![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりですね。 |
![]() |
ね。 |
![]() |
こうしていっしょにコーヒーを淹れるのは‥‥ |
![]() |
京都のイベント以来です。 |
![]() |
きょうは福田さん、 豆を持ってきてくださったそうで。 |
![]() |
持ってきました(ガサゴソ)、これを。 |
![]() |
|
![]() |
京都「オオヤコーヒ」さんの。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
それ、パッケージのイラストは、 福田さんが。 |
![]() |
描かせてもらいました、3種類。 |
![]() |
|
![]() |
ああー。 ‥‥あの、福田さん。 |
![]() |
なんですか? |
![]() |
福田さんは、絵が上手ですよねえ。 |
![]() |
え? あ、はい、 ありがとうございます。 でもあの、イラストレーターなので。 |
![]() |
そうなんですよね、 つい忘れがちですけれど。 |
![]() |
忘れんといてください。 |
![]() |
福田さんはイラストレーターである、と。 そのあたりをきょうはすこし強めに、 コーヒーのことにまじえつつ お話ししてみましょうか。 |
![]() |
それでお願いします。 |
![]() |
なんですか、個展があるそうで。 |
![]() |
はい、吉祥寺で。 DMを持ってきました。 |
![]() |
|
![]() |
あ、へええー、かっこいー。 |
![]() |
ありがとうございます。 |
![]() |
その文字は個展のタイトルですか。 |
![]() |
はい。 ラッキーインザスカイウイズデセンバー。 |
![]() |
どこかで聞いたような。 |
![]() |
ビートルズのパクリです。 |
![]() |
パクリ‥‥正直ですね。 |
![]() |
ルーシーインザスカイウイズダイヤモンド という曲のパクリです。 |
![]() |
なるほど。 でも福田さん、そんなにビートルズが 好きじゃなかったじゃないですか。 |
![]() |
ビートルズが好きですよ。 |
![]() |
えー、初めて聞きました。 |
![]() |
好きじゃないなんて 一度も言ったことないし。 |
![]() |
そうでしたっけ。 |
![]() |
ぼく、昔っからビートルズ聴いてました。 もう、そうとうなものです。 |
![]() |
でも、いっしょに車で大阪に行ったとき、 「車で聞く音楽はまかせてください」 って福田さんが言うからお願いしたら、 大阪までずっと、 美輪明宏さんのCDでしたよ? ずーーっと、美輪明宏さん。 |
![]() |
あのセレクションは最高でした。 |
![]() |
たしかにすばらしいムードでしたけれど‥‥ ビートルズとはだいぶ違うでしょう。 |
![]() |
いやぁ、ビートルズも好きですねえ。 |
![]() |
じゃ、いちばん好きな曲はなんですか? |
![]() |
ジョージ・ハリスンが好きです。 |
![]() |
‥‥メンバーではなくて、 曲を訊いたのですが‥‥。 |
![]() |
ああ、はいはい、曲ですよね。 いや、だから、 ジョージ・ハリスンの‥‥ えー、あれが好きかな。 |
![]() |
あれ、というと? |
![]() |
あの曲です、有名な。 ハリスンといえば、ね? |
![]() |
‥‥ちょっと歌ってみてください。 |
![]() |
あのね、ええと‥‥。 ♪なんとか かんとか〜 なんとかぁ〜 かんとかあ〜 |
![]() |
‥‥‥‥。 |
![]() |
♪ふぉーぼれ ふぉおぉおおう〜(裏声) |
![]() |
ファルセット! |
![]() |
♪じぇんとる ふり〜。 |
![]() |
ああ! はい、わかりました。 「ホワイル・マイ・ギター・ ジェントリー・ウィープス」だ。 |
![]() |
それです。 じぇんとるふりー。 |
![]() |
‥‥おっと、福田さん、 歌っているうちにお湯が沸いてきました。 |
![]() |
|
![]() |
豆を挽きましょう。 |
![]() |
オオヤさんの豆は3種類ありますけど、 どれにします? |
![]() |
これがいいと思います。 |
![]() |
|
![]() |
パナマ、ゲイシャ種。 |
![]() |
貴重な豆だとおっしゃってました。 |
![]() |
聞いたことあります、 「ゲイシャ種」という豆が 貴重だっていうこと。 |
![]() |
では、ゲイシャをスプーンですくって‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
お、豆がちいさい。 |
![]() |
ほんとだ、ずいぶん小粒です。 |
![]() |
へえ〜、いろいろですねえ、 おもしろいなあ。 |
![]() |
これをミルに入れて、と‥‥。 |
![]() |
気をつけて、ゆっくり。 |
![]() |
よいしょ‥‥あ、ゲイシャたちが‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
あーあーもー、ぱらぱらこぼして。 |
![]() |
大丈夫です、ぜんぶ使いますから。 ‥‥よいしょ、 じゃあ、挽きます(ガリゴリガリ‥‥)。 |
![]() |
|
![]() |
「オオヤコーヒ」といえば、あれですね、 京都のイベントに、 オオヤさんがいらっしゃいましたよね。 |
![]() |
あのときは緊張しました(ガリゴリガリ‥‥)。 |
![]() |
プロの焙煎人に、 ぼくらのコーヒーを飲ませたわけです。 |
![]() |
こわかったです(ガリゴリガリ‥‥)。 |
![]() |
でも、よろこんでいただけてよかったです。 京都、たのしかったですよね。 |
![]() |
フィーバーしました(ガリゴリ‥‥)。 |
![]() |
‥‥困った表現をされてしまいましたが、 それはともかく、 にぎやかに盛り上がりました。 |
![]() |
京都に着いて(ガリゴリガリ)、 まず「スマート珈琲店」に行きましたよね。 |
![]() |
そうそう、京都の喫茶店へ。 イベントまでぎりぎり時間があったので。 |
![]() |
喫茶店っぽい感じが すごくよかったです(ガリゴリガリ‥‥)。 |
![]() ブレンドを一杯だけ、いただきました。 |
|
![]() 期待通りのおいしさでした。 |
|
![]() 店主の元木茂さんと焙煎マシン。 |
|
![]() |
で、やや遅刻ぎみで、 モリカゲシャツさんに到着。 |
![]() 重たいミルを、ふたりでかついで。 |
|
![]() |
たくさんの人が次々に 来てくださって(ガリゴリガリ‥‥)。 |
![]() みなさん、ありがとうございました。 |
|
![]() |
ありがたいことでした。 そうそう、あのちいさなお客さま、 福田さんに会いにきた女の子、 かわいかったですねえ。 |
![]() かわいいお客さまと福田さん。 |
|
![]() |
うれしかったです(ガリゴリガリ‥‥)。 ぼくのことを「イラストのおじちゃん」と 思ってくれていたわけですから。 |
![]() |
福田さんのハラマキの絵が 大好きなんですよね。 ファンレターまでもらちゃって。 |
![]() 福田さんがもらったファンレター。 |
|
![]() |
ありがたい、 ありがたいですよね‥‥。 福田さん! イラストの方も もっとがんばってください! |
![]() |
いやいや、がんばってますって。 だからきょうは個展の‥‥(カラカラカラカラ)。 |
![]() |
あ、豆が挽けた。 淹れましょう! |
![]() |
淹れましょう! (手際よくドリッパーをセットする) |
![]() |
わわわ、手際がいい! 京都で繰り返しやったら上手になりましたね。 よ! コーヒー上手! |
![]() |
やめてください(笑)。 |
![]() |
おまけに絵も上手。 |
![]() |
それ、「おまけ」やないですから。 |
![]() |
福田さん! |
![]() |
はい。 |
![]() |
集中。 |
![]() |
はい‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
ゆっくりゆっくり、一滴ずつ‥‥。 |
![]() |
はい(ぽたぽた注ぐ)。 |
![]() |
貴重な豆ですからね。 ぬるめの温度で、最初はゆっくり‥‥。 |
![]() |
はい(ぽたぽた)。 |
![]() |
ああ、いいです、いいですねー。 すごーい、いい香りが‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
いい感じですね。 |
![]() |
そのまま、集中して、ゆっくり。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
‥‥福田さん。 |
![]() |
‥‥はい? |
![]() |
絵は、いつごろから好きだったんですか? |
![]() |
いま?! いま、それを聞きますか。 |
![]() |
ああー、お湯がみだれてます。 集中。貴重な豆。せっかくの。 |
![]() |
は、はい‥‥。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
‥‥‥‥‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
‥‥いつごろから、絵を? |
![]() |
‥‥ちっちゃいときからです。 ゆいいつ、親にほめられたのが 絵だったんです。 「勉強できないけど絵は上手だね」って。 |
![]() |
ほめられて伸びた。 |
![]() |
そうですね。 ‥‥絵のことをきいてくださって、 ありがとうございます。 |
![]() |
いえいえ。 |
![]() |
最近、友だちから、 「お前は何がしたいんだ」 って言われるんです。 |
![]() |
そうですか。 |
![]() |
コーヒーとか言うてるけど 何がしたいんだ、と。 |
![]() |
そんなことを‥‥。 |
![]() |
はい‥‥。 |
![]() |
‥‥で? 何がしたいんですか? |
![]() |
あのね(笑)。 イラスト、イラストです! |
![]() |
お湯が。 貴重な豆。せっかくの。 |
![]() |
は、はい‥‥。 |
![]() |
集中。 もうすこしです‥‥。 |
![]() |
‥‥よし、と(ドリッパーをはずす)。 ゲイシャ、はいりました。 |
![]() |
お疲れさまです。 |
![]() |
カップに入れましょう。 |
![]() |
|
![]() |
これはたのしみですねー。 |
![]() |
どうぞどうぞ。 |
![]() |
ありがとうございます。 では。 |
![]() |
|
![]() |
その曇るやつは、わざとですよね。 |
![]() |
半分、わざとです。 ‥‥うーん、これは、おいしい! |
![]() |
そうですか、じゃあぼくも(飲む)。 ‥‥ああ、うまい。 |
![]() |
独特な酸味がすごいです。 |
![]() |
こんなの飲んだことなかったですね。 |
![]() |
「酸っぱいコーヒーは苦手」 という方も多いですが、 こういうのを飲むと、 酸味はコーヒーの大切なおいしさのひとつ ということがよくわかりますよね。 |
![]() |
そうですね‥‥これは、おいしい。 |
![]() |
ところで福田さん、 プロのイラストレーターに なろうと思ったのはいつからですか? |
![]() |
まあ、父親がカメラマンだったので、 商業デザインというものに もともと興味があったかもしれないです。 それで(中略)かもしれませんね。 |
![]() |
なるほど。 ま、今のお話は、 コーヒーに関係なかったのでたぶん‥‥。 |
![]() |
えー! カット?! |
![]() |
うーん‥‥可能性、大? |
![]() |
ふぉふぉふぉふぉ(←笑い声)。 |
![]() |
すみません、やっぱり、 コーヒーのコンテンツなので‥‥。 |
![]() |
わかりました。 あのですね、ぼくの絵には、 インスタントコーヒーが使われています。 |
![]() |
そうだそうだ、そうでした! ほんとなんですよね。 ちょっと深い味わいを出すために、 絵の上にインスタントコーヒーを パラッとふりかけるんですよね。 |
![]() |
はい。 |
![]() |
そういう感じで コーヒーをからめてお願いします! |
![]() |
ええと‥‥ 今回の展覧会は、 ぼくが東京に出てきてからやった仕事の 集大成のような内容になります。 ポップなイラストを厳選しました。 そう、それはまるで、 コーヒーのエキスを抽出するように! |
![]() |
‥‥それはちょっと。 |
![]() |
カットですか。 |
![]() |
いや、ごめんなさい福田さん(笑)。 つい福田さんと話してると、 失礼な展開へともっていってしまう 自分がいます。 親しき仲にも礼儀あり。 どうぞしっかりと、告知をしてください。 |
![]() |
‥‥なんか、そう言われてしまうと、 逆にもっといじってほしくなります。 |
![]() |
それはまた次の機会に。 告知、お願いします! |
![]() |
わかりました、ありがとうございます。 えー、吉祥寺で個展をやります。 |
![]() |
カメラ目線でお願いしまーす。 |
![]() |
あ、はい。 |
![]() |
|
![]() |
いいですねー。 続けてどうぞ。 |
![]() |
最近はわりと 地味な展示会が続いたので、 明るい展示にしたいなと思ってます。 「にじ画廊」というギャラリーでやるので 虹のように明るく。 にぎやかにやりたいということで、 山下さんにもお願いをしました。 |
![]() |
はい、お声をかけていただきました。 12月18日のレセプションで、 福田さんとコーヒーを淹れに行きます。 (更新がぎりぎりになりましたが、 これはつまり、本日夕刻の催しです!) |
![]() |
またよろしくお願いします。 |
![]() |
こちらこそ。 素人ですが、会場の隅で 真面目に淹れさせていただきます。 |
![]() |
ありがとうございます。 |
![]() |
というわけで、みなさま、 福田さんの個展は 12月29日までやってますので、 この機会にぜひ、 イラストレーター・福田さんの底力を その目でご覧になってくださいね。 福田さんは、絵も上手い! |
![]() |
お待ちしていまーす。 |
![]() |
|
(つづきまーす) |
〈福田利之展覧会〉 |
会期/2009年12月17日(木)〜12月29日(火) |
![]() |
![]() ![]() |