| 糸井 | 「次のハラマキのデザインは ひびのさんにお願いするといいぞ」
 っていうヒントは、
 ぼくからハラマキチームに与えたんです。
 でしたよね?
 
 | 
          
            | ゆーないと | はい。 「とにかく最初にするべきことは、
 こづえさんにお願いすることだ」と。
 
 | 
          
            |  | 
          
            | ひびの | ありがとうございます。 
 | 
          
            | 糸井 | ぼくらがつくるものは、 「みんな」がつくるものよりも
 ちょっと前をいってる感じがしないと
 だめなんだよって、そのとき言いました。
 
 | 
          
            | ひびの | ああ‥‥。 
 | 
          
            | 糸井 | 手芸もやるし、絵も描くし、 文章も書くし、企画も考える。
 いろんな「みんな」が「ほぼ日」を見てるわけで。
 
 | 
          
            | ひびの | はい。 
 | 
          
            | 糸井 | そのたくさんの「みんな」が、 「自分のほうが上かも」って思ったら、
 つまんなくなっちゃうんですよね。
 ハラマキにしても、
 「あー、やっぱりね、こんな柄が出るんだ」
 と見てる人に、わかられてしまったら‥‥。
 
 | 
          
            | ひびの | そうですね。 
 | 
          
            | 糸井 | やっぱり、 「やられたー」って思われたい。
 
 | 
          
            | ひびの | うん。 
 | 
          
            |  | 
          
            | 糸井 | 「そういう部分が、すこし欠けてきてない?」 「いままでのデザインもかわいいけど、
 このあたりでもっと生意気なことを考えようよ」
 ってけしかけたんです、
 この、ゆーないとさんたちを。
 
 | 
          
            | ゆーないと | はい、けしかけられました。 
 | 
          
            | 糸井 | そんなところから、まず、 「美術館にあってもおかしくないような」
 というようなテーマが出てきました。
 それはたしかに生意気な話です。
 ハラマキは美術館にないですからね。
 
 | 
          
            | ひびの | ええ(笑)。 
 | 
          
            | 糸井 | で、「生意気と言えば」で 思い出したのが、ひびのさんだったんです。
 
 | 
          
            | ひびの | 生意気と言えば(笑)。 
 | 
          
            |  | 
          
            | 糸井 | いや、ひびのさんが生意気なのでは当然なくて、 ひびのさんにオーダーをする
 ぼくらが生意気なんです。
 それに、そのときはほんとうに、
 感覚的にひらめいて口にしてたんですよ。
 「たとえば、ひびのこづえさんがやってくれたら、
 ハラマキはガラッと変わるよね」って。
 
 | 
          
            | ゆーないと | お名前を聞いて、 ああー! と思いました。
 
 | 
          
            | 糸井 | ハラマキの依頼を聞いたときは、 どう思われました?
 
 | 
          
            | ひびの | あのとき、あれは‥‥そうですね‥‥。 
 | 
          
            | ゆーないと | や! あ、あの! ちょっと待ってください。
 そのことについて、きょうは、
 こづえさんに謝りたいと思ってました。
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 糸井 | どうしたの、なにかやっちゃったの? 
 | 
          
            | ゆーないと | じ、実は‥‥ 最初にハラマキチームのみんなで
 お願いをしに行ったときに‥‥
 
 | 
          
            | 糸井 | 行ったときに。 
 | 
          
            | ゆーないと | なんか‥‥社長から聞いた、 「ひびのさんにお願いする理由」とか、
 「もっと生意気に」みたいな話を
 緊張してぜんぜん言えなくて、
 なんとか言えたのが‥‥。
 
 | 
          
            | 糸井 | 言えたのが? 
 | 
          
            | ゆーないと | 「かっこよくしてください」 
 | 
          
            | 糸井 | ‥‥え? 
 | 
          
            |  | 
          
            | ゆーないと | 「お願いします、かっこよくしてください」 っていうセリフをもう、
 うわごとのように繰り返していました。
 
 | 
          
            | 糸井 | ‥‥「かっこよくして」だけを? 
 | 
          
            | ゆーないと | はい。おもに。 
 | 
          
            | 糸井 | すごいな(笑)、このチームは。 
 | 
          
            | ゆーないと | すみません。 
 | 
          
            | 糸井 | 『七人の侍』の村人みたいだね。 「お侍さん、たすけて!」
 
 | 
          
            | ゆーないと | かんぜんにそれです。 「こづえ先生、かっこよくしてください!」
 
 | 
          
            | 糸井 | いやぁ‥‥(笑)。 すみません、ひびのさん、こんなので。
 
 | 
          
            | ゆーないと | 申し訳ありません、 あんなに失礼なオーダーはないと思います。
 
 | 
          
            |  | 
          
            | ひびの | いやいや(笑)、 その後で「美術館」というキーワードも、
 いただきましたし。
 
 | 
          
            | 糸井 | あ、それはかろうじて言えたんだ。 
 | 
          
            | ゆーないと | ‥‥すっごい反省しました。 だって、
 これまでのハラマキにも、
 かわいいのがいっぱいあったわけで。
 
 | 
          
            | 糸井 | あったですよ、うん。 いいの、いっぱいありますよ。
 「だけど、それはそれとして」
 なんだよな?
 
 | 
          
            | ゆーないと | そうなんです。 本当はそれを言いたかったのに
 何で言えなかったんだろうって。
 これまでデザインしてくださった方々にも
 なんだかすごく失礼な気がして‥‥。
 こづえさん、あきらかに困っていたし、
 帰り道は大反省会でした。
 
 | 
          
            | 糸井 | でも、できたものはすごいです。 今回、ガラッと変わってる。
 
 | 
          
            |  | 
          
            | ひびの | 変わりましたか。 
 | 
          
            | 糸井 | 生意気になった。 
 | 
          
            | ひびの | そうですか。 
 | 
          
            | 糸井 | よくぞ、そのオーダーで。 ‥‥しかもひびのさん、
 ハラマキには
 ピンときていなかったのに(笑)。
 
 | 
          
            | ひびの | あ。 
 | 
          
            |  | 
          
            | 糸井 | 聞きました。 ハラマキには、あまり興味がないそうで。
 
 | 
          
            | ひびの | そうなんですよ‥‥ ハラマキを好きになれなくて。
 理由は自分の体形なんです。
 お尻が大きいんですよ。
 
 | 
          
            | 糸井 | そうですか。 
 | 
          
            | ひびの | ハラマキが上にあがっちゃうんです。 
 | 
          
            | 糸井 | はいはい、わかります。 でもね、うちのハラマキはあがらないですよ。
 
 | 
          
            | ひびの | そうなんですよね、うかがいました。 でも、とにかく今までのハラマキを試した体験が
 着心地が悪いものばかりで‥‥。
 ですから今回はハラマキよりも、
 けいとのパンツに惹かれたんです。
 そっちは素直に、
 「あ、はきたい」と思えたので。
 
 | 
          
            | 糸井 | そっちから入った。 
 | 
          
            | ひびの | そう、 けいとのパンツから入りました。
 
 | 
          
            | 糸井 | 発想のみなもとは、けいとのパンツ。 
 | 
          
            | ひびの | そうなんです。 
 | 
          
            |  | 
          
            | ゆーないと | 発想のみなもとは、けいとのパンツ。 ‥‥なんか、かっこいい。
 
 | 
          
            | 糸井 | そのパターンって、いままでになかったよね? 
 | 
          
            | ゆーないと | はじめてです。 
 | 
          
            | 糸井 | やっぱり、おもしろいなぁ。 
 (つづきます)
 |