ほぼ日刊イトイ新聞

かーてん。

おとうさんが寝ているときには、
部屋を暗くするカーテンが
閉まっています。
犬は、そのカーテンが開くまでは、
絶対に起きないようにしています。
<『ブイヨンの気持ち(習慣)』より>
2015/10/12 11:11
darling

かなざわ。

おとうさんは、あんまり寝ないで
金沢に向かいました。
犬は、もうしばらく寝て、
散歩に出かける、つもりですが、
雨かなぁ‥雨なら、もう少し寝ます。
〈「ブイヨンの気持ち( 不明 )」より〉
2015/10/11 09:25
darling

ぐいぐいっ。

昨日から、おとうさんが
ぐいぐい近づいてくる。
このぶんだと、明日も明後日も、
近づいてくるような気がする。
「こんなに近づいても、いちいち
表情がちがうんだよ」と、言う。
なにを考えているのだろう。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/10/10 11:44
darling

いいばしょ。

犬は、このごろは、だいたい
この場所にいます。
テレビもみられるし、
ちょっとやわらかくて暖かい。
人びとの動きも把握できる。
いちばんいい場所なので、
朝も夜も、だいたいここです。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/09 11:02
darling

きせつねた。

犬たちは散歩に行ってきますからね。
秋らしい、いいお天気だけど、
どうやら花粉の季節みたいです。
おとうさんはのどが痛いって。
「風邪なのか、花粉症なのか?」
犬に訊かれても困ります。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/10/08 11:13
darling

さんぽのれきし。

おとうさんと、生まれてはじめて
散歩したときのことをおぼえてます。
なにもかもがふしぎで、
なんだかおどおどして不安でした。
そのあと、何年かは、
前へ前へと、
ぐいぐい引っぱって困らせました。
いまは、わりと後を歩いてます。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/07 10:51
darling

このごろのぼーる。

ボール投げは、ほとんどしなくても、
ボールは近くにあることが多いです。
お留守番していて、
家族が帰ってきたなというとき、
ボールをくわえて迎えに行きます。
テレビのなかのどうぶつに怒るとき、
ボールをくわえてから、吠えます。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/06 10:57
darling

それぞれに。

おとうさんも、ちょっと寝る。
犬は、おとうさんの脱いだ
シャツの上で、ちょっと寝る。
これはこれで、けっこうなかよし。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/10/05 11:13
darling

はしらなくても。

外に出たら、走る。
それがちっちゃい犬のやること。
おとなの犬も、そうしますね。
でも、ベテランになると、
走ったりは、あんまりしません。
必要なときに、少し。
おだやかな日々ですよ。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/04 11:29
darling

とまってます。

信号は、おとうさんも、犬も、
ちゃんと止まります。
犬もちっちゃいころは、
信号に関係なく
渡ろうとしたこともありました。
それも、思い出のひとつです。
<「ブイヨン語る(未刊)」より>
2015/10/03 12:24
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2