10月7日
はい、こんにちは。
ほぼ日の針生改め
「ゼルダのゼミナール」講師の針生です。
今日はね、盛りだくさんなんですよ。
なにがって、森の神殿がですね、
とにかく難しいダンジョンなんです。
なので、早速進めますね。
おっと、テストはまだまだ採点中なので、
しばしお待ちを。
さぁ、大人時代の最初のダンジョン、
森の神殿、攻略していきましょう。
まずは森の聖域から。
森の聖域
森のメヌエットを吹いて
森の神殿前まで一気にワープしてきましょう。
モリブリンの猛攻とは無縁ですよね。


神殿の手前にある木、
そこにフックショットを打ち込むことで
神殿の入口にたどり着けます。
森の神殿
始める前に
これから挑むことになる森の神殿について
ちょっとお話しておきましょう。
ハッキリ言って、
これまでの子供時代のダンジョンに比べると、
謎解き、敵との戦闘、そしてダンジョンの構造と
どれをとっても格段に難しいです。
ナメてかかると痛い目に遭います。
かくいう先生も、これまでのダンジョンで
ゲームオーバーになることはなかったのですが、
この森の神殿になった途端、
やられまくりました。
なので、ハートを回復する手立て
(ビンに牛乳や妖精を入れておくなど)を
ちゃんと準備してから挑みましょう。
それでは、いざ!

神殿に入ると2体のウルフォスが登場。
相手にするもよし、無視して‥‥

さっさと東方向にあるツタを登っていくもよし。


登り切った奥には宝箱がポツンと置いてあります
足場から落ちないように。
中身は小さなカギです。
このダンジョンは小さなカギを見つけないと
開かないトビラがいくつかあります。
カギの取得がカギを握るのです!

中に入り、広間に出ると、4体のゴーストが
それぞれ燭台の炎を奪って逃げてしまいます。
早い話、
このオバケを全員倒し、燭台に火を取り戻すことで
ボス戦への道がひらけるというわけです。


まずは正面一番奥の部屋から。
途中の廊下に登場する敵は青バブル。
盾に一度当てると、
周囲のモヤモヤがなくなり地面に落ちます。
ぴょんぴょんと飛び跳ねるようになるので、
そこを攻撃しましょう。
しばらくすると再びモヤモヤをまとい、
フワフワと飛んできます。


そして、一番奥の部屋にはスタルフォスが2体。
こいつがかなり手強いです。
ジャンプ斬りを当てると、
当てた直後に攻撃してくることが多いので、
なるべく使わないほうが賢明。
距離を取って、
相手の攻撃をガードしたら斬るを繰り返す
ヒットアンドアウェイ戦法で戦いましょう。
周囲にあるツボ(中は回復のハート)のことを
頭の片隅においておくといいですよ。
2体とも倒すと小さなカギが手に入ります。


北西にあるトビラは
ブロックが邪魔して進めません。
このブロックどこかで見たことありません?
そう、墓場のダンペイとの競争でゴール後
地下から脱出するときに行く手を阻んできた
あのブロックです。
あそこ同様、「時の歌」を吹いて消しちゃいましょう。
トビラを開けると中庭に出ます。



中庭からツタを登って写真のトビラに向かいましょう。
ツタにはスタルウォールが3体います。
フックショットでやっつけてから登りましょう。
トビラの中の青バブルを倒すと
ダンジョンマップが手に入ります。



向こう側にスイッチがあるので、
柵から柵に向かってジャンプしよう。
絶対に届くので思い切りよく。
(この方法が絶対だと思ってたのですが、
よく見ると、上のほうにフックショットを打ち込める
マトがあることに気づきました‥‥)



すると、中庭にある井戸の水がなくなります。
飛び降りて井戸に入りましょう。
ちなみにそのまま飛び降りるとダメージを受けます。
それでもいいという男気120%の人はそれで。
それでは嫌だという慎重派はツタを使って降り、
ある程度の高さまできたら飛び降りましょう。
井戸の中に何があると思います?

またカギです。
でも、これで準備完了。
最初の広間に戻りましょう。


西にあるカギがかかっているトビラから。
中にははしごがいくつかかかっているので
上へと登って行きましょう。




すると、パズルのようにブロックを動かして足場を作り、
上へと進んでいく箇所があります。
地面に黄色い矢印が書いてあるので、
その方向にブロックを動かしましょう。
動かさなくちゃいけないブロックは
1階と2階にひとつずつありますよ。
全部ちゃんと動かすことができれば、
はしごで上へと行けるようになります。


カギを使って開けたトビラのその先は、
ねじれた廊下。
この奇妙な廊下を進んで行きましょう。
敵は出現しません。


先に進んでいくと、ナビィが
写真のような助言をしてくる部屋があります。
この部屋は、フォールマスターなる手のモンスターが
リンクの上から落ちてきます。
捕まると、なんと神殿の入り口に戻されてしまいます。
戦おうとせずに、カギのトビラに向かって
ダッシュで進んで行きましょう。

ちなみに、リンクをつねに大きく動きまわらせておけば
フォールマスターは地面にポトッと落ちてきます。
こうなるとまったく怖くありません。
ザックザク斬っちゃいましょう。
フォールマスターを倒すと、
けっこうな額のルピーを出しますよ。


薄暗い階段を進んでいきます。
途中、あのゴーストが額の中にいますが、
いまはまだ、何もできません。
無視して進みましょう。


真ん中がガッポリ空いた部屋にたどり着くと
スタルフォスが1体登場。
しかし、倒したと安心していると‥‥。

中央の穴が埋まり、2体のスタルフォス登場。
厄介なのが、1体倒しても、
2体目をなかなか倒せないでいると
1体目が復活してしまうのです。

なので、両方に同程度のダメージを
与えていく必要があります。
そういう意味では攻撃範囲の広い回転斬りや
ディンの炎なども有効な攻撃手段と言えます。

2体のスタルフォスを倒すと手に入るのが妖精の弓。
子供時代に使っていた妖精のパチンコのように
遠隔攻撃ができるアイテムです。
もちろん攻撃だけでなく、スイッチを入れたりするような
ギミックへのアクションにも使えます。

先に進み、
階段の途中にあるゴースト(ベスという名前です)の
額に向かって妖精の弓矢を撃ちましょう。
このとき、近すぎると逃げてしまうので、
ある程度の距離が必要です。
見事ヒットすると、別の額へと逃げますので
これを3回繰り返すと、実体をあらわします。



姿を消しているあいだは攻撃が無効。
こちらもL注目したまま何もせず、
姿を見せたらジャンプ斬りで攻撃しましょう。
倒せば、コンパスが手に入ります。

そして、このあたりは
今後戻ってくる必要のある部屋なので
フロルの風で戻ってくるポイントを作っておきましょう。



ねじれ廊下のほうに戻り、
途中で現れては消えていた
ゴースト(ジョオという名前です)を
先ほどのベス同様の方法で倒しましょう。
見事倒せば、小さなカギが手に入ります。

そしてそのままねじれ廊下を通って‥‥。


ねじれ廊下へ最初に入った地点の上に
スイッチがあります。
これを妖精の弓矢で射ることであることが起こります。

それは、ねじれ廊下が
ちゃんとまともな廊下へと早変わり。
このねじれてない廊下を進みましょう。

ねじれ廊下が普通のねじれていない廊下になったことで
その奥の部屋の構造も変化。
ずっとチラチラ見えていた宝箱が、
取れるようになりました。
中身は?


ボスの部屋のカギが手に入りました。
ここにはもう用はありません。
さっさと隣にある穴に落ちちゃいましょう。

落ちた部屋の敵をすべて倒すと、鉄格子が上がり、
外へ出られるようになります。
次に入るのは写真の右のトビラ。



フォールマスターと同じ系統のモンスター、
フロアマスターが登場。
このモンスター、斬ると3体に分裂する厄介なやつです。
倒すと、小さなカギが手に入ります。

ここで先程、フロルの風を使った地点に戻りましょう。

ゴースト(ジョオ)を倒したほうの階段の先には
カギのかかったトビラがあります。
これを開けて進んで行きましょう。


途中、またナビィが
フォールマスターの出現を教えてくれます。
ドンドン気にせず、サクサクと進むのが吉です。
そして、まっすぐな廊下を進んでいきます。


グルグルと回転する足場、下はダメージを受ける床。
なんとも危ない場所へとたどり着きました。
落ちないように足場を飛び乗っていき、
上にスイッチのある足場へ。

スイッチの下でディンの炎を繰り出しましょう。
これでスイッチを入れたことになります。

さっきまでふつうだった廊下が、ねじれた廊下に。
緑バブルが出現するので、当たらないように。

廊下がねじれたことでさっき来た部屋も変化しています。
床に開いている大きな穴に落ちましょう。

先に進んでいくと、
ナビィが今度は天井が落ちてくるなどと
とんでもないことを言い始めます。


まさにこのとおり、上から天井が落ちてきます。
途中にあるスイッチを押したら準備OK。
一目散に奥のトビラを目指しましょう。

次の部屋にはベス、ジョオ同様、
額の中にゴースト(エイミーという名前です)が。
妖精の弓矢で射つと‥‥

上からブロックが5つ落ちてきます。
この4つを動かして
1分以内にエイミーの絵を完成させると先に進めます。
青っぽいのはダミーブロックなので無視してOK。

パズルを完成させると、
エイミーが額の中から出てくるので
ベスやジョオと同じように攻撃していきましょう。

エイミーを無事に倒せたら、
一番最初に訪れた広間に出ます。
あそこに1体ゴーストがいるのがわかりますか?

彼女の名前はメグ。
リンクを取り囲むように4体に分裂し、
グルグルと回転します。
フックショットか妖精の弓矢を使って攻撃しましょう。
比較的簡単に倒せちゃいますよ。
ちなみに、このゴーストたちは4姉妹という設定。
そして名前はメグ、ジョオ、ベス、エイミー。
このゴースト4姉妹の元ネタがわかった、という人は
進行状況のひと言の欄に「元ネタ◎」と書いてください。
ひと言欄に元ネタの答えを書くのではないですよ。
あくまでわかったかわかんないかです。

メグを倒すとエレベーターが出現。
コレに乗って降りていきましょう。


じつはこの部屋は
左右にある写真の壁を押すことで、
周囲の壁を回転させることができます。
うまく回転させて、3つのスイッチを押してください。

長い廊下の向こうに見えるボス戦のトビラ。
さぁ、どんなボスが待ち構えているでしょう。


えっ? ガノンドロフ?!
いや、違います。
このガノンドロフのような敵、
ファントムガノンとの一騎打ちです。
vs異次元悪霊ファントムガノン

ファントムガノンは周囲にある絵から飛び出してきて、
リンクに向かって雷攻撃を仕掛けてきます。
その飛び出してくる瞬間に妖精の弓矢で攻撃しましょう。

絵は全部で6枚あり、
どこからファントムガノンが出てくるかは
ランダムです。

しかも、2枚の絵の中にファントムガノンは現れます。
1枚は本物、もう1枚は偽物です。
偽物のほうは、絵から出てくる直前で引き返していきます。
写真のように馬が横を向いたら、もうそれは偽物です。

妖精の弓矢で3回攻撃が成功すると、
馬から降り、宙に浮いた状態で絵から出てきます。
そして、持っている槍を振り下ろし、
光弾をリンクめがけて撃ちこんできます。


その光弾はリンクのマスターソードで
弾き返すことができます。
光弾を斬るだけでOK。
それがうまくファントムガノンに当たると‥‥。

ファントムガノンが地面に落ちてきます。
そこを狙ってジャンプ斬りです。
うまくヒットすれば、
2回ジャンプ斬りを決めることができます。

ファントムガノンのダメージが蓄積されていくと、
ファントムガノン自身も光弾を打ち返してきます。
返し返しということです。
そうやってラリーのようになるので、
返し負けしないように。

見事ファントムガノンを打ち破ることができれば
森の神殿は終了です。
そして、サリアにもやっと逢うことができます。

ナビィがシークのところへ行く提案をしてくれます。
もちろん行ってみましょう。



時の神殿へ戻ると、
シークがいろいろなことを教えてくれます。
リンクのこのあとの目的、
吹くことで時の神殿にワープできる
「光のプレリュード」、
そして、子供時代に戻れる方法。
さぁ、次なる賢者はどこにいるのでしょうか。
というわけで、時間となってしまいました。
ここらで講義終了とさせていただきます。
最初にも言ったとおり、
森の神殿はかなり難しいダンジョンです。
もし、ゲームオーバーになって入り口から
やり直しになってしまった場合は
いったん外に出て、
近くのゴシップストーンに
嵐の歌か時の歌を吹いてハートを回復させたり
妖精をビンに詰めたりして準備を整えましょう。
それとなんか悩みや相談事あったら、
zelda@1101.comはいつでも待っています。
ひとりで悩んでいたんじゃ
解決できるものも解決できないよ。
また次回。