10月4日
はい、こんにちは。
ほぼ日の針生改め
「ゼルダのゼミナール」講師の針生です。
テストも無事に終わり、
みんなホッとしてるんじゃないかな?
でも、もう子供時代じゃないんだから、
その気の緩みは大問題。
大人時代を生き抜くためには
シッカリと気を引き締める必要があると先生は思う。
ちなみに、テストの締め切りは
この原稿を書いているよりも2日程度後に
設定されているので、
誰が何点取ったのかはいまだわかりません。
発表をお楽しみに。
では、早速講義のほう初めて行きましょう。
前回は大人になった直後で終わりましたね。
シークが森の神殿に向かえと指示をしてくれたところです。
でも、それには従わず、
まずはロンロン牧場へと向かうことにしましょう。
そして、そのあともいろいろなところに寄り道してから
森の神殿に向かうことにします。
ロンロン牧場

7年後の世界では、ロンロン牧場は
タロンではなくインゴーのものに。
どうやらこの牧場にも
ガノンドロフの息もかかっている様子です。

インゴーに話しかけると、
1分10ルピーで乗馬を体験させてくれます。
喜んで体験させてもらいましょう。
乗馬中はAボタンがムチボタン。
押すことでスピードが上がります。
ただし、押せる回数は下画面の人参マークの数だけ。
押して人参マークがなくなっても、
時間が経てば回復し、また押せるようになります。
また、障害物はスピードがある状態だと飛び越せます。
ただし正面から向かっていかないと
飛び越せないので要注意。
難しいことを言えば、
進入角度が90度じゃないとダメというわけです。

でも、気になることがひとつ。
あの子馬だったエポナはどうしたのでしょう。
インゴーに10ルピー払って乗馬ができる状態のときに
エポナの歌を吹いてみましょう。
すると‥‥。

向こうのほうから1頭の馬が
リンクの元へと近づいてきます。
あの馬は間違いない‥‥エポナだ!
リンク同様、立派な馬へと成長したエポナ。
しばらくエポナに乗って乗馬の練習をしましょう。
ある程度乗馬に自信がついたら、
エポナに乗ったままインゴーに話しかけましょう。
すると、この牧場を1周するレースを
50ルピーで提案をしてきます。
もちろん受けて立ちましょう。
ちなみにインゴーとのレースは、
エポナじゃないと勝てません。

スタートダッシュとともにムチを入れ、
先頭に立ちます。
インゴーの馬の進路を塞ぐように走りつつ、
ときどきムチを入れる。
これで間違いなく勝てます。

負けて悔しかったのか、
もう一度勝負を挑まれますので、
これまた受けて立ちましょう。
しかも勝てばエポナがもらえる条件つきです。
2戦目は抜かれたら追いつくのが難しくなるので、
1戦目以上に前に出たら妨害しまくりましょう。


無事に2戦目も勝利すると
エポナがもらえるのですが、
インゴーが牧場から出る扉を閉めてしまい、
閉じ込められてしまいます。
さぁ、どうするか?
先生、ここは自分で考えて行動してほしいので、
あえてそのものズバリの答えは教えずに
ヒントをひとつ置いておきます。
何の為に障害物を飛び越えていたのですか。


ちなみに牧場脱出後に戻ると、
7年後のマロンに会うことができます。
いや、もう、なんつーか、こういうの照れるよね。

以後、ハイラル平原では
エポナに乗って移動することができるようになります。
広いハイラル平原もラクラク移動可能です。
ちなみにハイラル平原でエポナの歌を吹けば、
エポナはどこにいてもリンクの元に駆けつけてくれますよ。
墓地

カカリコ村で気になる情報をゲット。
墓守りダンペイのお宝、気になります。

墓地に入ってすぐのところ、
一番左の墓石に注目です。
この墓石だけ手前に花が植えてあります。


ズルズルと墓石を引っ張って、
現れた穴にエイヤと飛び込みましょう。

すると、オバケ状態の墓守りダンペイが現れます。
ここで行われるのは、逃げるダンペイを追いかけ、
ゴールを目指すというミニゲーム。
ただ、ダンペイを抜くのではなく、
規定時間内にゴールするのが目的です。

ダンペイはユラユラと飛びながら、
奥へ奥へと進んでいきます。
そのダンペイを追いかけましょう。
ただし、ダンペイは炎を落としてきます。
その炎にリンクが触れてしまうと時間のロス。
上手に避けていきましょう。
また、この炎はゴールへの道しるべでもあります。
ダンペイが先に進んでしまい、
姿が見えなくなったときは
この炎のある方向へ進むのが賢明です。

後半にはこんなよじ登る段差もあります。

長い回廊を抜ければ、そこはゴールです。
大体、1分10秒ぐらいまでなら合格。

もらえるアイテムは待望のフックショット。
狙いを定めて打ち込むと伸び縮みをして、
高いところや遠いところなど、
通常ではいけないところに行ける重要なアイテムです。
ほかにも遠くにあるルピーやアイテムを取ったり
敵に攻撃できたりします。
大人リンクはブーメランやパチンコが使えませんので、
これをXかYボタンにセットしておきましょう。


ちなみに、フックショット獲得後にもう一度挑戦し、
1分以内にゴールに到達すると
ハートのかけらがもらえます。
ただ、これがけっこう難しい。
ダンペイの炎が落ちてこないのを確認しながら前転で進み、
ちょっとずつ時間を稼ぐのがオススメです。
(最後の最後、ゴール手前にある燭台に
フックショットを打ち込んで
ショートカットするという方法があるのですが、
ミスする可能性も高く、
最後の最後にバクチを打つという感じがして
先生は好きになれませんでした)

出口の方向に行くと、
大きなブロックが塞いでいて通ることができません。
時の歌を吹くことで排除できます。
カカリコ村

墓場からの出口を抜けると、
そこはカカリコ村にある風車の家の中。
じつは、先日の
「ブーメラン獲得後のハイラルぶらり旅」において
この風車の家で子供時代にブーメランを使って取った
ハートのかけらは、
正式にはこのタイミングで取れるものです。
なので、まだこの段階で
ハートのかけらを取れていない人は、
落ちないようにうまく足場を渡っていって取りましょう。

部屋の中には「ムカムカムカ〜ッ!!」と
怒っている男性が一人。
話してみると、なにやらご立腹の様子です。
なんでも7年前にオカリナがどうかしたとか。

そこでオカリナを取り出してみると、
詳細を教えてくれます。
しかも‥‥。

ご丁寧に、
問題を引き起こしたという曲を教えてくれます。
というわけで「嵐の歌」を覚えました。
この嵐の歌を吹くと雨が降り始めます。
覚えておきましょう。

あ、コッコ姉さん、ご無沙汰しております。
7年経ってもお美しい。
ハイリア湖畔
子供時代はハイリア湖畔は
ゾーラ川→ゾーラの里→ハイリア湖畔というように
他の地域を経由しないと来られない場所でした。
というのも、入り口に障害物があり、
そこを超えることができなかったからです。

しかし!
大人になった今、エポナがいます。
というわけで、障害物など飛び越えてしまいましょう。


カカシのボヌールは7年後もこの地に立っていました。
オカリナを取り出すと、
覚えさせた曲をもう一度吹くことになります。
さぁ、あの時の曲を吹いてみせましょう。
講義で紹介したときも
「覚えておけるような簡単な曲を」と
念を押しましたからね。
も・ち・ろ・ん、覚えてますよね?

ちゃんと吹けると、
特定の場所でカカシのピエールが現れる
「カカシの歌」として習得できます。
どういうところで役立つかといえば‥‥。

すぐその横にある、みずうみ研究所。
その近くでカカシの歌を吹くと、
建物の上にピエールが現れます。
そこで、フックショットを打ち込むことで
屋根に登ることができ‥‥。


はしごの先にあるハートのかけらをゲットできます。
このように使わなくちゃ損、というような場所で
大活躍する、それがカカシの歌なのです。

ちなみに子供時代に、魔法のマメをキチンと植えておけば、
カカシの歌を使わずともマメの葉に乗ることで
このハートのかけらは取れます。
迷いの森

ようやくシークに言われた森の神殿へと向かいましょう。
コキリの森から向かいます。
しかし、あんなに静かだったコキリの森には
モンスターが出現するようになってしまいました。
ガノンドロフの力はここまで及んでいるようです。

森の神殿は森の聖域の奥にあります。
子供時代に、サリアから「サリアの歌」を
教えてもらったところです。
入り口→右→左→右→左の順で進んでいくと
ミドが通せんぼしてきます。
サリアの知り合いであることを
証明する必要があるようです。

サリアの歌を吹きましょう。
これでミドはわかってくれるはずです。
ミドが通せんぼしていた道を進んだあとは、
左→右と進みましょう。
つまり、最初から表すとこういう道順です。
入り口→右→左→右→左→真ん中(ミド)→左→右
森の聖域

森の聖域も以前とは打って変わって、
モリブリンという巨大な強敵がうろうろしています。
このモリブリン、リンクが視界に入ると突進してきます。
迷路になっている道なので、
見つからないようにこっそり進んでいくという場所です。
ここではLボタン+スライドパッドの左右による
カニ歩きを使って、ソロソロと移動しましょう。
しかし、難しいのは事実。
タイミングを間違えれば
あっという間に突進されて大ダメージです。


そこで役立つのがカカシの歌。
入り口付近で吹いてみましょう。
すると、ピエールが上のほうに現れます。

フックショットを打ち込めば、
上を移動できるようになります。
モリブリンの突進の心配とはまったく無縁。
落ちないようにジャンプしながら進んでいきましょう。


先に進んでいくと長い階段がありますが、
その奥にはモリブリンのボス、ボスブリンが!
巨大なハンマーで地面を叩き、
その衝撃波でリンクを攻撃してきます。


ボスブリンはリンクが右にいるときは右に、
左にいるときは左にと
リンクがいる方向に衝撃波を出してきます。
出してくる方向を見極めて
左右にかわしながら進んでいきましょう。
最後は横をスッと抜けていき、背後を取る。
あとはザクザクと斬ってしまえば簡単に倒せます。




森の神殿の前に着くと、そこにはシークの姿が。
シークはリンクに新たな曲
「森のメヌエット」を教えてくれます。
ふたりがいっしょに演奏している姿、絵になるなぁ。
というわけで、ここで本日の講義は終了です。
「また森の神殿に行くの面倒だなぁ」と思っているそこの君。
さっき覚えた森のメヌエットという曲は
吹くと、この森の神殿前までワープできます。

大人時代のスタート地点、時の神殿。
場所はどこでもかまいませんが、
森のメヌエットを吹くと‥‥。

ワープするかどうか尋ねられます。
もちろん「はい!」

はい、あっという間に森の聖域。
森の神殿前に到着です。
これは上手に使うと、かなり移動が楽になりますよ。
はい、というわけでもう一度。
今回の講義はここで終了です。
次回は森の神殿、じっくりやりますからね。
大人になっての初めてのダンジョンですから
キチンと予習、復習しておくようにしましょう。
それと、テストも終わって、
またなんか悩みとか相談事あったら、
いつでもzelda@1101.comまで送ってくるように。
待ってるぞー。
はい、じゃあ今日はここまで。
また次回。