ほぼ日刊イトイ新聞

たそがれと。

最近の「劇団セルフタイマー」は、
ものすごく意欲的に活動しています。
日が沈む直前の観光地で、
「黄昏と犬」の公演です。
道路を隔てた観客席が、
なかなか冒険的な試みなんですよ。
2015/05/02 19:13
darling

よばれて。

お弁当がきれいだからと、
縁側で写真を撮ることになって、
犬も「景色」として呼ばれました。
もらえないものに興味はないのですが
おやちのつぶつぶに惹かれて、
協力いたしました。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/05/02 13:13
darling

ないのは。

せみの声だけ。
まるで、もう、夏。
2015/05/02 11:00
darling

きょうとこうえん。

「劇団セルフタイマー」の京都公演。
小川の橋を舞台に新作です。
監督と女優の視線の向こうでは、
「黒い柴犬」が吠えています。
女優の心臓は高鳴っていました。

2015/05/01 18:30
darling

ろけはん。

よし、ここにしようか‥‥。
監督と女優は、
「劇団セルフタイマー」の
新しい舞台を探していました。
小川と、橋‥‥うむ。
日も暮れてきました。
2015/05/01 18:29
darling

おおきなかつら。

昔むかしのあるところ
大きなかつらがあったとさ
かつらはつつじでできていて
犬がかぶって歩いてた
それでもかつらは重すぎて
犬はつかれて立ち止まる
大きなかつらははずそうか
<『犬のほら話(不詳)』より>
2015/05/01 10:03
darling

せっかくだから。

「劇団セルフタイマー」の
さらに新しい公演をご紹介します。
観客席から「のぞき見」をする感覚で、
舞台をたのしんでもらう新作です。
コンクリートや大理石などの
モダーンな舞台は初めてかも。
劇団、のってきました。
2015/04/30 10:05
darling

かんぺ。

「劇団セルフタイマー」新作舞台。
これが感動のエンディング場面です。
「ぼく また いぬがいいです」
監督のシャツの胸にカンぺがあって、
女優はそれを読んでいたのでした。
2015/04/29 15:36
darling

しんさくで。

「劇団セルフタイマー」は、
新作でみごとに復活しました。
女優が二役の演技を
みごとにこなしました。
「わたしたち、いいわん」
という重要なセリフが
新しい舞台に響きわたりました。
2015/04/29 15:27
darling

たたずまい。

いつも思うんだけど、
このレストランは、景色がもう、
おいしそうなんだ。
いつも、この前を通るたびに、
そんなことを考えている。
<『新・東京物語』(未刊)より>
2015/04/29 10:59
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2