logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/07/18 17:15
私のやるべきことは
「そんなにいそいでるんだったら
ここのページを更新する前に
はよしなさいよ」
まあまあ、そう言わずに、永田さん。
「本の校了作業を差し置いて
何をしてるのよ?」
これを持ってください。
「ふぬ」
これは『谷川俊太郎質問箱』の
先行販売のために
軽井沢までおいでくださるみなさんに
今日ダウンロードいただくことになっている
しおりです。
もうすぐしあがるんです。
軽井沢まで来てくださるみなさん、
もうすぐメールをしますからね、
待っていてください。
して、
も
前夜ですね。
前夜ならではの会議ですね。
2007/07/18 17:08
ちょっと横に置いといて
『谷川俊太郎質問箱』の表紙カバーは
特殊な印刷をしているので、
ちょっと心配な部分があるのですが、
ええと、ええと、
それはいま、ちょっと横に
置いておくことにしましょう。
ほら、「横に置いておくもの」が
こんなに積み上がってしまいましたね。
焦ります。
しかし私はいま、
ちょっといそいでいるのです。
2007/07/18 17:03
まずはみっちゃんが
まず、さっき
が
裁判所から出てくる人みたいにして
事務所のドアを蹴破るような勢いで
走ってきたんですよ。
「表紙、表紙カバーの色校が!」
出てきたんですね。
それは『谷川俊太郎質問箱』の
最後の出校物
(印刷会社から出る、
チェックすべきもの)です。
そうです、明日は何を隠そう
泣いても笑っても
うれしはずかし
敏いとうとハッピー&ブルーな
本の校了日なのです。
2007/07/18 16:56
前夜、前夜
拝啓
「ほぼ日」を
訪れてくださったみなさま、
そして、岡本太郎さんの椅子で
くつろいでいる糸井さん。
今日は何かと前夜です。
2007/07/17 21:22
新刊ブルー2
今日もこんにちは、
凸版印刷の藤井さん。
いつも本当にお世話になっています。
本日は、先週円満に戻した
『谷川俊太郎質問箱』の
初校をうけて、
再校を持ってこられました。
は再校と対面して、
うかない顔をしています。
藤井さんと今後のスケジュールを確認して
さらにため息をひとつ。
どうしたんですか?
「もうこれをもどしたら
印刷かと思うと、なんだか不安で‥‥。」
先週我々が入れた赤字が
修正されていることを確認したら、
もう今週末には印刷に入ります。
マリッジブルーならぬ新刊ブルーは
今がピークです。
何度も修正したり、
校正紙を戻したりしてきた
『谷川俊太郎質問箱』。
もう、あさっての戻しで我々の元を
旅立っていきます。
ちょっぴりブルーになりますが、
はやく、製本された姿を見たいですね。
その時はきっと
も
笑顔いっぱいのはずです。
皆様のおてもとに届く日も
近づいてきました。
どうぞ、おたのしみに!
2007/07/17 19:08
撮影会。
発売を2日後に控えた
『TVウォッチャーの逆襲』ですが、
ただいま、販売用のページを
作成しているところでございます。
何をしているところかって?
販売時には、
「通常の商品」と
「西本武司のサイン入りの商品」の
ふたつのチョイスがございますので、
まあ、そのサインをしている
西本武司のイメージ写真を
撮影しているわけであります。
全員ものすごい真剣に
仕事をしているわけですが、
撮ってる写真が写真なんで、
撮影風景を撮影しているワタクシのみが
半笑いでございます。
みなさま、発売日は19日でございます。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
2007/07/17 14:00
映像製作中
映像製作中の
の
背後にまわる
何を作っているの?
こ、これは・・・
あの人気者からの!
質問映像ではないですか?!
20日ごろには
皆様にお見せできるように
いそいで編集中で〜す!
2007/07/17 13:48
ゆーないと部長。
なにやら
は
に映像編集を
お願いしている模様。
ゆーないとは
「ほぼ日」の映像部長なのです。
ルンルンな感じの
打ち合わせ。
何の映像を編集するの〜?
2007/07/13 19:25
がんばるよ!
「ウチの事務所に
体重計置いていいよ」
などと、とにかく
快諾してくれた鈴木さん。
「そういうことなら、
本気で頑張って売りましょう!」
と言ってくださいました。
そういうことで、
は
この夏を新宿で過ごすことに
なりました。
ついでにダイエットもします。
こんな展開になるなんて!
2007/07/13 19:20
相談とは・・・
「谷川俊太郎質問箱」を
紀伊國屋書店の新宿本店を
中心に、一緒に組んで
いろいろやりたいんですよね〜
というご相談。
展開のことや、
イベントのことなど、
いろいろ相談した、最後に
が
「1ヶ月間、平日は毎日新宿に通って、
いっそダイエットしようと思います」
「紀伊國屋ダイエットです」
と宣言。
鈴木さん、
なぜだかこのバカバカしい提案に
ものすごく乗り気になってくださいました。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO