logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/02/26 18:23
「はたらきたい。」
「はたらきたい。」の
表紙カバーが
できあがったようですよ。
が
に
見せております。
「はたらきたい。」についての
WEBページは、
明日更新されますので
おたのしみに〜!
2008/02/26 18:20
購入してくださった
皆様へのお手紙‥‥
永田です。
『思い出したら、思い出になった。』
すでにたくさんの方から
ご予約いただいています。
どうもありがとうございます!
先ほど、本といっしょにお届けする
「糸井重里からのお手紙」を
書いてもらおうと、
著者の前に紙とペンを
置いたのですが‥‥難航。超難航。
「いやぁ、ひとりひとりの人にさ、
なんて言えばいいかなぁと
思ってね‥‥うーん‥‥」
めずらしいですね、これほどの難航は。
「ちょっと、ひとりで書くわ」
そういって、他の部屋に移動しました。
どんな文面になるんでしょうか。
これほど難航すると、
読者としては逆に楽しみになります。
編集者としては心配ですが‥‥。
いまご注文してくださった方には
3月下旬ごろお届けできる予定です。
どうぞ、お楽しみに。
2008/02/26 18:17
スケジュールの相談。
はね、
おもしろ顔や、
おもしろポーズがおなじみですが、
仕事ももりもりこなすのです。
現在は、書籍化された
「写真がもっと好きになる。」の
プロモーションをいつごろ始めるかの
スケジュールの相談中。
2008/02/26 18:14
社長シリーズ
相談マシーン・
シゲちゃん1号。
さて、そうして、社長は
社内で席について、
はたまた立ち話でも、
なんでも相談受付中。
上は、
「やさしいタオル」チーム。
下は、
「あみぐるみ」チーム。
2008/02/26 18:10
英会話どう?
カナダやアメリカに
取材にいった
と
さん、
(そうそうその取材をもとにした
コンテンツは、3月にはいってから
アップされますよ〜。)
英会話学習ブームが
俄に起ったのであります。
で、
は、
すでに英会話の学校に
通い始めたわけですが、
その回数などを
に
突っ込まれていた次第。
「ところで、
も
一緒に盛り上がってたけど、
申し込んだの?」
「どうだろうね。」
「どうなんだろうね。」
2008/02/26 17:22
社長シリーズ
苦笑い
社内のオレンジの丸があるあたりで、
なにか騒ぎが起っております。
それを社長と
が
見ております。
社長、微妙に苦笑いでございます。
私も、騒ぎがなんだったのか、
あとで調べようとしたのですが、
一過性のものだったようで、
よくわかりませんでした。
2008/02/26 16:58
社長シリーズ
人形とともに。
宿題をかたしていたら、
そこに社長があらわれた。
ああ、これはこれは社長!
いずこへ?
おまけに、人形を
山のように抱えて。
「いまね、ゲストがきてるのね。
で、変な人形とか
大好きだそうだから
見せにいくんだよ。」
ほお。そうでゲスか。
2008/02/26 16:43
宿題中。
日曜日にはじまりました、
「スソさんの帽子教室」
ですが、
我々は現在も
まだまだ帽子を製作中であります。
本日は、先週の「教室」で
終わらなかった課題を
居残りでやっていま、‥‥す。
布とハリと糸という
格好の素材を得まして、
の
一発芸がじゃんじゃん披露されます。
代表的なものをここに
ご紹介しますと、
まずは、「幽霊」。
そして「由利徹」です。
2008/02/26 15:30
いた!
いた、いた!
向こうのほうに
人がいた!
(私の席はフロアの
端っこなのです)
おおーーーいって
呼・ん・で・る・の・に!
「何を大騒ぎしてるんですか」
安心しました。
人よ、ありがとう。
2008/02/26 15:26
いない!
ああ、そうしたら、
だれも、人が!
いない!
いない、いない!
こわい、こわい!
ついさっきまで
人がいた雰囲気が
そのまんま
空になっているのが
こわい!
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO