お待たせいたしました! 樹の上の秘密基地です。
今回から数回にわたり「メトロイド」シリーズの
体験ルポを、お届けします。
みなさん、「メトロイド」ってご存じですか?
任天堂の「メトロイド」シリーズは、いままでに
ファミコンディスクシステム、ゲームボーイ、
スーパーファミコンと発売されてきたマリオや
ゼルダと並ぶ任天堂の人気アクションゲームソフト。
つい先日、「ゲームボーイアドバンスSP」
と同時に、メトロイドシリーズとしては第四作になる
ゲームボーイアドバンスソフト
「メトロイドフュージョン」が発売されました。
最近、TVCMがたくさん流れているので
何だろう?って思ってた人も多いはず。
ひとことで言うと、”硬派なアクション”かな。
マリオやゼルダと違って任天堂のソフトの中では
異色の存在なんです。主人公も女性だし。
そこで、メトロイドのオモシロサを
ぜひみなさんに知っていただきたい!ということで
ほぼ日では、メトロイドにはめっぽう強い
タカバシ指導員に、今回のレポートを依頼。
この「メトロイドフュージョン」をかわきりに
これから発売されるゲームキューブソフト
「メトロイドプライム」についても、
体験レポートをお届けする予定です!
ちなみに、メトロイドオフィシャルページも
開設されているので、興味のある人は要チェック!
では第一回目の「メトロイドフュージョンルポ」、
どうぞ~~!

タカバシ指導員(やっとGBASP入手!)
 |
|
ほぼにちは、レポーターのタカバシです。
ほぼ日のみんなと行ってきた
「ゲームボーイアドバンスSP体験会」から約2週間。
待ちに待ったソフト「メトロイドフュージョン」を
ようやく手にすることができました!
以前も書きましたけれど、
不肖タカバシ、「メトロイド」は
15年前、ファミコンディスクシステムを持っている
友達の家に通いながら遊んだ思い出のゲームなのです。
「メトロイド」は単なるアクションゲームではなく、
いろいろな武器や能力を駆使して進んでいく
パズル的な要素も入っているゲームで、
当時、小学生だった僕にとっては、
とんでもなく難しく感じられたゲームでした。
たとえば、アイスビームで敵を凍らせて
敵を足場にして谷を登っていく、というような、
そんなひらめきも必要でした。
当時の僕はとにかく敵を倒しまくるだけで、
先に進めなかったような気がします。
もちろん、クリアもできませんでした。
最後の方でミサイルが切れてゲームオーバーに
なったまま、やめてしまった気がします。

その後、メトロイドは
ゲームボーイで「メトロイド II」、
スーパーファミコンで「スーパーメトロイド」と
ストーリーを重ねて、
この「メトロイドフュージョン」は第4弾になります。
そしてもうすぐゲームキューブソフトで待望の
「メトロイドプライム」が出るんですね~。
そんな2003年2月、最初のプレイから15年経った今、
このゲームでどこまでできるのか、
今度こそクリアしてやるぞ! という意気込みで、
「メトロイドフュージョン」の箱を開けました。
今回のストーリーは…
謎の生物「X」に寄生されながらも
一命をとりとめた主人公サムスが
「BIOLOGIC宇宙生物研究所」で起きた
謎の爆発事故を調査するというもの。
ん~、この説明の中でも謎が2回も
出てきている。アクションゲームながら
こういうストーリーもしっかりと楽しめるあたり、
さすがメトロイドです。
とにかくスタートしないことには謎も解けない!
明るいビルからの帰り道、30分間は電車の中。
こういう時のためのゲームボーイアドバンスSPだ。
待ちきれないのでスイッチオンです!
 |
|
「METROID 4」の文字が浮かび上がります。
映画のオープニングみたいでかっこいいなぁ、
なんて思っていたらいきなりサムスの乗っている
宇宙船が小惑星に突っ込んで爆発しました!
とりあえずゲームを始めてみよう、ってことで
ゲームスタート!
と行きたいところですが、
メトロイド通なら、いやむしろ初心者の人だって
デモ画面を見なくちゃいけません。
「PRESS START」と出てきても
何も押さずに画面を見ているとデモが始まります。
実はこのデモプレイが重要で
今後ゲームで進んで行くときのテクニックが
見られちゃうんです。
今回も敵を凍らせて足場にしちゃうテクニックや
壁を使った三角飛びがあるみたい。なるほど。
ということで一通り見終わったら、
今度こそゲームスタートです!
ゲームをスタートすると、
サムスが「X」に寄生されてしまったり、
メトロイドの細胞から作られた
「メトロイドワクチン」によって助かるという
経緯がムービーで紹介されます。
なるほど、サムスとメトロイドが融合するから
フュージョンって名前なんだなぁ、きっと。

まずはサムスの乗ってきた
スターシップのコンピューター・アダムからの指示で
動いていけばいいみたい。
(ちなみにアダムってのはサムスの昔の知り合いから
とった名前なんだそうです。)
まずはナビゲーションルームというアダムからの
指示を受けられる部屋を目指します。
なんでもサムスは「X」に寄生されたおかげで、
ずいぶんと能力が落ちているらしい。
アダムが言うには、
使える能力は本来の10%ということで
非常にドキドキしながら進んでいきます。
いや~、それにしても軽快な動き。
操作してるだけで楽しいんだよなぁ、なんて
シュンシュン(ジャンプ)、
ピュンピュン(ビーム)やってたら
夢中になりすぎて電車を降りるのを忘れて
乗り過ごしてしまった!
夢中になりすぎるのも考え物です。
こんな時に便利なのがスリープモード。
ちょっとそのままで電池を節約したい時には、
スタートボタンでマップ画面を呼び出してLボタン。
これで画面が消えて省電力になるんです。
毎朝の通勤も電車を使っている僕は、
今後もこのモードをかなり使いそうな予感。
これで毎朝30分の時間も有意義に使えるというもんです。
 |
|
なんでも謎の爆発事故には謎の生物「X」が
関係しているんじゃないか、ってことまでわかってきました。
そして「X」はサムスを敵視しているということも。
しかも「X」は寄生した生物の遺伝子や記憶を読み込んで
「擬態」する能力があるらしい。
つまりは偽物になれるってことですよね。
う~、怖い。サムスの偽物も出てくるっぽいし、
今までに倒したメトロイドとかも出てくるんじゃ
ないだろうなぁ…
なんて考えながら徐々にアイテムゲットを重ねて
僕のサムスも強くなっていきました。
なんかね、新しい能力が身に付いたり、
アイテムを手に入れると安心するんですよね。
小学生の頃はアイテムをゲットするたびに
ワクワクしてたんだけど、その時に感じてたのと
ちょっと違うのはなんでだろう?
きっと小学生の頃は近所の友達とどっちが早く
先に進めるかを競いながらやってた節があるから、
ともかく早くアイテムを手に入れて
使いこなすってことが楽しかったんだろうなぁ。
今は新しく手に入れた能力を分析しながら
やってるから、道が拓けた感じがして
安心するのかもしれないなぁ。
まあ、クリアするためには、
とにもかくにも強くなるしかない!
敵の攻撃はジャンプでよける、そしてビームを撃つ、
これが基本です! タイミングが大事です!

 |
|
と、順調に強くなってきた頃、詰まりました!!
どうやっても先に進めない…
先に進みたいのにドアは開かないし、
通路もない。敵を倒してもなにも起こらない。
間違ってまだ進んじゃいけないところに来ちゃって
進まなくなっちゃったんじゃないだろうか、
最初からやり直したほうがいいのかな?
う~ん、全然わからない!
なんて考えていたら… ん?
確か昔のメトロイドもこんなところが怪しかった気が…
そこでパワーボムを使ってみたら、
隠し通路が!
あーなんだ、簡単に先に進めるじゃないですか。
やっと思い出してきました。
あ~、最初からやり直さなくてよかった。
パワーボムを使った隠し通路の探し方で
いろいろ調べてみることに。
なんだ~、意外とたくさんあったのね。
こういう場所に隠れているんだよな、
なんていう隠し通路のクセみたいなものも
わかってきました。
ゼルダの伝説とかもそうだもんな~、
すごいな~、任天堂。楽しいっす。
行けそうで行けなかったところもいっぱいあるんだけど、
アイテムを取ったりパワーアップすると
行けたりするんですよね。
ほんと、伏線のひきかたが見事です!

あとメトロイドの特徴として今回感じたのが
敵キャラクターの不気味さ!
虫みたいな敵がさなぎになってたり、
カサカサと音を立てて飛んできたり。
そりゃあもう気持ち悪い。
そもそも僕が虫嫌いというのがあるんでしょうけど、
鳥肌たつわ、ドキッとするわで大変でした。
でもこの気持ち悪い敵キャラをやっつけた時の
スッキリ感がまたいい。
「このやろ! このやろ!」って感じ(笑)。
音を聞かなきゃゾクゾクすることも
なかったんだろうけど、
音は絶対にあったほうがいいです。
電車の中でやってる時は消しておいた方が
いいと思いますが…
で、合計4時間の格闘の末、やっとクリアしました。
もうね~、最後のあたりきつかったです。
何回もゲームオーバーになっちゃいましたよ~。
で、クリアするとプレイ時間と一緒に
アイテムの獲得率っていうのが出るんですけど、
僕はなんと50%でした。不甲斐ないです、ほんと。
まだまだメトロイド半人前ってことですね、こりゃ。
 |
|
今回はね、ゲームボーイアドバンスということも
あってか、セーブできるポイントが多かったり、
体力の回復がしやすかったり、と初心者でも
クリアできると思うんですよね。
それにしてもストーリーも良かったなぁ。
是非アクションゲームが苦手な人にも
楽しんでエンディングを見てもらいたいと思います。
スーパーファミコンやゲームボーイの
メトロイドはやっていなかったんですが、
このゲームをクリアしてみて、それも
やってみたいなって思いました。
これまでのメトロイドの歴史も気になるところ。
確か昔のメトロイドでは、
3時間以内にクリアできたら
主人公のサムスが水着で登場という
エンディングだった気がします。
(主人公のサムスは女性です。しかも美人らしい。)
メトロイドフュージョンでもそういうボーナスは
あるんでしょうか… あるんだろうなぁ。
いや、あってほしい。
ということで、僕はメトロイドプライムの発売まで
再度フュージョン3時間クリアを目標に、
そしてアイテム達成率100%を目指して、
がんばることにしました!
ちなみに自称メトロイドマニアの友達は
アイテム獲得率1%でのクリアに挑戦するとか…
そんなことできるのか… っていうか、
なんのために…、と考えつつも、
人それぞれにいろいろな楽しみ方ができるんだなぁ、と
メトロイドの奥深さに脱帽なのでした。

ちなみに2月28日にゲームキューブでの発売となる
メトロイドプライムですが、
今までのメトロイドではなかった
3Dシューティングというジャンルで
サムスの視点でゲームが進むらしいです。
これはかなり難しそう。
ゲームキューブだから画像も綺麗だろうし、
敵の不気味さがよくわかる上に、
突然出てきたりして怖いんだろうなぁ。
あ~、テレビの前でビビってる自分を想像できちゃいます。
しかも僕は3D酔いをしてしまう体質(?)なので、
3Dのゲームってちょっと苦手なんですよね。
(そういう方って少ないんでしょうか?)
でも今回のは映像も綺麗だし、こんな僕でも
うまくプレイできそうな気がします。
ストーリーはメトロイドとメトロイドIIの間の
お話ということでどんな展開が待っているのか、
とっても楽しみです!
よ~し、今から三半規管でも鍛えちゃおうかな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
タカバシ指導員、おつかれさまでしたっ!
次は2月28日に発売される
ゲームキューブソフト「メトロイドプライム」に
挑戦してもらいますからねっ。
みなさまにはその模様を、
なるべくはやくお伝えしたいと思っています。
お楽しみに~~!
(C)2002,2003 Nintendo |