logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/06/01 18:50
旧友。
ちなの旧友が、
すてきなおめしもので、
遊びにきてくれました。
写真は暗くて残念なのですが、
すごくすてきですーーー。
雨ニモ負ケズ。がとてもお似合い。
しばし、おひさしぶりトークに
花を咲かせます。
2012/06/01 18:48
はっちゃけハリー。
はりさんに、さらに
はっちゃけてもらっています。
ロフトの大塚さんと。
一枚目は、大塚さんに
かぶってしまったので、
はっちゃけし直してもらいました。
新生はりさんですね。
なんかだんだん、
食いだおれ人形に見えてきた。
大塚さん、ありがとうございます。
アフターファイブ、さすがに
混んでおりますー。
2012/06/01 18:33
お客様と。
たまたまいらしたお客様と
記念撮影。
Tシャツをお買いあげの方でした。
このあと社長は、
ロフトでふつうに
お買い物をしました。
めがねとか、バッグとか、
コンセントとか、ライトとか。
「旅もあるからね、
ちょうどいいときに
お買い物ができてよかったです」
買い物を終えると、
じゃ! と手をあげ、
社長は帰っていきました。
というわけで、
社長の抜き打ち訪問は、終了。
みんな! 油断しないでがんばろー!
2012/06/01 18:25
偶然立ち寄り。
弊社社長が、出張帰りに
偶然立ち寄りました。
嵐のようにやってきて、
嵐のようにサインをし、
嵐のように、店内をぐるぐる見ています。
サインはわかりづらいかもしれませんが、
探してみてくださいね。
2012/06/01 17:57
はりさーん。
はりさんがいないので、
山下がさみしがっているようです。
はりさーん、はりさーん。
お客様の中に、
はりさんはいらっしゃいませんか?
それはちとちがうか。
2012/06/01 17:44
コップのご相談。
はじまりのコップ、
のこりわずかになりました。
「どのこをつれてかえろう…」
お迷いのお客様と
じっくりお話をする外山。
と、書いているうちに、
どうやらお決まりのようです。
ペアでご購入くださいました。
コップは残り6個。
たくさんご用意したのに、
驚きです。
2012/06/01 17:37
くびまきは男性にも。
あれ?
ふと気づいたら
着るものチームがいません。
どこにいったのでしょうか?
男性のお客さま。
ネイビーのチェックとお悩みの末、
グリーンのチェックにされました。
ありがとうございますー。
男性にも使いやすい色あいですー。
父の日にも、いいかも。
2012/06/01 17:06
セカンドコップ
去年、青山のギャラリーでやっていた
高橋さんの展示で、
コップをひとつ買われたそうです。
とても気に入って使っていたので。
とのことで、選んでいかれました。
ありがとうございます!
コップも残り10個をきりました。
コップ強し。コップ剛。
アフターファイブ、
お待ちしてます!
2012/06/01 16:31
ハリーの新境地。
到着した「着るものチーム」。
リーダーのハリさんに、
ここはいっちょう、
はっちゃけたポーズで!
とお願いしたら
ここまでやりました。
…最近のハリさんは何かが違う。
チームリーダーとしての
なみなみならぬ本気を感じます。
2012/06/01 16:04
丸ビルからの景色
ご来店いただいたみなさん、
平日にも関わらずほんとに
ありがとうございます。
この時期ですと、
「父の日に」という理由で購入されていく方が多いですね。
ちなみに丸の内のビルからは
現在の東京駅がこのように見えます。
トヤマはけっこう感動しました。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO