みなさん、こんにちは。
うだるように暑かった今年の夏も、
急に涼しくなったり台風が来たりして
秋になりつつあります。
「いくら今年とはいえ秋になるのか」
などと思ってしまう、季節の変わり目です。
涼しくなってきましたので、
今日はちょっと集中できるような内容の、
クリエイティブに関するコンテンツを
いくつかご紹介したいと思います。
サイトがオープンして以来、
「ほぼ日」にはたくさんのクリエイターの方々が
節目節目で登場してくださっています。
「そういえばあそこであの人が
こんなことを言っていたなぁ」
と、何度も味わえるような
印象深い言葉を残すコンテンツがたくさんあります。
今日は、そんな読みものを3本、ご紹介します。
![]() |
岩井俊二監督と、 |
||
映画監督の岩井俊二さんが「ほぼ日」を訪れ、 映画作りについて語ってくださいました。 実は美術をめざしていたこと、 人に褒められることはどういうことか、 「らしくあること」と「テクニック」の大切さ、 あああ、なるほど!! と思えるセリフが たくさんたくさん出てきます。 第7回の「わかるかい?」に出てくる岩井さんの先生、 いや、ほんとに、すばらしいです。 |
|||
|

![]() |
十文字美信的世界。 |
||
写真家の十文字美信さんと糸井重里の対談です。 2002年に出版された 十文字さんの写真集『わび』についての話が 中心になっています。 「安定って何?」のびっくりするような考え方や 日本がもともと持つ美意識の話などが出てきます。 そうそう、写真集『わび』は大型本で、 たいへんすばらしいです。 もし機会があれば、ごらんになってくださいね。 |
|||
|

では、みなさん。
またつぎの土曜日にお会いしましょう。
