|

|
『リズム天国』の開発が行われていた最中に、
『東北大学未来科学技術共同研究センター
川島隆太教授監修
脳を鍛える 大人のDSトレーニング』
が発売されたのですが、
おかげさまで非常に多くのユーザーに
受け入れられました。

で、その頃の『リズム天国』といえば、
いろんなリズムゲームが徐々に出来始めているときで、
それらをどういう風にまとめるか?という事を
気にしていたときでもありました。
実は、その1年くらい前の段階で、
「リズムのIQ」という
つんく♂さんからアウトプットされたキーワードで
まとめていこう、というイメージがあったのですが、
具体的には、まとまっていませんでした。
そんなときに『脳トレ』がヒットしたことは、
ちょっと、気になりました。「脳」の次は「リズム」
みたいな雰囲気をどこからともなく感じながら
自分達なりのまとめ方を模索しました。
基礎編、応用編、トレーニングみたいなジャンルに
リズムゲームを分けて、進級テストみたいなものを
設ける方向は、どうか?・・・とか
でも、実際それらを作ろうとしたら、
例えば、トレーニングであれば、
単調で退屈なことを長時間行うのが効果的っぽいが、
それでは あまり楽しくなさそう・・・だとか、
リズムゲームの
楽しいテイストをそのまま生かして、
いわゆる『メイド イン ワリオ』っぽく、
まとめていくで、いいじゃないか?・・・とか
いろいろ話し合った結果、
“やっぱり楽しいものにしたい”ということで、
今の形に落ち着きましたが、これはこれで、
よかったなと思っています。

(スーパーバイザー 山野勝也さん)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
●『リズム天国』。
●Amazonはこちら。
|
2006-09-07-THU |
|
|