ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2012/06/22 11:47
mogi

追い込み宇宙部。

さて、せんじつ
「ほぼ日ストアノート
 リニューアルのおしらせ」

アップされました。

みなさんおよみになりましたか?

ぶっちゃけると、
「ほぼ日ストアノート」の
リニューアルのために、
みなさんに、少々ご不便を
おかけしてしまう期間がある、
ということなのです。

●「ほぼ日ストアノート」が
 使えない期間

6月27日(水)午前11時
〜7月9日(水)午前11時

●「ほぼ日」のページ全体が
 見られなくなる期間

6月28日(木)午前7時
          〜午前9時

でございます。

このリニューアル作業、
なかなかに、壮大なものでして、
2年間準備に準備を重ねています。
それが、いままさに、
追い込み中なのです。
このところ、いつも3人が同じ部屋で
ずっと作業をしている状態です。

なので、たまに、宇宙部が
キッチンでコーヒーなどを飲んでいると
ちょっとほっとします。
宇宙部、がんばれ。

---------------------------

※「ほぼ日ストアノート」の
リニューアルの日が、
当初の予定(7月4日)から
延期になりました。
お待ちくださっている方、
まことに申し訳ございません。

ご迷惑をおかけいたしますが、
もうしばらくお待ちいただけますよう、
お願いいたします。
(2012年7月2日追記)
2012/06/22 11:02
unite

届きましたメール紹介。

ハラにちわ!
ハラマキ友の会です。

現在販売中のハラマキは、
ご注文完了から2営業日以降の出荷なので
もう届いている方々から
メールをいただいています。
うれしいので、ご紹介させていただきます。

------------------
きょう、ハラマキが届きました〜。

昨年の夏にハラマキデビューしてから、
いちども風邪をひきませんでした!
いつもはひと冬に
3回は風邪をひいてたんです。。
ほんとに、あたためるって大事ですねぇ!

今年は冬まで妊婦なので、
F+10サイズを購入です。
「不思議な一日」と「ラトビアンボーダー」
奮発して2枚買っちゃいました。

どちらの柄も素敵ですね。。
一目でお気に入りになりました!

さっそくお風呂あがりに着用すると、
胸のしたから、足の付け根までハラマキで守られて、
うっとり。。じわーっとあたたかい。。

大満足です。

夏もまいにち着けますね!
ありがとうございました。

(ふじさ)さん

------------------

ふじささん、ありがとうございます!
妊婦さんはとにかく
からだを冷やしてはいけないので、
夏場、素足になったとしても、
ハラマキは、ぜひ巻いていただきたいです。

社内の、元妊婦から聞いたのですが、
妊娠前のジーンズなど、
おなかが大きくなってくると
入らなくなりますが、
それをハラマキでおさえて履くことも
できるそうですよ。
わたしはやったことがないのですが、
そういう機会がある方は、
よろしければお試しくださーい!

---------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
2012/06/21 18:51
mogi

7/1(日)13:00頃から
「スマイルビスケット教室」
あります。

今日の
「小さなレシピを1ダース。」のほうは、
クラッカーのくわしいレシピを更新。
明日は、7コ目のレシピが発表されます。

さて、ちょっと先のお話ですが、
7月1日(日)の13時ごろから、
なかしましほさんの
「スマイルビスケット教室」を
開催いたします。

もちろん、UST中継でございます。
なかしまさんに解説をいただきつつ、
みんなで一斉に
スマイルビスケットを焼いてみる、
という企画です。

「とてもくわしいおやつのレシピ」
というコンテンツの
『「スマイルビスケット」を、
 とてもくわしく。』

という回で、作り方をご紹介しました。

「できました!」
という声もいただいたのですが、
「どうしてもまとまらない」という
メールもまたいただいたのです。

ここで、
なかしましほお姉さんが燃えたのです。
「みんなの粉をまとめたい。
 スマイルビスケット教室を
 開きましょう!」
と。

まだ、挑戦していないひとも、
挑戦してうまくいっちゃったひとも、
いかなかった人も、
ふるってご参加ください。

くわしいことは、来週のあたまに
「ほぼ日」で告知いたしますが、
まずは、ご予定の確保を!ぜひ!
そして、材料の確保をぜひ!

■日時
7/1(日)13:00頃〜
(二時間〜三時間)

■用意するもの
こちらのページをごらんください。

近所のスーパーで
材料が手に入らない、という方は、
クオカのオンラインショップ
富澤商店のオンラインショップ
ご利用くださいませ。

外国にお住まいの方は‥‥
各自、おやつ精神で工夫を!
2012/06/21 16:23
sugano

リア充してきました

縁側植物係のスガノです。

清順さんからゆずっていただいた
種や苗をこつこつ植えて
はや数ヶ月、
我が縁側植物も充実してきました。

ただいま縁側では
が靴脱ぎの男の昼食を
堪能中ですが、さておき。

本日もわたくし、
あたらしく「砂漠のバラ」の種を
鉢にまいてみました。
5粒ずつ、ふた鉢。
ふたごのように育てたいと思います。

種を土に埋め、水をやり、
「ふたごといえば‥‥」と
つぶやいたところ、
隣にいた男の昼食中のオトヤがきゅうに
「『タッチ』でしょう!」
とめしつぶを飛ばしながら声をあげました。
「その鉢の名前は、
 タツヤとカズヤで決まりッス!
 どうせなら
 ミナミちゃんも植えてください」

わたしは残念ながら漫画の『タッチ』を
通らずに、ここまでの人生を
歩んでしまいました。
タツヤとカズヤでは愛着がイマイチわかず。
そこで、あだち君と充君という名前に、
勝手に、させていただきました。
かわいがっていきたいと思います。
『タッチ』は
『ドカベン』が終わったら読みます。

あかぎ君、ちょっと葉っぱが
しなびてきたけどがんばれ。

ガリガリ君は元気です。
2012/06/21 15:53
mogi

たべほうだいの
調子について。

社内の
「大くいしんぼうの会」の
リーダー格のふたりが、
たべほうだいについて、
語っている。

まえに、
こういうことになっていた人が
そういえば、いたなあ。

なんでも、会社の近所の
おいしい中華やさんで、
スイーツの食べ放題をやっているそうだ。


「私は、16皿だったんだけど、
 菅野さんは?」


「わたしはね、6だよ。」


「あれ?」


「あのね、一緒にいったメンバーが
 そんなに食べ放題な人でなくて、
 ふつうの人だったんだよ。」


「なるほどね。」


「一緒に誰と行くかで、
 どれだけ食べられるかっていうのは
 ぜんぜん違うんだよ。」


「わかるわかるわかる。
 エンジンのかけ方が違うっていうか。」

なるほどね〜〜。
そういうものなのか。
2012/06/21 13:07
sugano

今日の縁側

今日の青山、くもり。
ときどき雨がぱらつきます。

窓際植物係の
植物のお手入れを。

デザインチームの

ミーティングを。



お昼ごはんを。

‥‥‥‥ん?

んんんん?

海王丸ジャスミン
また、ひきこもっています。

おーい、おぅーーーぃぃぃぃ。
2012/06/21 11:28
mogi

第二回目のオンリーでロンリー
開催決定。

えー、この投稿をするときにはまず、
ルールを説明することにしています。
オンリーでロンリーとは、
シゲちゃんがおしえてくれた
ゲームなのです。
---------------
ルール:
1)1〜9999の中から任意の番号を一つ選ぶ
2)最も小さい数字を選んだ人が勝ち
3)ただし、ほかの誰かが
  同じ数字を選んでたらアウト。
4)エントリーは一人一回のみ。
---------------
これを、
先月「ほぼ日」の読者のみなさんと
一緒に楽しんだのです。
優勝したのは、
348を選んだtakezouさん。

発表はUSTで
ミスターボリュームゾーンこと
糸井重里も迎えて、
4時間くらいかけてやりました。

その2回目の開催が決定しました。
日程はただいま調整中ですが、
候補日は下記。
7月の13日(金)か
7月の20日(金)。
(発表をまたUSTする日)
でございます。

きまったら、またおしらせしますが、
名誉と一万円をかけて、
次回もぜひご参加くださいませり。
2012/06/21 11:00
unite

メール紹介!

ハラにちわ!
ハラマキ友の会です。

今日はみなさんからいただいた
メールをご紹介させていただきます。

-----------
夏のはらまき、
一年中冷えている私には
本当に嬉しい限りです(涙)
何故ゆえに夏自販機から
ホットコーヒーが消えるのか、ナゾ、、、
と夏になる度に思っていたワタシ。。。
クーラーで冷えている人たちって
結構いると思うんです。

夏こそ冷えませんか???
ちなみに私は夏の方がホッカイロ使います。
冷えすぎて痛いです。

はらまきだって、夏こそ!!です。
なんか、いいですよね。

ありがたや。

(N)さん
-----------
泳いだ後、お腹が冷えないよう
ビーチにもハラマキ持って行くんです。
パナマではハラマキして
海でカヤックしましたよ(笑)

(渡辺由佳里さんのツイートより転載)
-----------
結婚する弟夫妻の結婚祝いに
ぜひほぼ日ハラマキをプレゼントしたい!
と思っていたのです。
新しい生活に、
「あたためる」ハラマキをプレゼントって、
我ながらいいアイディア(笑)

(Yさん)
-----------

みなさん、ハラマキを
大事に思ってくださっているようで、
うれしいです。
ほんとうに、巻いていると、
よさを実感します。

ぜひ夏でも、ハラマキを使って、
冷えない体を作ってください。
http://www.1101.com/store/haramaki/index.html

また、「体温をあげると健康になる」
という本の著者である斎藤先生に
インタビューした記事も、あります。
「体温が1度さがると
 免疫力が30%さがる」
「健康な体温は37度」
などなど、とにかく
「あたためることがいい」という
お話しです。
そちらも、ぜひお読みください。
ひじょうに、興味深いです。

---------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
2012/06/20 21:33
unite

タイムスリップ。

ミーティングの横で食べ始めた、
たぐち。
今日は、おかんカレーだそうです。
おかんといっても、
自分のおかんです。

何年ぶりでしょうか、
おかんカレー。

ひとくち食べて…
鼻からぬけるかおり。
なつかしんでいます。
わたしたちが、
ミーティングをしている横で、
タイムスリップしている、
たぐちでした。
2012/06/20 19:18
mogi

すごい夕焼けの報告。

今日の夕焼けはすごい。
と、アルバイトの順平くんが、
呼びに来てくれた。

そういうときは、屋上にのぼるに限る。
というわけで、
モッキーと
三人でいってきました。

たしかに、すごかった。
台風一過だからかしらん。

みなさんとこは
どうでしたか?