logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/03/04 15:35
買い出し完了。
さて、
帽子教室
の
生徒であるところの我々。
着々と次のレッスンの準備を。
の目玉焼きの帽子のための布や、
ちゃんのエイのための布など、
仕入れてまいりました。
がんばるぜ。
イエイ。
で、下の二人は、
まだかぶらない!
2008/03/04 15:28
社長シリーズ
コロッケパンゲット。
あああ、社長!
ちゃんが、
コロッケパンを持って
社内をうろうろしています。
しゃ〜ちょ〜お〜!
あ! 打ち合わせだった!
でも緊急事態だし、
ふだんからよく知っている、
ダ・ヴィンチの横里編集長との
会議だから、
お届けに!
お届けにまいりましょう!
「オレの?
いいの?
いいですか?」
じゃ、みなさんで
こちらをむいていただいて。
コロッケ記念写真を。
2008/03/04 15:01
いちごパーティー予告。
って、もうほんとに
食べ物の話だらけ!
土鍋
を作っていただいている
土楽さんから、
いちごを送っていただきました。
あー、
!
まだだそうですよ。
総務の
さんが、
「4時くらいから、
たべるように
したらええですね。」
と、のんびり言ってました。
「じゃ、ストロベリーパーティーを
ここに予告だね。」
2008/03/04 14:56
社長シリーズ
ぶたっぱな。
社長、社長。
どうやら打ち合わせみたいですよ。
「あ、これはなに?」
手帳カバーを作ってくれている
スナップのハラダさんからの
差し入れですよん。
「あ、もらっていこうかな。
オレ、昼ご飯どうしようかなあ。」
あ、
さんと
ちゃんが、
「スソさんの帽子教室」
のための
布地を買いに、吉祥寺にいってるから、
コロッケパンが到着しますよ。
「ああ、いいね〜。」
もうちょっとですよ。
「あ、このお菓子、
ほら。」
ブヒでゲス。
2008/03/04 14:07
社長シリーズ
それはね‥‥の巻き。
社長はそうして、
と
さんと、
風邪をひいたかもしれない
80%の島へ。
「僕、本当に花粉症かもしれない。」
「武井さんのは、
ばふん症。」
一同:笑い。
「オレが夏にいつも絶対言うけど、
絶対に受けないのがあるんだけどさ。
『あたし、ねったいやって、
ねったいイヤ!』」
一同:笑い。
2008/03/04 14:03
きょうふ!
むかでおんな!
おーい、
ちゃ〜ん。
くるっ
(っと、椅子にすわったまま振り返る)。
わっ! なにその靴!
左右色違い?
しかも、まだ1足あるし。
サンダル入れたら4足あるよ。
「むふふふふ〜、
買・っ・ち・ゃ・っ・た!」
通販ですか。
しかしなんでそんな一気に。
「だって、春なんですもの」
そ、そうですか‥‥。
でもなにも全部あけて
並べなくても。
「だって、すぐ穿きたいじゃない?
おとめごころは、
くるくるかわるのよ!」
まぁ、ね。
でもどれも似てるね、なんか。
2008/03/04 14:03
社長シリーズ
ああ! これはこれは社長。
ゴキゲンはうるわしく??
「オレは、
ここで、『そうね』って
言うんだろ?」
サー、イエス、サーでゲス。
「ちょっと、
社内をぶらぶらするか。」
サー、イエス、サーでゲス。
お供するでゲス。
2008/03/04 13:25
ブイヨンさん、
出勤。
本日も元気よろしく、
ブイヨンさんが出勤でございます。
われらは、ボール投げを一緒にして
癒されるという寸法でございます。
しかし、本日は
ブイヨンさん日だまりを発見。
ぴたりと動かなくなりました。
だいたい、私は手をだしても
ボールをもらえたことはないのですが、
今日は特に
相手にしていただけていません!
いやいや、あっし、
ボール投げる気まんまんっすよ!
‥‥つれないねえ〜。
2008/03/04 12:55
鳥井5%と花粉症と。
さて、本日の
シャッフル大会は、
目盛りが大分減って、
「鳥井5%」になっている
くんをゲストに
お迎えいたしました。
あ、そういえば、
そこの男子3人は
花粉症だね。
と、申し上げてみますと、
が激しく反論をします。
「ちょっとさ!
そんな、目が潤んでるからって
花粉症じゃないよ!
僕の目はいつだって潤んでるのさ。」
おまけに
ソフトさんも
反論します。
「オレは、今年直った!
ここにいる3人の誰よりも
花粉症っぽくないでしょ?
鼻もでてないし! くしゃみもなし!
目も潤んでないし!」
‥‥それはどうかな。
そのうち、くしゃみ3連発のあと、
3連発ですよ。
で、あっという間に花粉症顔ですよ。
で、鳥井5%からは
コメントは得られませんでした。
がんばれ、5%
2008/03/04 12:48
スキャンは寂し。
弊社のスキャナーは、
「工作室」と呼ばれる
小部屋にあります。
今日は、
さんが、
「天久聖一の味写入門。」
の
投稿でいただいた
味写をスキャン中。
というか、あの頭上の棚は
いつついたんだろう。
前なかったねえ〜。
まあいいや。
なんか、この小部屋で
スキャンを沢山したりして
長い時間を過ごしていると、
「おいてけぼり」感が
ひたひたと押し寄せてくるのよね。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO