ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/12/23 22:37
saya.otaka

明日は最終日!

TOBICHI2の2階で開催している
「みんなでボードゲーム大会!
すごろくや TOBICHI出張所」は
今日も盛況で終わりました。
お越しいただいたみなさま、
席を譲り合っていただき
ほんとうにありがとうございました!

いやー、たくさんやりましたよー。
ゴキブリポーカーにメキシコ、
パカパカお馬、キャプテン・リノ、
7人のマフィア、ファウナ、
カナヤック、ベストフレンド……。
あぁ、言い尽くせません。

夕方ごろには、イトイも参戦。
まずはベルズで遊んでから、
その場にいた20人ほどで
紙とペンのみでできるゲームをしました。
何人いるかで
やるゲームが変わるというのも、
TOBICHI出張所のおもしろいところです。
ちなみに、丸田さんは
「Mother2」の製作者のおひとり。
イトイとは
なつかしのご対面なのでした。

丸田さんによると、明日は
「ディクシット」という
感性をつかうゲームを
新たに持ってこれるかも?
ということでした。
(ゲームを輸入しているため、
入荷していれば持ってきてくださるそうです)
わーい、ゲームが増えるー!

最終日も11時オープンです。
5分、10分でできるゲームもあるので
ちょっとしかいられなくても大丈夫。
みなさんのお越しを、
お待ちしてまーす!
2015/12/23 19:24
yamakawa

横尾さんの「プレゼント」展はあしたまで

今日は寒い中たくさんのお客様が
いらしてくださいました。
ワークショップではポストカードに
刺繍できますが、
TOBICHIでは、やさしいタオルも
販売していますので、
タオルをお買い求めいただくと
タオルへの名入れワークショップも
できますよー。
あすも11時から19時開場しています。
ぜひお近くにいらっしゃることがあれば
お立ち寄りくださいね!
2015/12/23 18:43
yamashita

サインを入れて
お送りします。

TOBICHIでサインをする
横尾香央留さん。
やっぱりなかかな正面から
写真を撮らせてはいただけません。
なんでかくすのー。

ともあれ、お伝えしたかったのは、
「こんなふうにていねいに
 直筆サインを入れてお届けしますよ」
ということなのでした。

作品集『プレゼント』発売中です。
2015/12/23 17:23
yamakawa

横尾香央留さんのワークショップ

TOBICHI2の一階で、ワークショップは順調です。
メリークリスマスと言っている
このクマのカードを作った方は、
カードを送るつもりでいたけど、
なんだかもったいないから、
今年は飾って来年出そうかなと
おっしゃっておられました。

ワークショップはいらっしゃった時に
お席があれば随時受け付けています。
30分少々でできますので
ぜひいらしてくださいねー。

書籍『プレゼント』を読んだ
イトイも遊びにきてくれましたー。
2015/12/23 12:23
saya.otaka

2日目オープン

こちら、TOBICHIです。
本日も11時から
オープンいたしましたー!

2階「すごろくやTOBICHI出張所」は
トランプゲームからスタート。
いろんなゲームをやってみてわかりましたが、
トランプってすごい…!
13までの数字であれだけ遊べるなんて、
できる子すぎます…!!

1階では、
横尾さんがチクチク作業中。
これは、急須のポッチですね!
お茶を飲むとき、
急須やポットの頭の部分が
「アッチアチ」になっちゃうこと、
ありますよねー。
このポッチを
横尾さんが編んでくれます!
ポッチの大きさによりますが、
2000円からです。
ご希望の方は急須のフタを
持ってきてくださいね。
2015/12/23 10:23
sayumi

朝練ゲーム

おはようございます。
きょうもTOBICHI2で
すごろくやさんのボードゲーム大会です!

クリスマスプレゼントにも
ぴったりのゲームを
たくさんよういしています。
まだ間に合いますよ〜!

今日は祝日ということで
小さなお客さまも多いと思い、
みんなが遊びやすいゲームを
増やしました。

新しいゲームのルールを覚えるべく
オープンぎりぎりまで
朝練中です!

みなさまのお越しを
お待ちしています!!
2015/12/22 16:40
asami.fujita

かわいい階と、たのしい階と。

横尾香央留さんのプレゼント展
ボードゲーム大会
盛り上がっている
TOBICHI2に行ってきました。

まず、1階には
横尾さんの書籍『プレゼント』に
登場する作品たちが展示されています。

カープファンの方に贈った
カープ坊やバッジ、
急須のポッチカバー、
ステッチを加えたスニーカーなど、
横尾さんが実際に人にプレゼントした
すてきな贈りものが並びます。
書籍『プレゼント』の復刊に尽力された
横尾さんの担当編集者、
イースト・プレスの安田さんの姿も。

そんな、かわいい1階を後に、
2階にあがると、
そこは、たのしいゲーム広場。

私たちが研修旅行先ではまって
大好きになった
ごきぶりポーカーや、
鈴を磁石にくっつけるゲームなど、
たいへん盛り上がっていました。

ちょっとだけのつもりで
私も参加しましたが、
すぐ本気になってしまうくせがあり、
時間を忘れて、
ず〜〜っとゲームを
し続けてしまいそうでした。

本日は17時でクローズですが、
23、24日は19時まで
オープンしています。

明日は祝日ですし、
ぜひぜひTOBICHI2
お立ち寄りくださいね〜!
2015/12/22 16:13
hirono

椅子よ、ありがとう。

椅子、帰ってきました。
おやつを食べていたら、
帰ってきました。

メンテホヤホヤの椅子に
お菓子をこぼさないように!
とまわりから突っ込まる
です。

日常の一部になってましたが、
あらためて座り心地のいい椅子は
いいものですね。
2015/12/22 16:05
hirono

生真面目に椅子を待つ人。

どうやらミーティングで
離席をしているうちに椅子の修理
はじまったと思われるです。

ちいさな声で
「あれ、そっか。」というようなことを
つぶやき、そのまま
仕事をはじめました。

「隣りのがお休み中だから
 椅子を借りたら?」と言っても
「ぼくは生真面目なので」
という答えとともに
仕事を続けます。

しばらく見守っていると
立ち仕事が、
座り仕事になったり、
ゴミ箱のうえでの
仕事になったりしています。

たぶん椅子はもうすぐ帰ってきます。
2015/12/22 15:07
rikas

ただいま
椅子の修理中!

お引越しのための
片付けと準備が進むなか、
「椅子のクリーニングと修理」も
行われています。

数日前に椅子の点検があり
その時に選ばれた
修理やメンテナンスの必要な椅子が
大ホールに運ばれます。

修理をしてくれるのは、
インターオフィスさん。
手早く、一脚を15分から、
30分で終わらせてくれます。
見ていても、早い早い。

またこの前の日曜には、
全部の椅子の
クリーニングもありました。

はずかしながら、わたくし、
食べこぼしらしきシミが
座面にあったのが、
きれいになっていました〜。
恐縮です。

こちらも取り仕切っているのは、
今回の引っ越しの実務上のリーダー、
です。
総務の先輩
産休に入っておりますので、
毎日、がんばっています。

とにかく引っ越しって
大変ですからね〜。
しかも、うちの会社の人達は、
なにかとフリースタイル。
机に私物の多い人は珍しくないし、
思いついたことをすぐ言ったり
なんでも気軽に質問したり。
それでも毎日、笑顔の
同僚ながら、リスペクト。

それにしても。
引っ越しはするし、
椅子は座りやすくなるし‥‥。
来年が楽しみ!