


「あ。藤本くん、じゃなくて、メス」

え! 女の子なのに「藤本」!!!

は、
「写真とか、あんまり撮ってないんやけどなぁ」
と言いながら、iPhotoのアルバムから
写真を探しだしてくれました。

‥‥めっちゃ、美猫!!!
藤本、かわいい!!!!!