ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2007/08/09 12:13

ポスター発見

紀伊國屋ビルを
最上階までエレベーターで登り、
階段で下りながら
フロアごとに挨拶してまわります。
と、階段の踊り場には見慣れた顔が!
9月11日に行われる
『ほぼ日・糸井重里×いろどり・横石さん』
トークショーのポスターでした。
2007/08/09 11:58

日替わり

コウノです。
日替わりPOPを取り替えます。
今日のPOPは水色の、この一枚。
私も大好きな質問のひとつです。
2007/08/09 11:40

今日も

おはようございます!
コウノです。
紀伊國屋書店本店に今日もやってきました!
いい天気です。
気温は30度。
木下&コウノの万歩計は
現在3000歩程度です。
ちなみに昨日の書店まわりでは
15000歩を超えました!
さて、今日はどれくらい歩けるでしょうか?!
2007/08/09 01:39
mogi

癒されてますか〜??

「どうも歩数がたりない!」
ということで、
いや、つまり、
運動量がたりないということで、
真夜中の散歩にでた、
弊社社長、
ついでに、
事務所の視察にやってきた。

当然、犬のお嬢さんも一緒である。
あああ、お嬢さん!お嬢さん!
あなた、早すぎて
写真がとれませんよ!!

われわれ、乗組員は、
この真夜中に、
社長の豆知識を披露してもらい、
ブイヨンさんと、
ボール投げをいたしました。

で、帰り際に社長曰く
「癒されましたか〜〜〜!?」

は〜〜い!
癒されました!!

ああ、いい真夏の夜でゲシタ。
2007/08/09 01:17
aloha

盛り上がるミーティング!

女子部、男子部なミーティングの様子を
ご報告しましたが、
こちらが一般的なミーティング風景です。

発売日が確定した
ほぼ日手帳チームは9月1日に向けて、
ああしよう、こうしよう、
と盛り上がります。

お菓子なし、
お酒なし、
雑談ちょっとあり!
ってところでしょうか。

ミーティング中の雑談から生まれる
企画は多々あるのですが

「もうすぐミッキーがうちに届くんだぞ!」
という話が
こうなるとは予想できませんでした。

すみません、社長。
ほぼ日手帳の企画として
これを生かすには
私たち、まだまだ力不足でございます‥‥
2007/08/09 01:01
aloha

男だらけ。

一方こちらは
女子濃度の高い「ほぼ日」としては
めずらしく男くさーいミーティング。
半分がスーツ男子。
半分がメガネ男子です。
(ほぼ日乗組員は
 メガネのです)

ほぼ日のイベントとなると
招集されるのがこのメンバー。
本日の話題は「はじめてのJAZZ。」
第二弾のこと‥‥のはずなのですが、
なぜかこのイベントチーム、
キックオフとして
「まずは合宿しようぜ!」という話に
必ずなります。
そしてこの合宿は
「女子禁制!」ということで、
私は蚊帳の外においてけぼりです。

合宿あけにはイベントの企画が
ぐぐーんと進んでいるのかな?
っていつも期待するのですが、
だいたいキャッチボールとウコンの話しか
聞いたことがありません。
でもすごく結束力が固いチームなので、
それが男だらけの合宿の成果‥‥
なんでしょうね。
2007/08/09 00:55
aloha

お菓子ミーティング?

今日もわが社、
いろいろなところでミーティングが
行われてました。

こちらは冷蔵庫の前で
行われていた
女子だけのミーティング。

みんながちゃーんとメモを
とっているところで
カメラ目線のだけが
お菓子を食べているように見えますが、
よーく見ると
お菓子を食べた後の袋が
机の上にちらほら。

お菓子を食べながら、
「ね、ね、ビスケットパーティー
 の次は何にする?」
なんて話をしていたり、
していなかったり。

やっぱり女の子の打ち合わせには
スイーツがないとね。
2007/08/08 22:20
kinoshita

しろくま君、おつかれさまです!

キノシタです。

きょう「谷川俊太郎質問箱」が
書店に並びました!
こちらは、紀伊國屋書店さん。
新宿南店3階。

たくさんのご注文を
ありがとうございます!

店内を行き交うお客さまに
スマイルを振りまく、しろくま君。
私やコウノが居ないときは
彼が、この売り場を守ってます。

おひとりでも多くのひとに
この本が届きますように。。。

ちなみに、きょうのPOPはこちら!
(写真いちばん上)
2007/08/08 20:59
nagata

新サンプル到着!

レッグウォーマーファンのみなさん、
お待たせしました、永田です。
なぜかこの商品のレポートを
本商品にまったく興味のない
ぼくがお届けすることになってます。
新サンプルが到着! だそうですよ。
長くなったうえ、リブ部分を強化!
しめつけないのにずり下がらない!
「これはいい!」「会心の仕上がり!」
とのことですよ。よくわかりませんが。
それはそうと、ずいぶん足が多いですね。
我も我も、と女子部のメンバーが
サンプルを履いて試してるからですね。
ええと、いったい何人いるんだ?
ちょっとカメラを引いてみましょうか。
‥‥ずい〜っと。
コラコラコラコラコラ!
おもしろポーズは必要ない!
商品イメージが悪くなるだろう!
ええと、全国の
レッグウォーマーファンのみなさん、
開発は順調に進行しているようです。
こまかなリクエストなど、
まだまだ募集中ですので
よろしくお願いします。
以上、足首の冷えとは無関係な
永田がお伝えいたしました。
2007/08/08 19:48
kouno

忘れちゃいけない。

吉野さんに
体重計をお渡しします。

今日からはじまる
紀伊國屋ダイエット。
つまり今日の体重を「0ゼロ」と
カウントします。

今日を目安にして
マイナス・プラスをご報告。。
体重計は紀伊國屋書店新宿南店に
キープさせていただく予定です。

朝、紀伊國屋さんに伺う前に
私、計ってみたのですが・・・
もー!衝撃的すぎて!
こりゃー俄然やる気になりましたよー。

あ、そうそう。
もう1頭のクマちゃんは
新宿南店の3階にありますー!
可愛いのでお近くに寄った際は
見に来てくださいね。