2014/10/26 09:23
和枝さん!
わーー、和枝さん!
もう、太鼓の音でふたりの声が聞こえない。
でも、なんか、すばらしい!
和枝さーーーん!
2014/10/26 09:15
ありがとうございます
とみさん、起こしてくれてありがとう。
おかげで大船渡線に乗ることができました。
そしてほぼ日みてたら
朝めしチケットゲットしてくれてた!
あざーっす!
朝めしは昼飯時まで食えるのだね。
朝めし食える。ワクワク。
大船渡線って終点は気仙沼だから、
寝ても、大丈夫だよ、ね。
さぁいざ気仙沼へーーー。
2014/10/26 09:13
思わぬ再会。
「MOTHER」のロゴマークを
描かれたデザイナーの高田さんと
この場所で再会。
いい景色です。
いいなあ。
太鼓の音が相変わらず鳴り響くなか。
2014/10/26 09:05
すごい!
会場近く。
太鼓の音が、
さんまのにおいが、
すごい!!
2014/10/26 09:00
めのまえにさんま!
きました!きました!
すりみのお味噌汁も、おいしそ〜!
調子にのって、
ホタテも追加しました。
いただきます!!
2014/10/26 08:58
ニシダくんに朗報。
待合室でウトウト中のニシダくん、
そろそろ起きてね。
朗報だよー。
市場で朝めしは14時まで、
産業祭りは15時までだって!
ワクワクするイベントのひとつ、
出船送りは11時からなので、
それには間に合うかな。
市場で朝めしのチケットも
預かりましたー。
あ、いといさん、
おはようございます!
2014/10/26 08:46
紀子さんも。
笑顔でみなさまを
お出迎え。
その横では
焼きさんまの煙が
もうもうと。
2014/10/26 08:43
いざ、朝めしセット。
朝めしセットの列に
並びはじめました。
さんまが焼ける煙のなか、
すでに行列が‥!
まずは、ブースで
チケットをお盆にひきかえます。
市場の北、
きいろいテントがめじるしです。
あこがれのさんままで、
あとすこしです!
2014/10/26 08:41
朝めし。のフルセット。
ほかほかの白めし、
焼きさんま、
そして、すり身汁。
あぁ、おいしそう。
2014/10/26 08:39
再会。
「おはようございます!」
トントンと、
肩をたたいてくださる方が。
昨日、
気仙沼のほぼ日に
遊びに来て下さった
お客様でした!
いいなぁ。
これから、朝めしですね。
美味しい焼きさんまと、
すり身汁。
堪能してくださいね!