logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/06/07 16:16
昨日の思い出
昨日の
キャンプ
で
つまみ食いしたソーセージ美味かったなぁ
焼き鳥屋での仕事経験がある
が絶妙な焼き加減で
着火ブラザーズ
に
フランクフルトをふるまってくれたのでした。
炭火で肉汁が出るまでじっくり焼いた
ソーセージがびっくりするほど美味く、
3枚目の表情になりました。
今、あらためて写真を見て、
お腹が空いてきてしまいました。
また食べたいなぁ。
2012/06/07 14:42
TSUTAYA
三軒茶屋店から。
TSUTAYA 三軒茶屋 後藤さんから
メールをいただきました。
『夜は、待っている。』
と
『ボールのようなことば。』
の発売を記念して
「ほぼ日ブックス」のフェアを
やってくださっているそうです。
(しかも、ぜんぶ手作り!)
三軒茶屋界隈のみなさま
お近くにお立ち寄りの際は
ぜひ手にとってみていただければうれしいです。
編集担当の
も進行担当の
も
きっと喜びます。
席に戻ってきたら報告しなきゃ!
ありがとうございました〜!
2012/06/07 12:17
きのうね‥‥
昨日の「
ほぼ日14周年 キャンプだホイ!
」では
フリー班として、料理や虫取りに
奮闘する仲間たちをしりめに、
日帰り温泉
にいきました。
ふんふんふーん、と脱衣場で準備をしてましたら
大浴場のほうから「きゃっ」という声。
見に行くと、「ほら、あれ!びっくりした!」と
指さして、教えてくださるかたがいます。
え?石ですか?
逆光でよく見えませんが。
ぴょん!
「えええー!お風呂場に、カエルぅ?」
露天風呂
からあがってきたときも
まだ洗い場でぴょんぴょんされてました。
いいお湯だったけど、びっくりしたー。
2012/06/06 21:10
キャンプ終了しました
ほぼ日刊イトイ新聞14周年
「キャンプだホイ!」
テキスト中継が終了しました。
写真は
「名ばかりの本部でした」
という、
永田と元木のツーショットです。
いやいや、おふたり、
おつかれさまでした。
田島さんのライブ、
すばらしかったです。
ごらんいただいたみなさま
ありがとうございました!
2012/06/06 11:06
今日はキャンプ中継ですよ
ほぼ日刊イトイ新聞14周年の今日、
乗組員は総出で
「キャンプだホイ!」の
中継をしております。
我々「オトヤカー」チームは
ただいま談合坂で休憩中。
終了まで、50人がそれぞれ
いちにちのようすをアップしていきますので、
もしよろしかったら
のぞいてくださいね。
ページは
こちら
です。
みなさま、14年間
ほんとうにありがとうございました。
これからもどうぞ
よろしくお願いいたします。
2012/06/05 19:54
明日は14周年
明日の
キャンプ
に向けて
釣竿を用意している者もおります。
(1枚目の写真。
マンガのコマ割りみたいに
斜めに線が走っていますが、
あれが釣竿です)
釣り班、やる気まんまんです。
テレビ前ソファーでは
創刊記念日を前に
山下と永田がしみじみと
おしゃべりをしておりました。
山下が、たまごのおすしを
うれしそうにくちに運んでいるので
心がなごみました。
明日、どんな一日になるのやら。
2012/06/05 18:09
いた
あ、いた。
もうひとりのキーマン
は
キッチンにいました。
明日、
虫係であることを
わかっているのかな。
晴れるといいよねー。
2012/06/05 16:59
今日の配膳係
本日火曜日、
「ほぼ日」は給食の日でした。
今日の配膳係は
。
エプロン姿がステキでしたので
写真を撮ってみました。
2012/06/05 15:38
生徒です
本日、出張で東京に来ています。
海王丸さんにも、
お会いすることができました。
ただいま製作中、
更新の方法を教えていただいています。
これでようやく気仙沼からも
更新することができますね!
2012/06/05 15:31
今日の生徒
この「ただいま製作中!」は、
ときどき新入社員の
オリエンテーションをします。
今日の生徒は
「気仙沼のほぼ日」のサユミちゃんです。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO