日付と時刻を
指定して見る
GO
最初から見る
最新の投稿を見る
前へ
次へ
お弁当も到着。
2024/08/22 14:01
野球を観戦しながら
召し上がっていただく、
特製のお弁当も到着しました。
日本橋弁松さんと気仙沼の斉吉さんの
コラボ弁当です!
食べるのが楽しみだぁ。
野球の悲熊が
2024/08/22 13:41
今日の東京ドームでは、
キューライスさんの「野球悲熊」が
あちこちに登場します!
いろんなサイネージに
ときどき現れますので、
現地にお越しの方は
どうぞおたのしみにー。
球場内ラジオの設営もできました。
2024/08/22 12:33
試合中に、球場内で聞いていただける
ラジオを放送するブースに
「ほぼ日刊イトイ新聞」の看板を取り付けます。
一年に一回のイベントですが、
おなじみの作業感もあります。
看板、ゆがんでない?
はい、オッケーです。
試合開始から、
糸井さん、スポーツ報知の仙道さん、
プロ野球死亡遊戯の中溝さん、
アナウンサーの槇島さんと
こってりとした中継を
お届けすることになるでしょう。
野球ファンのためのLINEスタンプができました。
2024/08/22 11:43
今回の「野球で遊ぼう。」の
メインビジュアルやプログラム用の
イラストは、キューライスさんに
描き下ろしていただきました。
もともと、大の野球ファンである
ナガタ、スギモト、トミタが
悲熊さんのスタンプを
試合の進行に応じて送り合っていたのです。
野球で遊ぼう。用の悲熊さんが
LINEスタンプにもなって
喜怒哀楽あふれる野球ファンに
よりそってくれます。
本日より発売しているので
ぜひ!ご活用ください。
バックスクリーンカメラマン
2024/08/22 11:40
試合終了後の記念撮影、
バックスクリーン側のカメラマンは
田口さん(ライトめなカープファン)です。
ハツラツ!
せっかくですから
2024/08/22 11:26
オッケー、
記念撮影のリハーサル、終了。
せっかくだからみんなで写真を。
それでは、のちほど
よろしくお願いします!
場所決め
2024/08/22 11:24
用意してもらった巨大な脚立に
カメラ担当のすぎもが乗り、
実際にファインダーをのぞいて、
「もっと右ーー!」
「そっちもう少し下がってくださいー」
などと指示を出していきます。
よし、だいたいこんな感じかな。
記念撮影の練習
2024/08/22 11:20
黄色いパイロンを持って、
それぞれにグラウンドへ。
約1000人を誘導するので、
しっかり場所を把握します。
グラウンドへ‥‥!
2024/08/22 11:15
試合終了後には、
グラウンドへ降りての記念撮影があります。
その誘導の確認のため、
みんなでグラウンドへ。
ああ、何度けいけんしても、
人工芝を踏みしめるこの瞬間、
上がるなあ‥‥!
偶然
2024/08/22 10:44
さんと私の服が、
入構証の写真を撮ったときと
まったく同じでした。
わかりやすい。
ぜんぜん野球には関係ないけど。
前へ
次へ
最初から見る
最新の投稿を見る