福田利之さんの、ともだちとフィンランド。

イラストレーターの福田利之さんは、
北欧の国フィンランドにたくさんのともだちがいます。
フィンランドは日本から遠く離れているのに、
とても自然に、リラックスできるところなのだそうです。
「北欧といえば」という典型的なイメージのほかに、
見たことのない風景、隠れた魅力もまだまだあるみたい。
福田さんの目を通した、ほんとうのリアルの、
おもしろいフィンランド、ぜんぶ知りたい!
ほぼ日のおもしろ3人組が
現地の福田さんとつないで、3日間、
テキスト中継でフィンランドの日々をお伝えします。
絵をもらえたりする「物物交換クイズ」もあリますよ!

絵本のような春のフィンランド6日間
fukuda

2日目、おしまいです

2025/10/21 21:05
今夜、ぼくは
フォーを食べました。


フォー!
なぜ、アジアンを、フィンランドで?!


ついね、ふらーっと。
知らないあいだに口が
フォーって言ってたんですよね。
そういうこと、よくあるんですよ、
ぼくには。

明日は、今日も少しだけ出てくれた
ぼくの大切な
フィンランドのともだちを紹介しますね。
そしてまた、例の難しいクイズも
志向を変えたかたちでまたありますので、
どうぞ最終日も見てください。

フォー、おいしかったです。
ヘルシンキの人たちはアジアの料理が好きみたい。

それではまた、明日!

(2日目、おしまい)
fukuda

ありがとうございます

2025/10/21 20:21
みなさま、メールを
ありがとうございます。

ヘルシンキでは、いたるところでこうして
マーケットがたっていて、
とても楽しいです。
ついつい寄り道してしまいますよ。
しかし、こんなふうに自撮りしている人は
見渡す限りやっぱりいなくて、
でも、ほぼ日の妖精たちの
「自撮りしろ」「自撮りしろ」という注文が
みなさまの想像をはるかに越える
激しさなんですよ。
しかたないですね、彼らも仕事なんで。

しかし、メールをくださったり
クイズにご応募いただいたりして、
みなさまとつながっていると実感でき、
勇気が出まして、
自撮りもしぜんとできるようになってきました。
sugano

メールをいただいています

2025/10/21 19:42
昨日は1通、
メールをいただきましたが、
今日はたくさん届いてますよ、福田さん!

みなさま、ほんとうに
ありがとうございます。



福田さん、フィンランド、うらやましい!!
私が一生に一度は絶対に行きたい憧れの国です!
コーヒーでフィーカして、
きれいな景色とあたたかい人たちに触れて、
楽しんできてくださいね!
あ〜、行きたいなぁ。
(セラヴィ)

突然はじまった福田さんのフィンランド旅テキスト中継。
楽しみに追いかけます〜!
精霊さんたちの活躍も楽しみ!
シナモンロールは今マイブームなので
あぶって食べるなんて! ぜひやってみたいです!
(k)

福田さん、テキスト中継、めっちゃ楽しく拝見しましたよ。
そして、今日も楽しみにしています。
仕事していてオンタイムではのぞけませんが、
後でまとめ読みして愉しんでます。
おそらく、多くの方がそうなのではないでしょうか?
なので、メールが少なくても挫けないで下さいッ。
(優しい心ちゃんの母)

夏にフィンランドに行ったばかりなので、
ヘルシンキ(ヴァンター)空港の写真が
どれも見たような見なかったような。
高低差がダムのようなエスカレーターは
空港から電車に乗るときにびっくりしましたが、
北欧デザインかと思った自分の浅はかさに
テキスト中継で気づきました。
(a)

テキスト中継だけれど、いつもとは
ちょっと違うテイストに、
おお、新しくておもしろい、と感心しております。
2次元中継のような?
いえ、福田さん、ほぼ日、私の3点が交わっている!
そんな感覚で読んでます。うん、楽しい。
(旧姓Nより)

福田さん、お疲れさまです。
楽しく拝見してます。
ところで今回の旅でも
サウナに入られるのでしょうか。
現場からの中継、楽しみにしてます。
(なおりん)

福田さんの自撮り顔なかなかですね!
笑顔見たいでーす。
そして‥‥クイズ難しいですね!
(i)

福田さんは、そのうち、
「妖精たちとの合成写真、豪勢なものを要請」
するのでは?(韻を踏みたかっただけ(笑))。
(ドラッキー)

マックの看板、デカっ!
って私も思いました。
比較対象なくても大丈夫です。
(いらこ)

エビが店長!いのしし店長も!
さかのぼって観て笑ってしまいました。
サーモンもおいしそうですねぇ。
(ヤマチ)

福田さんと言えばフィンランド!
フィンランドと言えば福田さん!
あまりにも楽しそうでおいしそう過ぎて、飛んで行きたいくらいです。
ほんとうに飛んで行きたいので、ツアーの詳細を楽しみにしています。
絵本の刊行も楽しみにしています。
(四国の本屋さん)

フィンランドの大林監督、とても素敵でよく似てらっしゃいますね。
あと、写真を拝見してますと、
私にはパシさんがフィンランドの山下さんに見えてしまいました。
あと、やはり私もサーモンスープがとても気になってます。
(なおりん)

おいしいサーモンスープ!気になります。
今日はシナモンロール食べました。
テキスト中継を見るとお腹がすいてきます。
炭火をおこす樹木さんの写真に吹き出しました。
(合成?)写真の表情も拡大して見てますよ!
(まんま)


明日もたくさんのフィンランドに
写り込みたい妖精たちです。
sugano

もちろん

2025/10/21 19:34
今朝から仕込んでいた、
あったかい、
ミートボールスープですよ。

みそ汁椀によそっていますが、
それはウッドボウルであるということで、
フィンランド風だと思ってください。
fukuda

さて

2025/10/21 19:05
ぼくはこれから、
夕飯を食べに行こうと思います。
ひとりきりなので、
何を食べようかな。

昼はブイヤベースだったしなぁ。

神田の屋上のみなさんは、
何を召しあがっていますか?
fukuda

アアルトカフェ

2025/10/21 18:21
今日の最後に、
フィンランド最大の本屋さん、
アカデミア書店に立ち寄ることにしましょう。

この書店を設計した人でもある、
アルヴァ・アアルトの名のついた
アアルトカフェが、とてもにぎわっています。
しつらえもおしゃれで、
ここは日本の観光客に大人気なんですよ。

フィンランドは冬の時間が長いためか、
家やカフェでじっくりすごす方が多いので、
「本」の文化がいまも豊かに息づいて、
大切にされています。

本好きにとってはとても
居心地のいい国だと思いますよ。
ふらーっと、フィンランドに
読書しに来る旅、というのも
とてもいいと思います。
fukuda

かわいいトラム

2025/10/21 17:58
ヘルシンキには
かわいいトラムも
たくさん走ってます。

乗るだけでうきうきしますよ。
sugano

線路

2025/10/21 17:30
福田さん、
この写真はなんですか?


線路です。


線路ですね。


「ああー、フィンランドは看板も何もかも大きくて、
線路もこうしてたくさんあるのだな、すごいな」
と思って撮りました。


いったい何路線あるのでしょうか。


目がパチパチして数えられないほどですね。


さしずめ、西村京太郎さんが
これをごらんになると、
何本も小説が書けそうですね。


この風景だけで、つぎつぎと
事件のアイデアが
浮かんでくることでしょうね。
fukuda

写り込みましょう

2025/10/21 17:06
みなさん、フィンランドの森を
散歩してみたいと
言っていたでしょう?
fukuda

森へ

2025/10/21 16:49
みんなと別れたあと、
ぼくはひとりになって、
近くの森に来ました。

ヘルシンキは、町中からすこし行くだけで、
こういった公園のような森があるんです。

森の中では誰でも使える
バーベキューの設備があります。
きのこを採ったり、
季節によってはベリーを摘んだり
ベンチに腰掛けて本を読んだりできます。

今日は陽射しもあって、
最高の気分ですよ。
このような散歩が、フィンランドでは
もっともぜいたくな時間なのでしょう。