-
温厚なべっかむさんまでも。
さきほど、
我がギリシャ村のカブ価が557ベルに高騰。
村長がカブを買っていないギリシャ村には、
なんの恩恵もありませんが、
カブをお持ちの方々が、
続々と弊村に売りにきました。
トーフ村のたんぼ村長。
だいふく村のもぎこ村長。
しましま村のすなお村長。
ぶるっくりん村のべっぽい村長。
タラ村のキミ村長。
レバ村のカピ村長。
オカ村のオカムラ村長。
首脳陣がこんなに集まるなんて、
ギリシャでサミットが開けちゃう。
と思ったのですが、
ま、平日の忙しい時間ということもあり
各首脳陣はさっとカブを売り払って、
さっと自分の村に帰ってしまわれました。
そんななか、観光していってくれたのが、
初ギリシャの、ぺっぽい村長こと、
と、
カピ村長こと
。
カピ村長は、昨夜、私の村に
クツシタを置き捨てていった人です。
おっとりしているのに、
ゲームの世界では性格が凶暴になります。
「カピ、また来たよ‥‥」と思いつつ
迎え入れてあげましたら、
相変わらずの態度です。
斧をふりまわしたり、落とし穴を掘りまくったり。
そして‥‥あろうことか、
カピのつくった落とし穴に
が落ちました。
(べっかむさんは、我々の大先輩です)
あーー。
まぁでも、いつも温厚なべっかむさんだし、
やさしく許してくれるでしょう。
と思ったのですが、
「‥‥落ちて骨おれてもた」
‥‥こ、怖いキャラになってる!
普段は封印されてる関西弁が出てる!!
しょうがない、じゃ、私も。
「せきにんとりや」
は、「これでゆるしてください」と、
化石をぽとっと落とします。
「そんなもんですむかいな」
「カブはおいしいよなぁ」
じわじわ、じわじわ追い詰めました。
追い詰められた
、
急に開き直ったようです。
こんどは
のからだに
じょうろで水をかけはじめました。
(繰り返しますが、べっかむさんは
大大大先輩です)
わたしは心のなかで
「ひーー」と思いました。
近くで3DSを触っている
の顔が、もう、見れません。
みんなのキャラが変わってしまう
どうぶつの森。
おそろしいです。

