![]() |
「ぼくは偶然に勝る写真はないとすら、 思っているんですよ」 |
![]() |
「じゃあわれわれの小芝居劇場は‥‥」 |
![]() |
「写真ではないのでしょうか」 |
![]() |
「がーん!」 |
![]() |
いかがなものでしょう、 われわれの小芝居劇場は! |
![]() |
いやはや。![]() ![]() ![]() |
![]() |
ひどい。 |
![]() |
ひどいわ(笑)。こりゃひどい。 面白いって意味ですよ。 でも偶然をとらえることを写真的とする 菅原さんからしますと、 これらはきわめて 写真的ではない、 ‥‥のではないでしょうか。 |
![]() |
や、これはもう、 シェフはこういう人だから しょうがないですよね。 そういう意味では真実ですよね(笑)。 |
![]() |
笑いながらおっしゃらないでください。 |
![]() |
わたくし、小芝居を撮るために GRを買ったといっても 過言ではございません! |
![]() |
(笑)いいじゃないですか。 ぼくはとってもいいと思いますよ。 |
![]() |
作為的ではないでしょうか。 |
![]() |
いえ、これはいいんですよ。 |
![]() |
いいですか? |
![]() |
この写真から受ける印象っていうのは、 この小芝居の面白さじゃなくて、 この周辺にある面白さなんですよ。 |
![]() |
はぁ‥‥。 |
![]() |
無理にほめなくていいです。 |
![]() |
いや、ほんとにね、 これは撮っている茂木さんと 撮られている武井さんと それをのびのび見ている会社のおもしろさ。 そういうものがぜんぶ入ってますよ。 そして、いやらしくならないのは 茂木さんが「私の作品」だなんて じつはぜんぜん思っていないことです。 |
![]() |
ぜーんぜん、思ってませーん。 |
![]() |
そういえばシェフが「俺を撮れ」と言って、 シャッターを押させてるだけのようなことすら あるような気がします。 |
![]() |
だからさ、芸人さんの面白さと同じで、 笑われたくて、 一所懸命考えて、やってるわけでしょう。 それがはっきりしているから 気持ちがいいんですよ。 |
![]() |
そんななか、わたくしが、 GRを購入して初めて撮った写真を ごらんいただいても、 よろしゅうございましょうか。 |
![]() |
見せてください。![]() |
![]() |
これは、夢中でかき氷を 食べようとしているところを 横から撮ったんですけど、 小芝居じゃないシェフが撮れて、 「GR買ってよかった!」って。 |
![]() |
かき氷になっちゃってますね(笑)。 |
![]() |
このころ、やけに太ってるし。 |
![]() |
これは僕、不本意なんですよー。 撮られると思ってないんで こうして見るとはずかしくって! |
![]() |
(笑)いいじゃない。 |
![]() |
こういうのは、平気なんですけどねえ。![]() |
![]() |
すしの出前シリーズ、 ぼく好きですよ。 |
![]() |
こちらですね。![]() ![]() |
![]() |
こういう広角と、 タイミングを活かした写真は GRならではですね。 遠近がぐっとついてて。 |
![]() |
ほらGR買ってよかった! |
![]() |
シェフの小芝居劇場はね、 むかし、みんなが「シェー!」のポーズで 記念写真を撮った時代があったんだけど、 ああいうふうに、楽しんで 撮ったり撮られたりすればいいという いい見本だと思いますよ。 |
![]() |
「シェー!」。 |
![]() |
やってますね。 |
![]() |
いまだにね。![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
まとめますと、 写真にはこういう遊び方もあって、 そこには、その遊びをとりまくムードが まるごと写るものだから、 それはそれで写真的ということですね。 |
![]() |
うまくまとめたね。 |
![]() |
みなさんもぜひ! |
![]() |
でもデジタル時代の遊びとしては とっても楽しいですよね。 でもまあそれはそれで 役者が必要ですからね、 ここまでの人はいないからな(笑)。 |
![]() |
褒められている気がしません。 |
![]() |
まあまあまあ。 |
(ということでこのテーマは終了。 次回のテーマをおたのしみに!) |
![]() |