![]() |
「さいきんのカメラは、 明るく明るく撮ろうとするんです」 |
![]() |
「これから、夜はマイナスで!」 |
![]() |
「へーっ! でした」 |
![]() |
「じつは私、実践してるのよ」 |
![]() |
|
![]() |
「えっ。とみちゃんが?!」 |
![]() |
僕、最近、早起きなんですけど、 散歩しながら、花を撮ったりしてるんです。 紫陽花とかきれいじゃないですか。 それですごくきれいな玄関先の家があって、 光もちょうどきれいだったから、 GRで撮ってみたら、めっちゃくちゃ明るいわけ。 何だこれ?! と思って。 調整してったらマイナス1でちょうどいいんですよ。 |
![]() |
0.3、0.7、1だから、 3段階も暗いってことですよね。 けっこう暗めですよね。 |
![]() |
わたし、会社からの帰り道に、 すごくツツジがきれいで、 GRを持ってたんで、撮ろう、って思って、 最初に撮ったのが 光がすごく明るくなっちゃったんです。 ![]() |
![]() |
ほんとだ、明るい。 |
![]() |
全然わたしが見えている素敵なお花が 撮れないっていう感じで、 『写真がもっと好きになる』の本に 黒をきれいに撮るには マイナスがいいって書いてあったのを 読んだばっかりだったので、 目一杯マイナスで撮ったら、 露がだいぶんきれいに撮れました。 ![]() |
![]() |
すごーいですー! すばらしーい! |
![]() |
すごーい! |
![]() |
さすがです。 夜の花のきらっとしたきれいさが 写ってますね。 ![]() |
![]() |
本が役に立ちました。 |
![]() |
たぶん、![]() これでもまだ明るいくらいじゃないかな。 |
![]() |
そこまでは望みませーん。 このちがいが出せただけでも、 とってもうれしかったです! |
![]() |
デジカメはなんでも 自動でやってくれるけど、 全部それでやればいいやって 思わない方がいいかもしれない。 だって、ちょっといじっただけで これだけきれいなものになるんだったら いじりましょうよ。 |
![]() |
では、ちょっと話をもどして、![]() お魚が、ただ生々しく撮れてしまった。 ![]() |
![]() |
これはすごい簡単なんですよ。 ピントの位置に、違和感があるんです。 こういうふうに寄ったときは、 ピントが手前に来て、 奥がボケてる方がきれいなんですよ。 ほら、甲野さんのは、このあたりに ピントがきています。 ![]() |
![]() |
ああ、なるほど。 |
![]() |
シェフの料理の写真はみんな、 ピントが手前に来てるはずなんです。 |
![]() |
そうですか???![]() あ、ほんとだ。 |
![]() |
人間の目は一番最初に手前に来るから、 そこにピントを合わせれば 自然に見られる写真になるはずなんです。 それが、ちがうところにピントがいくと なんだか違和感を感じるんですね。 たぶんシェフは涎をたらしながら 「食うぞーっ!」って撮ってるんでしょう。 |
![]() |
そのとおりです。 |
![]() |
たぶん、いちばん自然に見えるところに ピントをおいているんですね。 で、甲野さんのは、その位置決めを、 わりと漠然としているんですね。 これ、女の人によくある写真なんです。 そんなふうに言うと申し訳ないけど、 ぼくのまわりでは、そういう傾向があって。 |
![]() |
漠然と! ほんとです、 私、全部、そうなんです。 |
![]() |
じつはですね、![]() ![]() 料理写真にかんして 聞きたいことがあるみたいです。 |
![]() |
あります。もう全部ボケちゃってる写真。![]() |
![]() |
どこにもピントが合ってないですね‥‥。 これはね、カメラの操作です。 「マクロ」ボタンを押しました? |
![]() |
な、な、なんのことでしょう。 |
![]() |
「マクロ」っていうのは コンパクトデジタルカメラには けっこうついている機能で、 接写モードのことなんです。 一眼レフは、レンズの性能によって 近づける距離がかわるけど、 コンパクトデジタルカメラは 「近づくときはここを押してね」 っていうボタンがついてることが多い。 チューリップのマークです。 あるでしょう? |
![]() |
ありました! |
![]() |
そうするとわりと近づけますよね。 ちょっと見せてくださいね。 ![]() ‥‥ほら、こんなに寄れる。 ![]() |
![]() |
わぁ! そんなに近づけたんですね。 |
![]() |
このカメラ(キヤノンG9)のマクロ、 そうとうすごいですね。 GRも、そうとう近づけるはずですよ。 GR、貸してみてください。 |
![]() |
どうぞどうぞ。 |
![]() |
ほら! けっこう寄れます。![]() |
![]() |
わたしのカメラ(E-420)にも チューリップマークがありますけど‥‥? |
![]() |
同じチューリップマークだから まぎらわしいんだけど、 一眼レフの場合は、それを押しても、 レンズがマクロレンズでなければ 「近いところをキレイにとる」 という設定でしょうね。 でも「P」(プログラムオート)にしておくのが いちばん使い勝手がいいでしょうね。 近づける距離は、甲野さんのレンズだと レンズの先から、13センチくらいまでかな。 |
![]() |
あのう、菅原さん。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
わたしも料理が、どうもうまく 撮れないんですけど、 なにか理由があるでしょうか。 ![]() ファインダーをのぞきながら 近づくと、 こんなふうに、ずれちゃうんです。 なぜですか??? |
(つづきます!) |
![]() |
![]() |
![]() |