何ができるかな? あかぎのまど。


糸井重里が昔から、なんとなく縁のある
ぐんまけん・赤城山で、
ほぼ日、なにかやれたらと思っています。
‥‥といっても、そんなに最初から方針を固めず、
だいぶ自由にのびのびやります。
みんなで、たのしそうなほう、面白そうなほうへ。
ときどきのぞきに来てみてください。



【お知らせ】
「赤城山頂駅記念館 サントリービア・ハイランドホール」は現在、冬季閉鎖中です。
また、2025年シーズンは施設のリニューアル工事を予定しております。
営業再開時期等については、適宜お知らせいたします。






sanami.yoshino

これまでの更新(目次)

2024/10/01 12:00
気になる記事はタイトルをクリックしてください。

2024-12-20 赤城山頂駅記念館 サントリービア・ハイランドホールの歴史
2024-12-20 赤城山頂の「かつての駅舎」
2024-11-29 車で行ける、雲海スポット。(鳥居峠)
2024-11-29 絶景のパノラマ、鳥居峠。
2024-11-14 大沼のほとり、赤城神社。
2024-11-14 ケーブルカー跡を歩いて、鳥居峠の御神水まで。
2024-10-31 はじめての赤城山 登山
2024-10-31 晴れても霧でもイチオシ(小沼)
2024-10-17 ちょうどよい湿原(覚満淵)
2024-10-17 市内 -10℃の避暑地(赤城山頂エリア)
2024-10-02 山頂のカルデラ湖(赤城大沼)
2024-10-02 はじめてのあかぎ。
2024-10-01あかぎのまど。はじまるよ。