ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2007/09/04 20:05
mogi

こっちは発売中!

ながっちゃん、ながっちゃん。
そんな仏頂面で、
(リンク先のコンテンツの大元はこちら
ananをみせられても‥‥。

「いま発売のananにですね。
 『言いまつがい』、出てます。
 ぜひ。」

ぜひ!

でも、ながっちゃんの
華のない写真だけじゃ、
「ぜひ!感」がつたわらないから、
のリアクションも
つけたしておきました!
2007/09/04 20:04
mogi

はだしレポートはじめ!
まずは、中島みゆきさん。

はだし記者のモギコです。
はだしだってことや、
床に座りがちってことなどは、
嫁に行く道を阻むんだ、という理屈を、
先日、
レクチャーされたばかりなのに‥‥。
でも、バレされちゃったんじゃあ、
しかたがねえや。

で、武井の若旦那、
いってー、なにをもってるんでい?

「これは、6日発売の
 ダ・ヴィンチの見本。
 中島みゆきさん特集だよ!
 雑誌の発売と同時に、
 『ほぼ日』でも連載開始〜。」

じゃ、もそっと、寄って。
もっかい写真を撮るでゲスよ。

‥‥寄りすぎか。
2007/09/04 19:55
chef

は、はだし?

「ねぇ〜、いまなにしてるの〜?」
と叫びながら
カメラをもって社内を走っております。
このページが、昨晩のわたくしの
コスプレ画像で止まっている!
と発奮して、
にわか記者となっているのです。

すばらしい。それはすばらしいのだが、
なぜ、はだしなのだ。

「ん? 脱いだらそのまんま、なだけ〜」

‥‥ということでした。
このあとモギコ社内レポートが載りまーす。
2007/09/04 19:32
sugie

ブタフィーヌさんの作者、

たかしまてつをさんに。

先日、
ブタフィーヌさんの作者
たかしまてつをさんの
アトリエにおじゃましてきました。

ブタフィーヌさんの作者なので、
あたりまえではあるのですが、
いたるところにブタフィーヌさんが!
ここにも、あそこにも!ああ!
と、我を忘れ、
激写してしまいました。
(たかしまさん、すみません!)

‥‥で、
なぜ、おじゃましたかというと、
たかしまさんが、
ほぼ日手帳を
あまりにも楽しそうに
使ってくださっているのを知り、
取材に伺ったのでした。

くわしくは、明日の
ほぼ日手帳CLUB
ご紹介しています。
イラスト満載のページを
たくさん見せていただいたので、
良かったら見てくださいね〜!
2007/09/04 00:25
ayaya

新連載?!

そういえば、最近、
「ほぼ日手帳」の販売準備で
わらわらしていたら、
と、
あまり話していなかったような‥‥

「シェフ〜ゥ、いま、
 何をつくっているんですか〜?」

ふむふむ。
いまは、中島みゆきさんのコンテンツの準備と、
あと‥‥、糠漬け(ぬかづけ)ですか??
さんといっしょに準備中?
しかも、明日から、
糠漬けコンテンツがはじまるんですか〜?!

楽しみ!!!!

それにしても、
写真を撮るからって、
わざわざ、そんなコスプレ‥‥。
いつのまに、用意してたのかしら‥‥。
2007/09/03 20:15
kinoshita

ほぼ日ブックスコーナーが!


「あ、磯野さんこんにちはー!」

いつもたのしそうに
お仕事していらっしゃる磯野さんが
つくってくださっている
常設のほぼ日ブックスコーナー。

そこに
かわいいディスプレイを
組み立ててくれました。

ヨドバシAKIBA店へ
いつ遊びに行っても
ほぼ日の本に、きっと出会えます。
(万が一の品切れの場合は、ごめんなさいね)

それから、ほぼ日で
おすすめしたことのある本も
棚にずらりと並んでいます。

黄色のパネルを目印に
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

磯野さん、つぎは横浜で
お会いいたしましょう〜。

ひとまず、おつかれさまでしたー!
2007/09/03 20:04
kinoshita

ちょっと秋葉原へ。

こちら、秋葉原ー。秋葉原ー。
有隣堂ヨドバシAKIBA店におります。

なんと、こちらのお店の磯野さんが
8日(土曜)にはルミネ横浜店へ
異動されるとの連絡をいただき、
といっしょに
ご挨拶にまいりました。

秋、人事異動の季節ですね。
センチメンタルな気分です。
めそめそ、な気分です。


「ぐっさんお兄さん!お兄さん!
 店内に磯野さんお手製のPOPが
 たくさんありますよ!」


「ほんとだー。うれしいねー。
 『今日のダーリン』の言葉がPOPになってる」

磯野さん、いつも
ほぼ日の本をかわいがってくださって
ほんとうにありがとうございます!

あれ、磯野さんご本人は
いらっしゃるかしら??
2007/09/03 19:15
mogi

やや?
こちらもお帰りなさい!

お、さんだ。
この時間に自分の席に座ってるのは、
ずいぶん久しぶりですね。

なんつっても、
体は、東京にいても、
魂はずっと大阪の
「長居陸上競技場」でしたもんね。

って、ねえねえ。
人のはなし聞いてる??

‥‥。

どうやら、ただいま、
うっかり防止隊の隊長となり、
明日から再販を開始する、
Sentimental Territoryの
『銀のなみだペンダント』
「うっかり防止」メールを
書いているようです。
自分も、
送信の準備に入るのであります!

うっかり防止隊・軍曹の
モギコのレポートでありました。
2007/09/03 19:03
mogi

やや?
お帰りなさい!

やや?
そこにいるのは、
さんじゃあないですか。

土曜日まで「ほぼ日手帳2008」
WEBページ制作で、
てんてこ舞いをしていて、
こう、なんていうか、
手帳世界の人として
暮らしてたようでしたが、
ようやく、帰ってきたんですね!

「ええ、手帳の世界から
 戻ってみたら、
 秋になってました‥‥。」

で、ところでいまは何を??

『樹の上の秘密基地』
 特集する予定の、
 『大人のDS 顔トレーニング』の
 ページのデザイン中です。」

なるほど〜。
で、こちらもやっぱり
近日中にスタート予定だそうです。
おたのしみに〜。

実年齢 33歳の
ちょっと、「老い」が気になる
モギコがレポートいたしました。
2007/09/03 17:50
mogi

やや? 
そちらに座ってるのは?

なんか、のつくえが
ぎゅうぎゅうになってますが、
真ん中にすわってるのは、
もしや??

やっぱり、
マーコさんではないですか!

「今日はまたどうして??
 『たましい年齢。』で募集した
 読者のみなさんの
 「たましい年齢」を
 鑑定にきたんですよ〜。」

なるほど〜。
こちらの模様は、
近日中にレポートされる
予定だそうですよん。

たましい年齢 15歳の
モギコがレポートいたしました。