![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カッパアンドソーサー。 |
![]() |
‥‥‥‥。 |
![]() |
カッパアンドソーサー。 |
![]() |
山下さんは最近、 そればっかり言うてます。 |
![]() |
いや、福田さん、 これはすごいんですよ、 もはや駄洒落ではないです。 |
![]() |
‥‥やっぱり駄洒落やと思いますけど。 |
![]() |
や、や、だってですよ、 「カッパアンドソーサー」の中には、 「カッパ」ということと、 「皿」ということと、 「コーヒー」ということの 3つが入っているんですよ? すごくないですか? もう、まさしく、 このコンテンツのための駄洒‥‥。 言葉遊びだと思いませんか。 |
![]() |
うーーん‥‥。 |
![]() |
運命を感じました。 だからほんとに、 オリジナルのカッパアンドソーサーを つくりたいと強く思ったんです。 |
![]() |
カップアンドソーサーをつくるのは、 ぼくもすごくやりたいことのひとつです。 |
![]() |
福田さんのデザインで。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
でも、なかなか急にそれはできない。 |
![]() |
そうですね。 |
![]() |
というわけで、 カッパアンドソーサーを大いなる目標にしながら まずはできる範囲で オリジナルグッズをつくろう、 ということになりまして‥‥。 |
![]() |
なりまして‥‥。 |
![]() |
完成したのが、こちら! |
![]() |
|
![]() |
コースター。 |
![]() |
オリジナルのコースターです。 |
![]() うれしさのあまり、ブツ撮りするのを忘れました。 こちらは入稿データの画像になります。 |
|
![]() |
ええ感じでできましたね。 |
![]() |
|
![]() |
ほんと、かわいいのができました。 |
![]() |
ぼくのイラストを いい具合にレイアウトしてくださったのは、 「ほぼ日」のデザイナー、 やまかわみちこさんです。 |
![]() |
こんにちは、おじゃましています。 デザイン、たのしかったです。 |
![]() |
|
![]() |
みっちゃん、ありがとう。 |
![]() |
この「O」が、 コーヒー豆っていうのがいいですね。 純喫茶風の昭和なデザインで。 |
![]() |
|
![]() |
ありがとうございます。 |
![]() |
TRIP TO DRIP。 |
![]() |
TRIP TO DRIP。 |
![]() |
‥‥どういう意味ですか? |
![]() |
ええと‥‥たぶん、 「ドリップの旅」みたいな? |
![]() |
なるほど、語呂がいいですね。 山下さんが考えたんですか? |
![]() |
いやいや、 これは社内に英語が堪能な者がおりまして。 |
![]() |
さすがですねえ、しゃれたフレーズです。 |
![]() |
いやいや、 福田さんの絵のおしゃれさには、 これ、かないはしませんよ。 |
![]() |
いやいやいや。 |
![]() |
いやいやいやいや。 |
![]() |
‥‥あのぉ、すみません、 わたしちょっと作業が立て込んでいて‥‥。 このあたりで失礼させていただきます。 |
![]() |
あ、やまかわさん、 ほんまにありがとうございました。 |
![]() |
いえいえ、こちらこそ。 どうぞごゆっくり(去る)。 |
![]() |
みちこさん、ありがとう(立って見送る)。 |
![]() |
ありがとうございました(立って見送る)。 |
![]() |
‥‥いやはや。 |
![]() |
‥‥いやはや、いやはや。 |
![]() |
よっこらしょ(座る)。 |
![]() |
‥‥あれですね、 こうしてふたりきりになるのは久しぶりですね。 |
![]() |
ああ、そういえばそうですねぇ。 |
![]() |
ちなみに、なんですけど、 7月31日で、このコンテンツは1周年なんです。 |
![]() |
あっ、そんなになりますか。 |
![]() |
この更新が第13回になるので、 平均すると月一更新のコンテンツ ということになりますね。 |
![]() |
そうですか‥‥。 |
![]() |
すみません、たくさん更新できずに。 |
![]() |
いえいえ、 続けられているのがうれしいので。 |
![]() |
けっこういろいろやりました。 |
![]() |
ほんとに。 |
![]() |
まだ、いろいろできそうですし。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
ずーっと、たのしいですよねぇ。 |
![]() |
ほんまに。 コーヒー淹れてるだけやのに。 |
![]() |
ねえ‥‥。 |
![]() |
はい‥‥。 |
![]() |
‥‥しみじみしている場合じゃないですよね。 たいせつなおしらせをしないと。 このコースターは、どこでどうなるのか。 |
![]() |
たくさん印刷したコースターを ぼくらはどうするつもりなのか。 |
![]() |
‥‥ちょっと箱から出して並べましょうか。 |
![]() |
そうですね、並べましょうか。 (ふたり、力を合わせ、出して並べる) |
![]() |
すごーい。 いっぱいある。 福田さん、抱きしめてください。 |
![]() |
こうでしょうか。 |
![]() |
|
![]() |
ああー、いいですねぇ、愛おしいですよねぇ。 |
![]() |
このコースターを、どうするのか。 |
![]() |
そうです、それをおしらせしないと。 えー、われわれカッパとウサギは、 このオリジナルコースターを、販売します! |
![]() |
京都で販売します。 |
![]() |
お。 たいせつなポイントをペロッと言いましたね。 そうなんです、このコースターを 「京都ロフト」で販売させていただきます。 |
![]() |
なぜ、「京都ロフト」さんなのか、 というのもご説明したほうが。 |
![]() |
もちろん。 まずは、「ほぼ日ストア 京都出張所」 という催しがあることを知っていただきたく。 |
![]() |
はい、知っていただきたいです。 |
![]() |
8月6日から9月7日まで、 様々なイベントをやらせていただきます。 |
![]() |
「京都ロフト」さんが リニューアルオープンするんですよね。 |
![]() |
はい。 で、ですね、 そのリニューアルオープンの時期に、 ときを同じくして、たまたま、 福田さんも「京都ロフト」で 展示会をすることになった、と。 |
![]() |
そうなんです。 |
![]() |
ここいらへんに、 その展示の告知を入れましょう。 |
![]() |
あ、そうですか。 |
![]() |
だいじな情報なので、 会話の途中で告知を入れる手法をとってみます。 |
「福田利之イラストレーション&フォト絵展」 |
場所 京都ロフト 3階文具売場 フォト絵の原画とイラストレーションの展示、 「福田のフォト絵」ってなあに? 〈イベント〉 |
![]() |
聞いたところによると、 ぼくらはイベントで、 コーヒー器具の「実演販売」をやるそうで。 |
![]() |
そうそう。 |
![]() |
たいへんおもしろい企画だと思いました。 要はわれわれが、 「京都ロフト」に売っているコーヒー器具を その場で使ってみる、ということですよね。 |
![]() |
はい。 ‥‥大丈夫でしょうか。 |
![]() |
出たとこ勝負ですね。 でも大丈夫だと思います。 しろうとなりに、誠実にていねいに、 明るく楽しく、やるだけです。 |
![]() |
は、はい。 |
![]() |
精一杯コーヒーを淹れるので、 京都のみなさん ぜひ遊びに‥‥応援に来てください! という感じですよね。 |
![]() |
そうですね、よろしくお願いします! |
![]() |
そこで、 せっかく来てくださったかたに、 何かちょっとした お買いものをしていただきたくて、 このコースターをこしらえたわけです。 |
![]() |
おいくらでおわけするんですか? |
![]() |
はい。 すみません、 5枚入り315円でお願いします。 |
![]() 5枚入りで315円(税込) 袋に詰めた状態で、ブツ撮りするのを忘れました。 こちらは入稿データの画像になります。 |
|
![]() |
なるほど。 |
![]() |
数に限りがありますので、 なくなったらごめんなさいというかたちで。 |
![]() |
‥‥なくなるでしょうか。 |
![]() |
‥‥わかりません。 でも、残ったものは自分たちで使いましょう。 |
![]() |
アイスコーヒー用に。 |
![]() |
はい。 そう思って今日は、 ドトールコーヒーで、 アイスコーヒー(無糖)を買ってきました。 |
![]() |
ドトールコーヒー。 いいですね。 |
![]() |
このあと袋詰めの作業があるので、 豆から淹れる時間が、今回はないのです。 |
![]() |
ドトールのアイスコーヒー、好きです。 |
![]() |
じゃあ、このコースターにグラスをのせて‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
お、いいですね。 |
![]() |
コンビニエンスストアで、 こういう氷を買ってみました。 |
![]() |
|
![]() |
コロコロこおりん。 あーー、まんまるい氷ですね。 |
![]() |
そう、こういうのが売ってるんですね。 びっくりしましたよ。 じゃあ、これをグラスに‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
お、お、お。 |
![]() |
|
![]() |
なんか、これ‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
ぷるんと入りました。 |
![]() |
‥‥‥‥しりこだま。 しりこだまだ、これは!! |
![]() |
ふぉふぉふぉふぉふぉ(←笑い声) |
![]() |
人間の尻のあたりにあると言われる 魂のかたまり。 カッパの大好物とされる、 しりこだまじゃないですか! |
![]() |
それを言いたくてこの氷を‥‥。 |
![]() |
ちがうちがう! たまたまです! たまたまのしりこだまです! |
![]() |
しりこだまのことはもういいので、 コーヒーを入れてください。 |
![]() |
はーい(そそぐ)。 |
![]() |
|
![]() |
よいしょ‥‥あ。 |
![]() |
‥‥あ。 ええーー。 そ、そんなぁー。 |
![]() |
ねらいがはずれてしまいました。 |
![]() |
|
![]() |
いちばん最初に使ったコースターが このざまですか。 |
![]() |
申し訳ない。 |
![]() |
おじいちゃんがおしっここぼしたみたいな。 |
![]() |
(笑)その言い方はやめてください。 ‥‥気を取り直して! そそぎなおします! |
![]() |
|
![]() |
ん? これは? |
![]() |
まあるい氷がぴったりとグラスにくっついて それがまるでフタのような役割となり、 コーヒーがグラスの下にいかなくなっています。 |
![]() |
んん? でも、ポコッと‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
お、お、お‥‥ポコッ、ポコッ‥‥ |
![]() |
ポコポコポコポコポコ! |
![]() |
|
![]() |
わはははははは! |
![]() |
ふぉふぉふぉふぉふぉ。 |
![]() |
おもしろーい。 すごくかわいい音がした! もう一回! もう一回やりましょう!! |
![]() |
|
![]() |
ポコッ‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
ポコッ、ポコッ、ポコッ‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
ポコポコポコポコポコ! |
![]() |
|
![]() |
わははははは! |
![]() |
ふぉふぉふぉふぉ。 |
![]() |
これは、沼だ! カッパが棲む沼を表現してるんだ! |
![]() |
やめてください(笑)。 |
![]() |
なんか「DIVE」とか、 シャツに書いてあるし。 |
![]() |
|
![]() |
いや、これは(笑)。 |
![]() |
沼にダイブ。 |
![]() |
もう、ええですから(笑)。 さあ、アイスコーヒーを飲みましょう。 |
![]() |
|
![]() |
ですね。 |
![]() |
いやあ、氷がきれいだと気分がいいですね。 |
![]() |
じゃあ、コースターの完成を祝しまして‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
カンパーイ。 |
![]() |
カッパーイ。 |
![]() |
(飲む)あー、おいしい! |
![]() |
よし、じゃあ、 作業をはじめましょうか。 |
![]() |
はじめましょう。 |
![]() |
|
![]() |
5枚ずつ、袋詰めに。 |
![]() |
|
![]() |
‥‥当日、お客さん来てくれはりますかねぇ。 |
|
|
![]() |
‥‥こういう催しをするたんびに、 それが心配になりますよねぇ‥‥。 でも、とにかくいまは、 これをていねいに 袋詰めすることだけを考えましょう。 |
![]() |
‥‥そうですね。 |
![]() |
しろうとなりに、がんばりましょう。 |
![]() |
ええ。 ‥‥‥‥山下さん。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
「カッパーイ」いうのは、 いまひとつやと思いました。 |
![]() |
はい。 |
このあと、すべてのコースターは袋に詰められ、 というわけで、カッパとウサギは、 |
|
![]() |
お待ちしていまーす!! |
![]() |
![]() ![]() |