ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2012/07/10 11:00

夏のタオル、白いタオル、
そしてタオルケット。

夏の新作タオル
「やさしいタオル2012summer」と、
「白いお店。」でつくられた
白いタオルを
一部のサイズやデザイン限定※ですが、
7月11日(水)より
丸の内と京都ロフトで発売します。

「やさしいタオルでつくったタオルケットで
 眠ってみたい」
そんな思いのもとにつくられた
タオルケットもほんのわずかですが
丸の内ロフトにも入荷します。

デザインを見てみたい、
タオルの大きさを見てみたい、
新作のリネンコットンに触れてみたい
という方はぜひ丸の内と京都ロフトの
店頭へどうぞ!

※お取り扱い商品とサイズ
「やさしいタオル2012summer」
福田利之さんLife in the sea:
 バス、フェイス、ハンド、ハンドよこなが
●タータンチェック/大槻あかねさん/
 BEGINNINGシリーズ:
 ハンド、ハンドよこなが

「白いお店。」
●やさしいタオル(白)/
 リネンコットン(白)/
 リネンコットン(きなり):
 ハンド、フェイス、バス
●やさしいタオルケット
(丸の内ロフトのみ)
(リネンコットンのタオルケットの
 販売はございません)

※お取り扱いは数量限定となります。
 商品の在庫については
 販売開始日以降に、
 丸の内および京都ロフトへ
 お問い合わせをお願いします。

 タオルケットにつきましては
 完売となってしまった場合も
 サンプルはしばらく
 おいてもらうつもりです。
 お店の方に、タオルケットを
 触ってみたい、見てみたいと
 リクエストしてくださいね。
2012/07/09 17:11
sugano

待ちミー

が中央のテーブルで
ミーティングをしています。
さては、扇子のミーティングだね?

いま、ほぼ日ストアは
送料無料キャンペーン中なので、
私も、買い逃していた扇子を
この機会に購入しました。
「私の庭」を買いましたよ!)


「でもまだ、ミーティングしてないんですよ。
 ミーティング前の、ただのおしゃべり中です。
 あやさんを、待ってるんですよ〜」

? あそこでと、
どー見てもドラマの話をしてるとしか
思えないんだが?

まあいいか、雑談から
アイデアは生まれるというではないですか。
2012/07/09 16:50
sugano

手を振る先輩

さきほどから、
こちらに向かって
ずーっとずっと、手を振っている気がします。

と、思ったら‥‥

「マウスがさっきから
 反応しなくってぇー」

と、空中でマウスをフリフリ
していたようです。
まぎらわしい。

暑いです。
アイス食べに行きましょう、先輩。
2012/07/09 12:51
masahiro.tanaka

真剣な手帳チーム

手帳チームも、現在、
2013年度版の色んなことが
だんだん決まってきて
「よっしゃ、もういっちょ
 がんばるどー!」
という段階です。
先週も真剣なミーティングが
いろいろ、たくさんありました。

が、写真が残っているのは
不思議なものしかなく‥‥。

1&2枚目は
耳について真剣な話をする


3枚目は、カメラを向けたところ、
クールすぎるポーズをとってくれた


あんまり手帳とは関係のない、
ミーティング前の
雑談時間のスナップでした。
2012/07/09 11:27
mogi

にわかにあせる。

さて、「恋歌くちずさみ委員会」
本の製作ですがね。
二人の忙しい合間を縫うようにして
コツコツとすすめているんですね。
ただいまは、
本文のフォーマットと
表紙なんかの相談をしているところ。

ただ、同日に発売する
他のしなものの
製作の追い上げが本格派で‥‥。
あせるぅ〜〜〜。

清水さん>
☆のついたデータは
今日おくりま〜す
(多分)
2012/07/09 10:30
unite

扇子、
本日販売再開!

先日から、ほぼ日ストアリニューアルのために
お申込みいただけなかった扇子。
どんどん夏が近づいてきて、
生活していると、扇子を使うシーンが
増えてきています。

本日午前11時より、
ほぼ日ストアリニューアルを記念して、
はじめての、
送料無料キャンペーンが始まります!
8月1日午前11時までの期間は、
送料無料なので、ぜひこの機会に
ご覧くださいー。

また、7月12日午前11時からは、
多めにとっていた保管分のストックの中から
少量ずつではありますが、
お分けできることになったので、
全アイテム再入荷されます。
現在完売になっているものも、
入りますので、
どうしてもアレがいい! という方は、
もうすこし、お待ちください。

ほぼ日のいい扇子で、
夏をたのしみましょうっ。
2012/07/09 09:00
shibuya

新しいほぼ日ストア、オープン!

こんにちは!シブヤです。

本日、ついに
新しい「ほぼ日ストア」がオープンです!!

今回のリニューアルで、
ほぼ日のお買い物システム
「ほぼ日ストアノート」が、
より便利になったんですよー。
お届け先が最大5件まで登録できたり
日本から海外へのお届け先指定が
可能になりました。

そして!
この、新しい「ほぼ日ストアノート」や
「ほぼ日ストア」を
ぜひ、多くのかたに体験していただきたく、
ほぼ日初の「送料無料キャンペーン」も
開催することにいたしました!

期間は、7月9日午前11時から
8月1日午前11時まで。
「ほぼ日ストア」の商品すべてが対象です。
こちらのページで、申し込める商品を
まとめてご紹介していますー。
Tシャツやハラマキ、本、扇子など
いろいろあります。
よろしければ、ご参考にどうぞ。

●PC版
●ケイタイ版

引き続き、新しくなったほぼ日ストアや、
ほぼ日グッズについてのこと、
お知らせしていきますね。

これからも、よろしくお願いいたしますー。
2012/07/06 20:45
hanayama

ラストスパート

に用事があって、席に行くと

「大ホールに
  だいたい
   います。」

と、置き手紙がある。
指定された通りに、大ホールに行くと、

しかいない。
しかも、真っ暗‥‥。

月曜日更新のページを
バリバリと製作中のに聞いてみると
「シブヤちゃん?もどったよー。」
で、ふたたび、大ホールに戻ろうとしたら
ようやく、に出会うことができました。

この大詰め感は、
ここやらここやらで、
たびたび目撃されていた
「ほぼ日ストアノートの改訂プロジェクト」が
いよいよ、最終段階を迎えていることを
あらわしています。

社内でも、みんなの記憶が
あいまいになってきたことがわかったので
生き字引としてのわたくしが、
ここに記録を書き留めておきます。

そもそものお話は、
2010年の4月ぐらいのことでした。
ほぼ日ストアで
商品を買ってくださるお客さまに、

「より便利に、
 もっとたのしく使ってもらえるようなこと、
 もっとないかな?」

と、ほぼ日ストアの販売管理をする
ストアチームと
お客さま対応をするCRチームを中心に
何度かミーティングを重ねました。

出てきたアイディアは、
お客さまの目に見えることだけでなく、
裏側の管理する仕組みのことや、
運用のルールのこともあれば、
システム的に変更を伴うものなど
大小さまざまあって、
ぜんぶで20個ぐらいはあったのかな?
いろんなアイディアが出て、
すぐにはじめられることは、
少しずつはじまりました。

一方で、すぐにはできないことのひとつ、
それが、昨年の夏からはじまった
ラッピングサービスでした。
ラッピングサービスを
いまどきになって導入するって、
言うまでもなく、世の中の流れからは
ものすごく遅れているわけですが、
そうはいっても、
もともとインターネット通販が
出身地ではない「ほぼ日」。
毎日、更新されるコンテンツについて
あたらしい仕組みの相談が
ひっきりなしにある宇宙部にとっては、
これがなかなか大きな改訂だったのであります。

それを実現しようと
宇宙部とミーティングを重ねるうちに

「これを機会にさっ!
 宇宙的にも、もっと
 改良したいところはあるんだよっ!」

と、さまざまな改良についての
話し合いを続けること数ヶ月、
いいね、いいねと
どんどん熱くなりながら「いざ、実装を!」
と、現実のスケジュールに落としこんでみたら

「あれれ? ぜんぜん時間が足りないよ!」

ということがわかったのが、
昨年の春ぐらい。
理想とする当初の規模を縮小して
2011年の夏は、ひとまず、
ラッピングサービスをリリースしました。

それから、はや一年。
2年目は、おもに、
これまで手をつけられなかった
裏側の仕組みや
デザインの改訂を中心に行いました。
なので、機能的には、
大きくは変わってないように見える、
かもしれません。
ほぼ日ストアも長くお休みをいただきました。
お休みの期間、ご不便をおかけいたしましたこと
この場を借りて、お詫び申し上げます。

足かけ3年のプロジェクトがオーラスを迎えます。

来週9(月)11時〜
あたらしいほぼ日ストア
いよいよオープンです!
どうぞおたのしみに!
2012/07/06 19:11
sugano

ザ・スライドショー12

あの、プラチナチケットと噂の
みうらじゅんさん&いとうせいこうさんの
「ザ・スライドショー12」の
先行予約販売がはじまっています。
2年ぶりの公演です。見逃せない。

東京公演は抽選、
(第1回目の抽選〆切は8日)
福岡、大阪、宮城公演は先着順受付。

アークさんのサイト
行ってみてくださいね!!

以上、大慌てでお知らせでした。
2012/07/06 17:04
ishikawa

机の上コレクション!

担当しているからはまるのか、
はまるからコンテンツになるのか!
それは、両方。

ほぼ日乗組員の机の上は、
コンテンツがらみのものや
趣味がらみのものが、
いっしょくたになって、
独自の世界ができています。

朝まだ人のあまりいない時間に
見てまわると、ちょっとした
へんてこな展覧会のようだったので、
写真を撮って、タイトルをつけてみました。

上から、
1作目は、の机
ラヂヲシャークユニバース!』

2作目は、ちゃん
きのこミー

3作目は、
2匹のねこ以外のねこ』

4作目は、アロハ
フォーエバー・シノヅカ

5作目は、
ギリシャーわが愛』

そして、最後は
キティ越しのシェフ。』


写真を撮られたことに気がついた
が、

「あのさあ、そっちから見たら
 かわいいかもしれないけど、
 こっちから見ると、
 けっこう、コワイんだよ。」

というので、後ろにまわって
撮ってみると、、、たしかに。

おまけ

『のっとられたキティ』

以上、またしても、
金曜っぽいネタでした。
また、機会があれば〜。