ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/11/10 17:20
mogi

ずだだだ〜ん!
発表は送信をもって!

『映画「滝を見に行く」を見に行く。』
では、
試写会にご参加の方を募集しておりました。
本日11時に締め切りでございまして、
さきほどまでに、
担当
厳正に
抽選をさせていただきました。

ご当選のみなさまには、
ご応募いただいたときの
メールアドレスに
お返事をさせていただきました!

レッツ・メール・チェック・プリーズ!


3人で準備をしている
コンテンツでございまして、
手数がございませんで、
当選の方のみへメールを
させていただきました。
(本当にすみません!)

ご当選のみなさま、
当日お会いしましょう!
そして、近日中に
監督の沖田修一さんと糸井重里の対談、
さらには、
イラストレーターのさんと
その「滝」を訪れた時の様子を
アップする予定です。
こちらも、どうぞお楽しみに!

ちなみに
11月22日(土曜日)から
全国順次公開でございますよ〜!
2014/11/10 16:24
masahiro.tanaka

おそろいでは
ないけれど。

本日、会議中にふと前を見ると、
「白い人」と
「ボーダーの人」のあいだに、
白とボーダーがとちゅうまで
混じっている
スポンジボブおかだ(あだ名)
がいて、
グラデーションになってました。

まったく意味はありませんが、
会議中というのに、
写真を撮られたそうに
ずっと半フーディーのまま
こちらを見つめているので、
つい、写真を撮ってしまいました。

目を細めて見ると、
ものすごく小顔な人に
見えます。
2014/11/10 13:51
mogi

おそろいだけど、
違う。

きのうの
「ほぼ日秋の大カレー祭り」は
いかがでしたか?
カレー作ってくださった方、
ありがとうございました。

さて、そのイベント後のこと。
が、
カロリーメイツの
Tシャツをきていますが、
リメイクがほどこされておりまして、
(っていうかマジックで上から
 書いてある)
カロリーメイツではなく
カリーメイツのTシャツになっております。

カロリーメイツのセンターの
曰く、
「リメイクされてても
 なんでもいいんです。
 糸井さんがこのTシャツを
 着てくれただけでいいんです。」
と。

ある意味、おそろいで
ある意味、違うのでした。
2014/11/10 13:42
mogi

完璧なおそろい。

それは、先週のことじゃった。
隣をふとみたら、
なんだか本格的に
おそろいの人たちがいました。

「ほぼ日」では
自社商品に洋服がありますので、
社内で服がかぶることは
多々あるのです。
もう2人がかぶっているくらいでは、
スルーされてきました。
しかしながら、
上下がおそろいならば、
2人でもOKじゃないかとおもったので、
ここにほれ、
こうして投稿してみたのじゃよ。
2014/11/10 11:04
chef

hobonichi + a. この冬も!

今シーズンは新作はありますか?
と、お問い合わせをいただく季節になりました。
hobonichi + a. この冬もありますよ!

生地のよさ、着心地のよさ、
そしてきりっとした女性らしさと、
年齢を問わないかわいらしさ。

本日撮影中、もうじきお披露目いたします。
お楽しみに!
2014/11/09 21:47
mogi

11月9日のイベント
すべて終了しました!

さきほど、
宴もたけなわでございました、
「ほぼ日秋の大カレーまつり」は
気仙沼と東京と
すべてのゲストのみなさんと
スタッフとが集合して記念撮影。
すべてのプログラムを終了。

そして、TOBICHIからは、
「miknits」の
お店番チームも帰ってきて、
社長カレーをたべまして‥‥。
最後に、原宿の「あったマルシェ」から、
スタッフが続々と帰社中。
これからあったかいカレーに
ありつきます。

これで、すべての11月9日のイベントが
終了いたしました。
あちこち出かけてくださった方、
そして、カレーを一緒に
つくってくださった方、
本当にありがとうございました〜。

また、ご一緒にたのしみましょう!!
2014/11/09 21:28
hirono

あったマルシェ、終了しましたー。

原宿駅前のデサントショップ東京さんで
開催してました「あったマルシェ」、
たくさんのかたにおこしいただき、
先ほど終了しました。

水沢ダウンで、
あったまっているところに
ジンジャーシロップを
飲んでいただき、
汗をじんわりかかせてしまったかな、
と思うこともしばしば。

TOBICHIから、
はしごして来たかた、
カレーの恩返しを買って、
カレーまつりに参加表明を
してくださるかたなど、
ほぼ日とともに、
日曜日を過ごされるみなさまに
たくさんお目にかかれました!
ありがとうございました。

引き続きデサントさんでは
水沢ダウンを11/14まで
試着をしていただけます。
気になっているかたは、
ぜひお立ち寄りください!

スタイリングでお世話になった轟さん、
あったマルシェの
施工と設営をしてくださった
バンブーカットさん、
そして、ご一緒いただきました、
デサントさん、気仙沼ニッティングさん、
Bショップさん、
大変お世話になりました!
2014/11/09 18:35
yamakawa

あーちんが来てくれました

TOBICHIのミクニット、あと一時間をきりました。
ほぼ日仲間のあーちん先生が
遊びにきてくれました。

サインの共演をしてみていましたよ。
2014/11/09 17:05
masahiro.tanaka

イトイのカレー中継、
絶賛生放送中です。

秋の大カレーまつり、
糸井重里のカレー作りを
ただいまUSTREAMで
生放送中です。

雑談多めののんびり中継ですが、
よければどうぞ、ごらんくださいね。

また、19時の「いただきます!」に
合わせてのカレー作りも、
ぜひご参加くださいね〜〜。

(ぜひTwitterで投稿も!
 ハッシュタグ
 「#ほぼ日カレーまつり」をつけ、
 画像をツイートしてくださいね)
2014/11/09 15:29
wakata

いらっしゃいマルシェ!

「原宿あったマルシェ」地下1階の
「ほぼ日《あったか》ストア」では
午後は
「いらっしゃいマルシェ!」と
みなさまをお迎えしています。
となりの「気仙沼ニッティング」のお店番
ちゃんも、ひかえめに
「いらっしゃいマルシェ」してくれました。

品薄になっていた「カレーの恩返し」
先ほど補充しましたので、
まだまだお買い求めいただけますよー。

「しょうがシロップ」の試飲や、
「くびまき」の試着も
できますので、ぜひ遊びに来てください〜。