ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2007/09/18 22:32
aloha

ブイちゃん、出勤中。

ブイちゃんは
たまに、
青山のオフィスに出勤します。

ボール遊びをして、
社員と遊んでくれることもありますが、
このようにデスクに座って
しずかにお仕事をしていることもあります。

どんな体制で仕事をしていようが、
カワイイので、
いてくれるだけで
私たちはうれしいものです。
2007/09/18 17:45
aloha

そして、宇宙部去る。

反応は催促するが
長居はしない。

それが宇宙部の掟。

賞賛の言葉に満足して
宇宙部は
あっという間に去っていったのでした。

「いやーー、しかし、これはほんと便利。
 言ってみるもんだなー」
とモギコはまだまだ喜びにひたっています。
今回の宇宙部の活躍のおかげで
毎週3時間かかっていた仕事が
20秒に短縮されたとのこと。

宇宙部、おそるべし!

宇宙部にたのむべし!

そして、忘れずに、
宇宙部をほめるべし!
2007/09/18 17:35
aloha

宇宙部 得意げ。

どうやら、
「宇宙部のお二人にリクエスト。」
というタイトルで
から
出ていたリクエストが
予想をはるかに超えて
すてきな形で実現した模様です。

本ページの
「 09/13 20:15
 大事なことは
 メールで発表」
に書かれているように
リクエストに答えたことを
メールでアピールしていたものの、
あいにくモギコが打ち合わせなどで
席をはずしていて
3時間ほど無反応。

そんな状況が寂しかったのか、
席に戻ったモギコを見つけて
宇宙部のお二人が
やって来たのですね。

ちょーー喜ぶモギコに気を良くしてか、
カワモっちゃん(写真まんなか)も
のりのりで説明するのでした!
※後ろで満足げに微笑むにも
どうぞご注目ください。
2007/09/18 17:33
aloha

宇宙部(システム部)
あらわる。

「モギさーん、見てくれました?
 すごいでしょ」
「え? なに?
 おなかが減っててパンを食べてたから
 まだ見てない」
「えー、そうなんですかー
 (ちょっとしょんぼり声)」
「ごめん、ごめん、
 ‥‥
 このメールね。
 ‥‥
 ‥‥
 あ、うわーーー!!!!
 すごーーーーー!!!!」

こんなやりとりが
隣りの席から聞こえてきました。
2007/09/14 20:31
mogi

短パン王子、
ついにお出まし!

本日、とうとうついに、
短パン王子閣下が、
事務所に
お出ましである。

今日も、短パンは
短いよ!

しかし、
なんだか
似ているね。

で、王子のお出ましの理由は、
「ほぼ日手帳2008」
取材の写真撮影でした。
2007/09/14 20:26
mogi

騒動も
ものともぜず。

そして、Sentimental Territoryの
は、
そんな
「マツタケ騒動」なんか
ものともせず、
会議を続行。
脇目も振らず、
会議を続行。
2007/09/14 20:14
mogi

こんなマツタケでした。

あんまりいれすぎても
どうかしら?
というわけで、
半分残しておきました。

来週また食べるんです。
けちくさいのです。

で、にしもっちゃんは、
小首かしげないで
よろしい!
2007/09/14 20:11
mogi

マツタケごはん!

マツタケをいただきました。
弊社には、
一升たける電気釜がございます!
すぐに、マツタケ
ご飯を作るのざます!

できたら、
直ぐ食べるのざます!

はい!
ちゃんも、
ここで、小首をかしげる!
2007/09/14 19:33
mogi

金曜日はグルッポーの日。

弊社にはですね、
様々な部署に、こういう、どでかい
「ホワイトボードカレンダー」があります。
ここで、
日々のおおまかな予定を
管理していたりするわけです。

で、毎週金曜日になると、
が、
この、ホワイトボードカレンダーの前に
陣取り、
「ほぼ日グルッポー」
ネタを拾いにくるのですな。

で、原稿を書く、と。
で、写真を撮られるときは、
いつでも、ハトのように、
小首をかしげる、と。

ん? ハトは
小首をかしげたっけな。
いや、かしげないか
クルックー!!
2007/09/14 19:03
mogi

ひとときの社長。

あ、社長みっけ!
せっかくだから、
カメラをもって近づいてみたりして。

ぐい〜ん。

「なんだ?」

いや、これといって、
ワタクシは。
では。
では。
では。

引き続き、おくつろぎください。