

|
「春眠暁を覚えず」という言葉がありますが、 春だけでなく、秋だってねむいですよね。 こんにちは、ほぼ日刊イトイ新聞の山下です。 |
|
|
春もねむいし、秋もねむい。 もっと言うなら、一年中ねむたい。 どんなに寝ても、ねむいのはなぜ? こんにちは、ゆーないとと申します。 |
|
|
なるほど、 ゆーないとさんは、一年中ねむたい。 正直な発言をありがとうございました。 ではさっそく、こちらをご覧ください。 |

| あ、おれだ。 | |
| 「おれ」とか言わない。 | |
|
あたし。 あたしが寝ている。 |
|
|
株式会社東京糸井重里事務所では、 たいへんよく見かける風景のひとつです。 |
|
|
そんな、いっつも会社で寝てるみたいな 言い方をしないでくださいよ。 |
|
| 寝てるじゃないですか、しょっちゅう。 | |
|
‥‥そういう山下さんだって。 ほれ。 |

| これは‥‥考えごとをしてますね。 | |
|
寝とるがな。 はっきりと、寝とるがな。 |
|
|
認めます。 つまりわれわれは、お恥ずかしい話、 仕事中にときどき机で寝ている、と。 |
|
| 正直、そういうことになりますね。 | |
|
ただ、ここでひとつ、 自分で自分たちをフォローさせていただきます。 ずーっと寝ているわけではないのです。 ずーっと寝てたら、これ、 毎日更新するページがつくれません。 |
|
| そりゃそうだ。 | |
|
「ねむたいのをがまんして仕事をしても どうせろくな作業はできやしない。 それなら15分くらい寝て、 すっきりしてから仕事に戻ろうじゃないか」 という暗黙の了解が、わが社にはあるのです。 |
|
|
ちょっと寝て、すっきりして、がんばる。 なので、 会社で寝る人はほかにもいます。 |
|
|
ほかにもいるけど、 ぶっちぎりのトップでよく寝ているのが、 ゆーないとさんなのです。 |
|
| いやいやいやいや、山下さんのほうが寝てます。 | |
|
いやいやいや、 だってほらあなた、こんなですよ? |

|
そっちだってあなた、こんなんですよ? 「蒸気でアイマスク」つけて。 いたずらで頭にマスコットをのせられても起きない。 |

|
そういうあなたも寝る気まんまん。 ほら、ブランケットを頭にかぶっちゃったりして。 |

|
ブランケットの使い方なら、 この写真のほうが寝る気まんまんでしょう! |

| ‥‥もう、よしましょう。 | |
| ‥‥そうですね、むなしいだけです。 | |
|
それよりもほら、 ぼくが寝てる写真の、ここを見てください。 偶然のショットです。 |
|
| ん? どこ? | |
| ここ、ここ(矢印のところ)。 |

|
これは‥‥ もしかして、いよいよ本題に? |
|
|
そうです、このコンテンツの本題です。 なぜ山下は、 こんなに深くねむってしまっているのか。 それは、 このとき『アマールカ』を観ていたからです。 |
|
| でました! 『アマールカ』ちゃん! |

| それは、チェコ共和国からやってきたアニメです。 | |
|
前にほぼ日でも、 「プロモーションでごめんください。」 で紹介してますよね。 |
|
|
一度ご紹介しておきながら、 なぜ、またあらためてこうして、 ちいさなコンテンツにしているのでしょう? |
|
| ええと‥‥アマールカがかわいいから? | |
|
それはもちろん、おおいにあります。 かわいいんです、アマールカ。 ほら。 |

| ねー。 | |
| でも、それだけが理由じゃない。 | |
| ほぉ、ほぉ。 | |
| 「おやすみアニメ」だからです。 | |
| 「おやすみアニメ」。 | |
|
「おやすみアニメ」という存在に、 ちょっと感動したんです。 だって、「寝ていい」んですよ? |
|
| ああー。 | |
|
映画とか舞台とか観ていると、 まあ、正直な話、 ときどき寝ちゃうこと、あるじゃないですか。 |
|
| ある。 | |
| そのたびに、うしろめたい気持ちになるでしょ? | |
| なる。 | |
|
ところが「おやすみアニメ」は、 どんなに寝ても、うしろめたくなりません。 |
|
| 寝るための作品だから。 | |
|
そう。 実際ね、ほんとにねむたい作品なんです。 |
|
|
「ねむたい作品です」って、 それがホメ言葉なのがおもしろい(笑)。 |
|
| ちょっとだけ観られるんですよ、ほら‥‥。 |
|
‥‥‥‥だめだ、眠い。 1分17秒みただけでもう眠い。 |
|
|
今度みんなで、しっかり観ましょう。 で、ぐっすりねむりましょう。 |
|
| たのしみー、寝るぞー。 | |
|
いい睡眠になるといいですよねー。 実際、ゆーないとさんが 昼間あんなにねむくなるのは、 夜にぐっすり寝れてないからだと思うんですよ。 |
|
| あー。 | |
|
とくにゆーないとさんの、 「起きれなさ」っていうのは、すごい。 |
|
| えーーー。 | |
| 朝、ねむたいでしょう? | |
| ‥‥‥‥ねむい。 | |
| かなり、ものすごく、ねむたいでしょう? | |
| ‥‥‥‥はい。 | |
|
会社のみんなも、それは知っています。 なぜならメールを読んでいるからです。 |
|
| メール? | |
|
わが社の場合、 遅刻をするときには 社員全員が共有できるアドレスに 「遅刻しますメール」を出すルールがあります。 |
|
|
はい。 よく出してます。 |
|
|
たとえばぼくは、 過去にこういうメールを出しました。 |
|
すみません、大寝坊をしました。 これより出社いたします。 申し訳ありません。 (山下) |
| ははははは、大寝坊してるし! | |
|
では続けて、 ゆーないとさんが過去に出した 「遅刻しますメール」をいくつか見てみましょう。 山のように送信されたうちの、ごくごく一部です。 |
|
| えーー。 | |
|
最初に申し上げておきますが、 これから並べるメールの文面は すべてほんとうです。 ノンフィクションです。 すこしずつおかしくなっていきますので、 どうぞじっくりとお読みください。 |
|
| うーーん‥‥。 |
|
たいへんもうしわけありません。 寝坊してしまいました。 急いで向かいます。 (ゆーないと) |
|
|
たいへんもうしわけありません。 二度寝をしてしまっていました。 急ぎます。 (ゆーないと) |
|
|
先日に続き、またしても、 目覚ましに まったく気づきませんでした… もうしわけありません。 急いでむかいます。 (ゆーないと) |
|
|
大変もうしわけありません 支度をし、急いで向かいます 新しい目覚まし時計を購入します。 (ゆーないと) |
|
|
連日、ほんとうにもうしわけあはらません。 30ふんで到着します。 よろしくおねがいしいたします。 (ゆーないと) |
|
|
たいへんもうしわけありません! メールをうちながら、二度寝をしてしまいました。 もうしわけありません。 いそいで、むいます。 (ゆーないと) |
|
|
まったくもうしわけありません。 30分に到着します。よろ如く尾根こあおなす (ゆーないと) |
|
|
出るのがおくれています。 、はんさが はけか (ゆーないと) |
|
|
半すぎにとうちゃくします。 ーさよろしくおねかま (ゆーないと) |
|
|
もうしわけあらりません。 携帯にぎりしめながら、寝てしまっていました。 (ゆーないと) |
|
|
大変寝坊してしまいました 週の頭からすみません。 急ぎます、 めうしわけありません! (ゆーないと) |
| うーーん‥‥。 | |
| よろ如く尾根こあおなす。 | |
| 覚えてないわー。 | |
|
、はんさが はけか |
|
| なんだろそれ。 | |
| ーさよろしくおねかま | |
| 読めない。 | |
| めうしわけありません! | |
|
ははははは! めうしわけありませんっ! |
|
| ‥‥これらのメールはiPhoneで? | |
| そうです、起き抜けに。 | |
| かんぜんに、寝ながらメール打ってるよね。 | |
|
そうですねー。 こりゃひどいわ。 |

|
だからほら、 『アマールカ』を寝る前に観れば、 もしかしたら朝すっきりと 起きられるようになるかもしれないよ? メールの変換ミスも減ったりして。 |
|
|
いやー、 そんなことがありますかねー。 4年前の、「ほぼ日」の睡眠論。も すみからすみまで読んだけど、 このていたらくですからねえ。 |
|
|
そっかぁ‥‥。 まぁ、でもいいじゃないですか、 たのしく『アマールカ』を紹介できれば。 |
|
| うん。それはそう思う。 | |
|
ふつうに紹介するよりも、 自分たちの「ねむり」のことをちょっと考えながら ご案内したほうがおもしろそうでしょ。 |
|
|
そうですね。 『アマールカ』、かわいいしね。 |
|
|
そうそう。 じゃあまずは、 アマールカが生まれた国、 チェコ大使館の人にお話を聞きましょうか。 |
|
| えー、いきなりそんなすごいところへ? | |
|
チェコの「おやすみアニメ」について、 くわしく知りたくないですか? |
|
| 知りたーい。 | |
| では行ってきてください、チェコ大使館へ。 | |
| へ? | |
| ぼくはその日、都合がつかないので。 | |
| お、おれひとりで? | |
| 「おれ」とか言わない。 |
(つづきまーす)