ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2007/10/05 00:01
unite

今日のお仕事:
おるすばん。

お父さんが不在の、おるすばん中に、
いつものように、
ブイヨンさんはボール遊びをしたり、
寝たり、ボール遊びをしたり、
寝たりしてました。

今日の彼女はわりと色んなところで
寝たりしていたので、
色んな人に、
社内でパシャパシャと撮られてました。


夕方、
ひだまりの中にて、撮られてました。
おっくんも、ひだまっていました。

の席の上で
くるまって、ほっこりしているところを、
撮られてしまいました。


そして、わたしがさきほど
コアラのペネロペのぬいぐるみと
ツーショットを撮らせていただきました。
(特に意味はないのですけどね)


ブイちゃん、おるすばんつかれたでしょう。
ありがとう、ブイちゃん。
みんなが癒されていたよ!!

また来てねーーー!
2007/10/04 18:36

京都に来ています

糸井重里、ただいま
京都に来ています。
インターナショナルアカデミーで
講演をするためです。
2007/10/04 18:18
nagata

アロハの写真

永田です。

賢明な読者諸君は
とっくにお気づきかと思いますが、
アロハの写真はひどすぎます。
とみちゃんの写真は下手すぎます。

むろん、ここは素人が撮った写真を
掲載する場所ですし、高品質なものが
求められているわけではないのですが
それにしたって失敗の確率が高すぎます。

たとえば1枚目のこの写真。
なぜ、こんなに斜めに撮れるのか。
撮った瞬間に「こりゃ変だ」と
気づかないのか。

2枚目の写真はあきらかに
ホワイトバランスを間違ってる。
青すぎでしょ。変でしょ。

3枚目の写真は以前連載した
「みんなでどうぶつの森日記」で
とみちゃんが撮った伝説の写真。
デジカメの自動化が進む現代において
ここまでピンぼけの写真を
撮るほうが難しいのではないか。

ある意味、アロハの写真からは
目が離せません。
そういった意味では、今後もお楽しみに。
2007/10/04 16:48
aloha

今日のブイちゃん。

昨日にひきつづいて
今日もブイちゃんが
出勤中です!


あまりのかわいいさに
仕事が手につかないので
がんばって写真を撮ってみました。

今日もたくさん遊んでね〜!

(床がななめだとか、
 写真を拡大すると酔いそうだとか、
 そんな声が聞こえそうですが
 どうぞご容赦ください‥‥)
2007/10/03 21:00
yamakawa

やさしいタオル
ゴールデンコンビ

タオルでいつもお世話になっている
愛媛県・今治の
「花椿テリー株式会社」の専務、
山田さん(1枚目・左)が
東京に出張でこられて、
ドクター・コットンとともに
「ほぼ日」に顔を出してくださいました。
やさしいタオルは
いつもたくさんのご注文をいただくので、
花椿さんは毎回大変なのですが、
いつもばっちりよいものを
作っていただいています。

よいタオルを作るところに
ドクター・コットン&山田さんあり、
なのです。

わたくし、社会人経験は3年めですが、
「専務」という方にはじめて出会いました。
弊社社長と高速でごあいさつのお辞儀をして
スタッフとお手本のような名刺交換をし、
ほぼ日のアイドル、
ブイヨンにほほえみをなげかけ、
お帰りになられました。
「専務」ってすてきなかたですね。

ところで「専務」と「常務」って
どう違うのでしょう?
ていうか「常務」は「上務」と書くの
だと思ってました‥‥。(無知です)
「係長」「次長」「部長」「主任」‥‥。
えらいのはだれですか‥‥?

多分とってもえらい「専務」の
山田さん、
今年の冬もやさしいタオルを
たーくさん作っていただきます!
よろしくお願いいたします!
2007/10/03 18:11
mogi

またもや、テレビ前です。

今日は、ドラフト会議だそうです。
この場合、
真剣な野球ファンが集うのです。
下馬評どおりだの、
あー、はずれたーだの、
この人は超能力があるねだの、
お、外国人二人かよ!だの、
そういう会話をかわしています。

ねえねえ、
ドラフト会議だってよ。

「ん〜、ドラフト会議?
 あやちゃん、
 ドラフトってどういう意味?」
「草案とかですよ。」
「え? ビールも
 ドラフトじゃん」
「草案とかですよ。」
「ドラフトビールは、
 急いで飲まないと
 おいしくないよね。」
「草案ですよ。」
「草案ねえ。
 急ぐってことと、
 草ってことだね。」
「つまり!」
「急いで草を刈る?
 摘み取る?」
「ま、そんなところで。」
2007/10/03 15:55
sugano

ただいま準備中

宇宙(システム)部の背後の席で
地道にコンテンツ製作をしています。
今はコツコツと、内容修正の作業中。

この修正は、
誰の字かと言いますと、
吉本隆明さんの字です。

短期連載になる予定ですが、
10月半ばごろ、はじめる予定です。
みなさま、どうぞ
たのしみにしていてください。
2007/10/02 21:32
mogi

わ〜い。

優勝しましたね。
巨人軍。
「軍」がつくってことは、
ジャイアンツは軍隊なの?

いや、それはさておき。

和室で、「ばんざ〜い!」。
ソファー前で「ばんざ〜い」。

え〜、
和室にいるは、
本物の巨人ファンなのですが、
ソファー前は、
「正直どっちでもいいが、
 優勝すると、
 弊社に幸せな人が増える。」
というような、
にわかだらけであります。

そして、
「弊社にとってよかれ」
そう思って万歳をした
横浜ファンが
「魂を売り飛ばしたかもしれない。」
といいながら、
とぼとぼと部屋を出ていきました。

そして、相変わらず
この人は、
「優勝。
 ふ〜ん。あっそ。
 それよりさ、
 歯医者の予約、
 何時にいれたか確認、確認。」

そんな、秋の夜。
2007/10/02 19:41
mogi

相談の会。

そして、その
「睡眠決起集会」の開かれた
数時間前には、
「プロのカメラマンの
 谷口さんに
 いろいろ相談する会」
が、開かれていました。

いろいろ、相談をしました。
それはもう、いろいろです。

いや、これまた
「なにがなにやら」なわけですが、
つまり、なんだ、
「わからなかったら
 わかる人にきいてみると
 話が早い。」
ということを
言いたかったのかもしれません。
2007/10/02 19:29
mogi

発進直前でございます。

こちら、
「読み物コンテンツ」を作るチームの
会議に潜入いたしました。

今年の春くらいに、
「ほぼ日」の就職論
という特集をしましたが、
その次の特集は「睡眠」なのであります。

ただいま、企画があらかた
出そろったので、
企画ごとの担当をきめております。
争奪戦とまでは
いかないのでありますが、
それぞれの企画は、
それぞれなんとなく
ベストな担当のところに
落ち着いていったのであります。

これから、頑張る、というような
記念撮影をしておきました。

もうしばらくしたら
お会いしましょう。