前作の『うれしいセーター』から3年。
ニットデザイナー・三國万里子さんの新刊が出ます。
発売は、2019年12月6日(金)です。
2年かけて着々と用意してきたもので、
『 I PLAY KNIT.』といいます。
演奏するように、遊ぶように編まれた、
他のどこにもない、まるで
三國さんの生き方そのものから生まれたような
全16作品を収録しています。
本日の予告では、指定糸販売のこと、
ほぼ日ストア特典、
オリジナルグッズのご紹介など、
事前に知っておきたい
いくつかのポイントをお伝えします。
指定糸をご購入いただけます。
この書籍には、
「この本で使用している毛糸について」という
項目で、必要な指定糸を表記しています。
その指定糸と編み針をほぼ日ストアで販売します。
MiknitsアランやMiknitsカシミヤなど、
三國さんプロデュースのオリジナル毛糸が
手に入るのはほぼ日ストアだけ。
また、ジェイミソンズの毛糸のように、
日本国内ではなかなか手に入らない毛糸も
編むのに必要な量を
きっちりセットにして販売しています。

オリジナルの
チロリアンテープを販売します。
今回の作品のひとつに、
「obake(オバケ)」という
ゴシックなテクスチャーのカーディガンがあります。
「ドクロケーブル」という
新しい編み方が考案されていて、
一見普通の丸いケーブル模様なのに、
よくみるとドクロが積みあがってるような柄で、
かっこいいんです。
書籍ではカーディガンの内側に、
ヴィンテージのドクロ柄の織テープを使っています。
そして今回、この本のために
ドクロ柄のチロリアンテープ「ドクロテープ」を作りました。
デザインは、Miknits2019でも
ワッペンと缶バッジや
ステッカーのデザインをしてくださった
グラフィックデザイナーの鈴木哲生さんです。
バッグやベルトに縫い付けたり、
ジーンズの脇に、ライン状に付けたり、
あるいはヘアアクセサリーにしたりと、
作品以外に使っても素敵です。
「ドクロテープ」の色は、
グレー、グリーン、ブラックの3色です。
ほぼ日ストア&TOBICHI特典、
渋谷PARCO特典があります。

特典は、本のなかでも
重要なナビゲーター役をつとめる
「まりこ人形」と「ハリネズミ夫人」の特製シールです。
書籍に貼ってインデックスシールのように使える
「いまここ編んでますシール」と、
ステッカーのように使える
「おおきめシール」もあります。
いろんなポーズがあるので、
どーんと使ってくださいね。
※特典はなくなり次第終了となります。
※1冊につき1つ、もれなくプレゼントします。
ちなみに、
この「まりこ人形」と「ハリネズミ夫人」は、
本のなかでも、
編み方のポイントを教えてくれたり
編む方を励ましたりしてくれているんですよ。

発売は、2019年12月6日(金)です。
ほぼ日ストアと、全国の書店でお買い求めいただけます。
どうぞおたのしみに!