ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/12/26 16:40
unite

ランチ納会

本日は最終出社日です。

お昼時に、納会をしました。
毎年恒例のピクチャーオブザイヤーや、
オンリーでロンリーなど、
盛り上がっております。

どういうわけか、
STOP!映画泥棒!
みたいなひとも。

おいしいごはんと、
たのしいうたげ。
2014年もいい年でした。
2014/12/25 19:50
saya.otaka

「大きいほうと小さいほう」
第18話を更新しました!

「ほぼ日マンガ大賞2012」大賞者、
秋元机さんが連載している
「大きいほうと小さいほう」
本日更新しました。

社内の秋元机さんファンのひとり

第18話をチェックしたところ、
左の写真のような表情に。

1話完結型なので
まだ見たことがない方も
おたのしみいただけると思います。
ぜひ、ご一読くださいね。
→「大きいほうと小さいほう」
 第18話を見る


最後に、
原稿とともにいただいた
秋元さんからのメッセージを
ご紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『大きいほうと小さいほう』を
お読みいただきありがとうございます。
不定期の連載とはいえ、
更新の間隔がだいぶ空いてしまいましたが、
来年はもう少しコンスタントに
お届けできるかと思います。
よくわからないマンガだと
思われるかもしれませんが、
描いているほうもよくわかっていません。
来年もよくわからないまま
楽しんでいただければさいわいです。

           秋元机
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014/12/25 13:02
unite

森へ行ってきました。

メリークリスマス!

クリスマスなので、
昨晩『とびだせ どうぶつの森』を
ひさしぶりに、開き、
我がこんにゃく村へ行ってきました。
ご無沙汰していたのに、
森のみんなは、あたたかく迎えてくれて、
さらには、ジングルさんという
トナカイの方にも会えました!
今日はもう会えないのかしら‥‥
イヴの夜だとういのに、
お客さんのいないダンスフロアで
もくもくとプレイする、とたけけさん

今回のどうぶつの森ハラマキは、
この、『とびだせ どうぶつの森』を
作ったチームの方々が
作ってくださっているので、
あの方々の顔を思い浮かべながら
プレイしました。
インタビューもぜひお読みください)

テレビゲームを
ドット画で作っていた時代に
ルイージをドットで描いたりしていた方が
あの頃身についたスキルを、
世紀をまたいで!
いかしてデザインしてくださったのが
今回のハラマキです。
ほんとうに、キレイな仕上がりです。
自分の注文したの、早く来ないかなー。

みなさんも、クリスマスの今日、
ぜひご自分の村へ行ってみてくださいー!
2014/12/25 11:14
masahiro.tanaka

ほぼ日手帳の
ロフト用パンフレット!

気づけば今年も、あと一週間!
師走、走ってますかー。
そして2015年の手帳の準備は
お済みですかー。

手帳チームではこのたび、
年末年始、全国のロフトの
店頭に置かせてもらうための
「ほぼ日手帳」のパンフレットを
つくりました!

オレンジ色のかわいい表紙、
「手帳を使うと、こんなにたのしい!」
ということが書かれた
文庫本サイズのパンフレットです。
タイトルは
「手帳といっしょに
 うれしい一年、はじめよう。」
(デザインはこども会のひと
 ヒラモトです。
 火は起こせませんが、
 デザインはバッチリです)

中には「ほぼ日手帳2015」の
全ラインナップ一覧もありますので
手帳カバー選びにも
お役立ていただけると思います。

ちょうど今週あたりから
お店に並んでいると思いますので、
ロフトで見かけたら、
ぜひ手にとってみてくださいね!
2014/12/25 09:20
sayumi

大そうじ

こんにちは、気仙沼のほぼ日のサユミです。
東京のほぼ日は、
大そうじや席替えが終わったんですね。

今日は私も気仙沼の事務所の
大そうじです。
一見きれいに見えますが、
実は床や窓、棚も汚れています。
1年の汚れを落とします!

昨日から張り切っている
気仙沼ニッティングの高村さんの
指令で、いつもより
早めに集合させられました。
頑張って、早めに終わらせましょう!
2014/12/24 20:08
sugano

席替え終わりました

なんとか全員の
席替えが終了いたしました‥‥と思います。
ちょっとは風景が変わったでしょうか、
どうでしょうか。

みんな掃除に集中しすぎて
は半袖だし

肩こりとり棒
(温泉旅館の部屋に置いてあるやつ。
 で、「いいわ〜」となって
 下の売店で買ってしまうやつ)
を装着しているし、で
なんだかはちゃめちゃな
社内になっておりました。

私は今回、窓際に近い席で、
隣はです。
2014/12/24 19:41
sugano

ピエロの交換

席替えといえば、
ピエロの交換
しなくてはいけません。
なんだか今回は大急ぎ!

ティッシュの箱からティッシュを出して
それが
「最後の一枚だった」と
永田が暗い顔で言うので、
半分に分けて、
うすいティッシュで拭きそうじ。

アルバイトのッコが
バックで懸命な作業をしています。

藤田元司監督、今年も割りませんでしたよ!
(昔は緑のピエロもいたのです)

来年も、机のうえで
ピエロをかわいがります。
こうかーん!
2014/12/24 19:01
sugano

なぜか会議中

席替えの真っ最中でありますが
私は会議をしています。
年明けのコンテンツのため
急きょ話すことがいっぱいあって
「う〜〜〜」となっていると

助け舟を出してくれました。

「大切なのは、小見出しだぜ!」

と、ビシッとポーズを決めて、
去っていきました。

年越しの小見出し、がんばります。

はあぁ、席替えが、終わらない!
2014/12/24 15:16
sugano

席替えはじましました

うわーっっ、15時だ!

席替え、はじまりました、
カーーーーーン!!
(ゴング)

みんなどんどん動いてる。
あっ、がんこマイペースの
すら、もう移動?!

と思ったら
彼はおもむろにiPhoneを
みがきはじめました。

iPhoneをみがいてる場合じゃないですよ、
と声をかけたら
「iPhoneをみがいてるからといって
 のんびりしてるとは限らんで」
と関西弁で言い返されました。
2014/12/24 13:57
sugano

今日は席替え

今日は、年に4度の
席替えであります。
席替えは15時からスタートの
予定なのですが、
すでに引越し済みの人がいる。

気持ちが焦ってきました。

今日は年末でもあるので
席替えAND大掃除です。
現在ごみごみの事務所が
すっきりする予定です。