マツイさんのお家に、
蔵を見たくてとつぜんうかがってしまった、
&
です。
とつぜん来たのに、
次々とたべものを出してくださって、
恐縮しています。
2枚めの写真にあるのが、
アザラと呼ばれる、白菜の古漬け
(を酒粕と煮たもの‥‥とおっしゃっていた気がします)。
高級魚キチジがはいっていて、おいしかった!
いちご大福もマツイさんのお手製で
「やだぁ、かたくなっちゃってんのヨ。
でも食べて!」
とすすめてくださいました。
淹れてくださった煎茶も最高の味がしたので
聞いたところ、
マツイさんは煎茶の先生なのだそうです。
さすがだ。
たいへんな日の朝に、
こんなふうにもてなしてくださって、
「また、ゆっくり、
いつでも来てね」
と言っていただいて、
心がいっぱいになりました。
蔵を見たくてとつぜんうかがってしまった、


とつぜん来たのに、
次々とたべものを出してくださって、
恐縮しています。
2枚めの写真にあるのが、
アザラと呼ばれる、白菜の古漬け
(を酒粕と煮たもの‥‥とおっしゃっていた気がします)。
高級魚キチジがはいっていて、おいしかった!
いちご大福もマツイさんのお手製で
「やだぁ、かたくなっちゃってんのヨ。
でも食べて!」
とすすめてくださいました。
淹れてくださった煎茶も最高の味がしたので
聞いたところ、
マツイさんは煎茶の先生なのだそうです。
さすがだ。
たいへんな日の朝に、
こんなふうにもてなしてくださって、
「また、ゆっくり、
いつでも来てね」
と言っていただいて、
心がいっぱいになりました。