福田利之さんの、ともだちとフィンランド。

fukuda

サーモン

2025/10/21 14:14
あとはですね、
フィンランドの名物でもある、
サーモンです。

サーモン専門店、
たくさんあります。
日本にはあまりありませんよね、
サーモン専門店は。
脂がのっていて、おいしそうですよ。
fukuda

こちらにも店長

2025/10/21 14:11
店長といえば、ごらんください、
こちらのお店にも
帽子店長がいらっしゃいますよ。


いろんなところにいろんな店長が‥‥。


どことなく、ドクターXさんに似ておられますね。


店長がおひとりおられるだけで、
ふしぎとお店に親近感がわきますね。
sugano

いのしし店長

2025/10/21 14:06
福田さん、あの柱についているのは、
おそらくいのししですね。
ということは、売り場に
いのししの肉も並んでるんでしょうね。


そうですね、あれは豚というより、
いのししっぽいですね。
ほかには、うさぎの肉や鴨の肉、
レバーなどの内臓系もたくさん並んでいるようですよ。


もしかして、あのいのしし、
このお肉屋さんの
店長さんなんじゃないですか?


高い位置にいらっしゃるので、
「みんなー、ちゃんとお客さんにいい肉売ってるかー」と
見張ったり鼓舞したりなさっている、
いのしし店長なのかもしれませんね。
fukuda

生鮮食品も

2025/10/21 14:04
さらに、生鮮食品なんかも
売っていて、おもしろいですよ。


お肉、さすがに
たくさん種類が並んでいますね!
fukuda

屋内にも店が

2025/10/21 14:02
ハカニエミには、
屋外のマーケットはもちろん、
室内にもお店がたくさんあって、
おみやげショップもあります。
sugano

ぐるぐる

2025/10/21 13:56
それにしても、
みなさんホントにおしゃれですよね。
こんなコート、日本ではなかなか
見つけられないですよ。


高齢の女性が特に、
みなさんカッコいい出で立ちなんです。


ですよねぇ、憧れるなぁ。
あっ、この方、コートもぐるぐる柄だけど、
パンもぐるぐるのを購入しようとなさってますよ。
ぐるぐるが好きなんだなぁ。
sugano

早くも?

2025/10/21 13:52
あれ? モミの木みたいな
枝がマーケットに並んでますね。
あれは、なんですか?


あれはたぶん、クリスマスの飾りの
材料じゃないかなぁ?


ええっ! もうクリスマスなんですか?


あ、こちらではいまの時期ですでに
クリスマスの準備ははじまっていますよ。
めっちゃめちゃ。はじまっています。
なに言ってんですか、ってくらいに
はじまっています。


ということは、クリスマスの時期、
町は大盛りあがりなんですね。
うー、クリスマスシーズンにも
行ってみたい!


また福田さんの影が、キリコになっていますよ!


えっとですね、キリコのことは、
もういいです。
fukuda

ハカニエミをめぐりましょう

2025/10/21 13:45
さぁ、みなさんで、
ハカニエミ・マーケットをめぐりましょう。


マーケット大好きです!


いろんなものが売っていますよ。
フルーツもあるし、パンもあるし、きのこも豊富。
夏であれば、森で摘んできたベリーなども並びます。
マーケットで買った新鮮なものを、
みなさんにもこの場でつまんで食べてほしいです。
楽しくって、一日ずっとここで
過ごせるほどですよ。
fukuda

すずめです

2025/10/21 13:41
それよりも、見てくださいよ、
このすずめ。

日本のすずめに比べて、
まるまる太ってませんか?

寒いところならではなのでしょうね、
羽根にあたたかい空気をまとわせて、
まるくなってるんですね、


カラスはいないんですか?


カラスもいますが‥‥
そうだそうだ、
フィンランドのカラスは「白黒」なんですよ。
まっくろじゃないんです。


えーーーっ、すごく見たいです。
カラスの写真は撮れませんか?


ええっと、カラスは、いることはいるんですが、
撮ろうと思うと撮れないなぁ。
すばやいのかもしれません。
すみません、撮れたら撮りますね。
fukuda

また

2025/10/21 13:36
ハカニエミ・マーケットがある
広場にやってきました。


あ、また、
福田さんの影がキリコになってますね。


ほんとだ。


えっと、さきほどからいちいち
ぼくの影に注目しておられますが、
そこはそんなに見なくて大丈夫です。