logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2011/12/08 20:05
校了の瞬間
印刷メガネの佐藤さんが
ゲラバックに
校了紙をしまいました。
しまってしまいました。
校了の瞬間です。
どやどやどやどや‥‥
どやどやどやどやどや‥‥
2011/12/08 19:53
さて、校了です
こちら、メガネチームこと
『吉本隆明が語る親鸞』
制作チームです。
とうとう、我らの合宿所である和室に
印刷メガネこと佐藤さんが
やってきました。
この方に最後の校正紙を渡して
「校了」となります。
つまり、制作の仕事の終わりです。
ああ、このときが来てしまった、と
制作チーム一同、
なんともいえない気持ちです。
「佐藤さん、そんな端に座らずに
真ん中へどうぞ」
「そうでございますか、それでは」
校了の、最後の点検がはじまりました。
2011/12/08 19:12
雨にもまけず
北千住マルイには
今日もたくさんのお客さんが
ご来店くださってます。
本格的な寒さになったからか
ハラマキをじっくり手にとって
ご覧になる方が多くいらっしゃいましたよ。
実際に手に取ってみたかったからと
遠出して来てくださったり、
この製作中のページに
気になる柄が出てた!と
急いでかけつけてくださった方、
(売り切れで申しわけありませんでした....)
7才と5才のお嬢さんが
ずっと使ってくださっているからと、
新しいハラマキを
探しにきてくださったお父さんも。
下から3番目の写真の方は
来年が
ほぼ日手帳
デビューなんだそうです。
今日は
「公式ガイドブック」
を買って
使い方を研究しますとおっしゃってました。
早速カバーのカスタマイズもされていて
この先、どんな手帳になるか楽しみですね。
いまの時間は、20時半まで
中原、齋藤、
の
フレッシュ2011年入社組と
このメンバーの中では
大ベテランといわざるをえない
の4人が
みなさまのご来店をお待ちしておりますー!
2011/12/08 18:44
映像編集中
社長室を借りて
映像編集中のスガノです。
さきほどから、なかまふたりが
ものすごく寝ているように
思えてならないのですが、
そうではありません。
(はっ! もしかして、
ときどきはそうなのかも)
もうすぐこのカンヅメも終わります。
ラストスパートがんばります。
2011/12/08 14:48
ふんふ・ふんふん・ふんふーん
社内に人が少なめの日でも、
今日は今日とてやってくる。
ふんふ・ふんふん・ふんふーん、が
やってくる。
そうです、今日はわれらが
の誕生日!
なになに、聞けば来年は歳男だとか。
世代を感じさせる「古いポーズ」を
ありがとうございます。
健康で、よい1年を!
2011/12/08 13:05
しずかな日
ずいぶん静かだな、と思ったら、
今日は人が少なめな社内。
あ、でもちらほらいますね。
ふだんもけっこうしずかですよねー、と
新人経理の中原が驚いていました。
意外とみんなまじめに
もくもくとお仕事してるので
しずかなことも多いのです。
こう見えて、
いち会社、いち社会人なのです!
って、えばることでもないか。
社長室にこもる
と
は合宿状態。
映像の編集中です。
こりゃ、時間かかりそうだわ。
さらに和室で
めがね合宿中
の
お二人は、今日が最後!とのことで、
朝早くからつめています。
本のことはよくわからないけれど、
最終校了っていうんですか?
最終確認的な?
そんな作業をつめつめでやっている模様。
ほかにも
気仙沼
に行ってる人がいたり、
北千住
で店員をしてたり、
それぞれが、それぞれに働く
師走の一日です。
2011/12/08 12:44
さよなら『ZED』
年内で終了してしまう、
シルク・ドゥ・ソレイユの「ZED」。
本日、
さよなら『ZED』
ほぼ日スペシャルデー。
の情報が更新されました。
お越しいただくみなさんに
読んでおくと、モアベター。 なことが
書いてありますよ。
ぜひご覧くださいね!
こんなメールをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
残念ながらほぼ日の貸切公演は
とれませんでしたが、
先月に初めて行ってきました。
もう、月並みな言葉しか出ませんが、
とにかく感動。感激。
度肝を抜かれ、すべてを持って行かれました。
あっというまの公演時間。
ホントに素敵なステージです。
観にいける方々がうらやましい!
もう一回、いやまた何度でも観に行きたい。
皆様是非楽しんできて下さい。
そしてシルク・ドゥ・ソレイユの皆様に
感謝をこめて。
ホントにありがとうございました。
(ぬえ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
あー! わかる!
あー早く観たい!
さよなら『ZED』
ほぼ日スペシャルデー。
を逃しちゃった!という方も
「ZED」の
オフィシャルサイト
のほうには、
まだ若干チケットがあるようなので、
もし興味があればぜひ!
本当に終わっちゃうんだなぁ。
2011/12/08 11:33
今日も北千住マルイで
お待ちしております。
おはようございます。
本日の早番は店長が板についてきた齋藤と、
応援で駆けつけてくださった
シフト4回目のベテラン佐藤さん、
そして北千住初出社のちょうが担当です。
今日は寒い一日になりそうですが
あっためる商品たちと一緒に
みなさまのご来店をお待ちしております。
お近くにお立ち寄りのみなさま、
ぜひいらしてくださいね。
2011/12/08 10:58
やさしいタオル、
明日から販売です
ほぼにちわ、
やさしいタオルチームです。
明日9日(金)午前11時より
「やさしいタオル」の新作の販売を
開始いたします。
今回のデザインは、
冬から春にかけての家のなかを
あかるく、あたたかく、
たのしく過ごせるようにしたいな、
という気持ちでつくりました。
本日、全デザインをくわしく
ご紹介いたしましたので、
お部屋に置いたときや
使っている姿をイメージしながら、
たのしくごらんいただければと
思います。
そして、まだ
7日に発表したスライドショー
を
ご覧になっていない方が
いらっしゃいましたら
ぜひ、ごらんくださいね。
使ってるイメージが
ぐっとわくと思います。
2011/12/07 21:16
がんばるシドロモドロ。
明日の早朝、
6時18分ごろから
TBS系列で放送される
「みのもんたの朝ズバッ」
に
ほぼ日手帳と
手帳チームのリーダー
が
ちょびっと登場する予定です。
すごくすごくがんばっていましたが、
テレビで見ると
シドロ&モドロ
「あ、すみません。
えっと、もう一度、
あ、すみません‥‥」
というハーモニーが
聞こえるかもしれません。
どのぐらい映るかわかりませんが、
もし見かけたら、
ガンバっとあたたかく見守ってください。
大きなカメラを前に
短い時間だとしても、
いつものように話すなんて
できるわけないのです。
ムネさま、
大役をお疲れ様でした!
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO