2014/10/26 08:34
朝めし当日チケットも発売中。
市場で朝めし、
たくさんのお客様に
おいでいただいています。
あぁ、
すり身汁のいいにおいも
してきました。
当日券の販売所、
黄色いテントを
目指しておいでください。
あ、和枝さん!
つばき会の皆様も
正装でお出迎えです。
2014/10/26 08:32
待合室
ただいま一ノ関駅の待合室にて、
一時間ほど待機中。
この空間はヤバイ。寝てしまう。
とても寒い新幹線ホームから
暖かい待合室に入って椅子に座ると、
ついウトウトしそうになります。
が、もうヤバイ、二度の失敗は許されない。
いや、現時点でも許されてないし。
ほぼ日をみて朝めしが始まったと
一人焦りながらただ座ってまつのみ。
ウトウト。
2014/10/26 08:19
市場で朝めし。オープンです!
太鼓の音とともに、
いよいよオープンしました!
市場はすでに、
いいかおりが漂っております。
たべるぞーー!
ホヤぼーやも
おでましです。
2014/10/26 08:16
始まりました!
盛大な太鼓の音とともに
市場で朝めし、
始まりました!
すごい、活気!
あ、あれ?
見慣れた、あの方も
太鼓を叩いて
いらっしゃいます。
さんまのいいにおいが
してきましたー。
あぉ、お腹が空いてきました!
2014/10/26 08:08
なんてことだ
あぁ、なんてことだ‥
なんとなくそうだとは思っていた。
けど信じたくなかった。
一ノ関駅降りたらすぐ大船渡線に
飛び乗ってギリギリセーフ間に合ってよかったとか
いいイメージを想像してました。
ただいまの時刻8:03。
気仙沼に着くのは10:35。
朝めしに間に合わない。
2014/10/26 07:56
連結
いま、心の中では超快速で
気仙沼にむかっていまして、
実際にも時速200km以上だして、
水沢江刺から一ノ関にむかっています。
寝過ごしUターン中です。
せっかくなので仙台駅で
テンション高めで撮った。
こまちとはやぶさの連結部分をお届けします。
はじめて連結部分をみたので
興奮してアップで撮りました。
何がいいと言われると難しいのですが、かっこいいっす。
朝めしとなんの関係もなくてすみません。
そんなことを書いてる間に一ノ関駅につきました!
まるで目的地についたような達成感があります。
2014/10/26 07:45
やってしまった
「すみません、どこまでいかれますか?」
誰かに肩を叩かれてふと目をさましました。
顔をあげると車掌さんっぽい人でした。
よくみるとほんとの車掌さんでした。
そして気がつく。
あぁ、やってしまった‥。
そこは気仙沼への最寄駅「一ノ関」、
の次の「水沢江刺」でした。
思えば一人で気仙沼に行くのは
初めてだったかもしれない。
一人だと駅に降りることすらできないらしい。
>一ノ関集合で待っててくれたトミさん
申し訳ありません!
西田遅れます!
そして起こしてくれた車掌さん、
ありがとうございます。
多分起こしてくれなかったら
盛岡まで行ってました。
2014/10/26 07:33
一ノ関より、向かってます。
おはようございます。
後発組です。
昨晩、一ノ関まで
たどりつきまして、
今朝、仙台から来る
と合流する予定でした。
しかし、彼は
すてきな夢を見てしまったらしく
一ノ関をとおり過ぎて
水沢江刺にむかっているもよう。
ただいまひとり、
ドラゴンレール大船渡線に
乗っています。
寄り道も旅のたのしみ。
みんな、きっと
気仙沼で会えるでしょう!
2014/10/26 07:27
会場は
お客さんが、
朝めしを食べる場所は、
海の前です!
2014/10/26 06:59
朝めしの朝
おはようございます。
気仙沼の天気は快晴です!
現在会場の最終準備中!
あと約一時間で
市場で朝めしは開場となります。
お客さんがどれくらい
いらっしゃるのか、
ドキドキします。