logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/04/06 16:33
てちょミー
こちら、てちょミー、てちょミー。
手帳ミーティングです。
キャプテンのチャップ(
)と
サブキャプ?の
は
帽子もいっしょ、
シマシマもいっしょ。
‥‥お見事。
2012/04/06 15:28
経理チームミーティング
テレビ前ソファーで
遅めのお昼を食べていたら、
向こうでミーティングをしている
人たちが。
なにミー、でしょう。
「経理チームミーティングです。
毎週一回、やってるの」
へぇ。知らなかった。
お昼食べつつ、盗み聞き。
なかなかおもしろいです。
2012/04/06 13:03
輝いてるっ
ある企画について
打ち合わせ中のこと。
話の途中で、
が急に
「ぼく、実はこの(企画に登場する)人が
大好きなんですよ」
と言いはじめました。
「ずっと、ずっと好きで、
敬愛してやまないんです」
‥‥‥‥だったら早く言え!
(メンバーに誘い忘れるところでした)
すると、
も
「実はこの(企画に登場する)人の
出身地が大好きで、
大好きすぎて興奮しているんです」
君たち、輝いてるよっ!
輝いてる人たちがいる
ミーティングは、うまくいきます。
2012/04/05 20:23
2013年に向かいます。
ほぼ日手帳公式ガイドブック2013に向けて
使い方の募集
を
させていただいていますが、
同時に本の内容についての
企画&アイデア出しも進んでいます。
実務的な話もあれば、
こんなことできたらいいな、
という夢の話が広がり
ぽっわわわーんと
なってみたり。
盛り上がりを着地させるべく
がまとめを書き始めると
永田と何冊も本をつくっている
プリグラフィックスの清水さんは
「空中ではなく、
紙に書くだけですごい!」
と言い、
は横から
紙を写真で撮って
「iPhoneに入っていた方が、
なにかと便利ですから」と言いだします。
楽しい使い方も届きはじめていますし、
今年も楽しい本作りがはじまりそうです。
2012/04/05 20:08
はらいっぺー。
今日。
夕方の手前で、お昼とは言えない、
微妙な時間に、
取材に行って来ました。
正確には、
の3人が取材に行くところ、
と
ついていきました。
場所は、うちのビルの目の前にある
とある麺のお店です。
取材ですからねー、
仕事なんだけど、
麺をいただいちゃったので、
すっかり満腹で
ごきげんに店を後にしたのでした。
(まるで妊婦トリオみたい?)
食べただけでは、もちろんないです。
近々、コンテンツになる予定です。
どうぞ、おたのしみにー。
2012/04/05 18:28
宿題の確認。
デザイナー
の横には、
手帳ページの進行カレンダーがはってある。
「
特集
」とかね。
「
今日のまるまる
」とかね。
誰が、何をやるのかが書いてあるんです。
うっかり見過ごしたりすると、
チョーーーーー焦りますっ。
ところで、
‥‥15日のはだか派(
)ってなに‥‥‥?
2012/04/05 16:06
春眠記念!アマールカ劇場
ポカポカと、
春の日差しの差し込む縁側で、
が、なにやら
たのしそうに読んでいます。
これは、昨年の、
おやすみアニメのイベント、
「アマールカで、いい睡眠。」
で、いろいろお世話になった
LD&Kさんから届いた
『アマールカ』
の絵本ですね!
まもなく発売ということで、
かわいいキャラクターの
キーホルダーとともに、ひと足早く、
送っていただいたものでした。
昨年のイベントで、
「一年中ねむたい」と告白し、
寝坊が遅刻の原因の
「遅刻しますメール」
を
にばらされてしまった彼女、
絵本を読んでいる顔も、
本を見せている顔も、
やっぱり、ねむそう。
この「アマールカ」のコンテンツで、
仕事の合間に、ちょっと寝ている、
たくさんの「おやすみフォト」を
紹介されていた、
ですが、
その後も順調に、フォトストックが
増えてるようです。
春眠、暁をおぼえない季節を記念して、
その最新作をごらんいただきましょう。
(
先の製作中
と、「寝る」が続いて恐縮です。)
今や記念写真を撮られてしまうまでの
その、アマール力(りょく)は、健在です!!
2012/04/05 15:19
真昼の和室○○だおれ事件
♪ふふ、ふん、ふ〜ん‥‥
ん? んん?
なんか、和室の暗がりに、
足? 足が見える‥‥。
誰かいるんです‥‥か‥‥
あ!!
ひぃぃぃぃぃ!!!
誰か! 誰か来て!
人が! 和室に人が!!
おーーい!!
「どうしたんですか?」
「あ、スガノさん」
倒れてるのは、スガノなのか!
みんな、協力してくれ!
犯人はまだ遠くには行ってないと思う!
「そうじゃなくて」
「食べすぎですね」
‥‥‥‥え?
「お昼ご飯に」
「タイ料理の食べ放題で」
‥‥食い過ぎて、このざまや、と。
「うーーーん‥‥
お腹の中が‥‥ローマ風呂みたいや‥‥」
さ、仕事しよ、仕事。
2012/04/05 13:43
画才、借りたし!
これもきのうのことじゃった。
現在、
とあるコンテンツのための
ムービーを作っているのです。
そんなわけで、かつて、
ハロウィンのコンテンツ
で
お世話になった、
タカセさんが来社。
絵心のある乗組員に
ちょっとした
お願いがあるということでしたよ。
チーム画才のみなさま。
和室に特設会場をつくりますので、
ご参加ください。ぜひ。
2012/04/05 11:08
1冊、責了。
それはきのうの夜のことじゃった。
冬のあいだに修行のように
本をどんどんつくるチームは、
本を1冊責了しました。
「ボールのようなことば。」
のほうです。
本を作るの大好きなおじさまたちは、
「ああ、おわっちゃうのか。
まだまだ、直したい。」
ともうしております。
いや、もうもちろん、もう完全なのです。
しかし、直そうと思えば、
永遠に直し続けることもできるのです。
それが本というものです。
しかし、もうボチボチにしておかないと、
発売日に本を発売できないわけですね。
注文受付は、4月の17日(火)。
どすえ。
それにしても、もはや
足の上がりが‥‥。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO