今回、「ほぼ日」乗組員有志が向かう先は、
コズフィッシュ。
親しみ込めて「そぶちゃん」とお呼びしている、
日本が誇るグラフィックデザイナー、
祖父江慎さん率いる事務所です。
さて、なぜ、コズフィッシュを
訪問することになったのでしょうか。
それは、糸井重里が、
あるミーティングで、こう発言したからです。
「おまえたち、
祖父江さんのところに行って、
祖父江さんを見てくるといいよ」
さらに、なぜ、糸井重里が
このように発言することになったのかというと、
それはたまたま、
2010年4月22日から松屋銀座で開催される
「ゴーゴー・ミッフィー展」の
祖父江さんによるグッズデザインのアイデアラフを
糸井が拝見する機会があったからです。
こちらが、そのアイデアラフのコピーです。
![](images/vol00_ph01.jpg)
肉筆で書かれた、あふれて出たような、
たくさんのアイデア。
めくってもめくっても
たのしくかわいくうっとりするような思いつき、
実現にしむけるようなメモ、
細部に至る、考え抜かれた指定。
かわいらしさに顔がほころぶとともに、
すこし背筋が伸びます。
ミーティングで「どうしよう?」と悩んだり
話に詰まっていた我々にとって、
そのアイデアラフは、
何かを突破するきっかけに
なってくれるようなものでした。
社会見学は、
社会人になってから
やってもいいのです。
「行かせてください、
コズフィッシュに」
![](images/vol00_ph02.jpg)
というわけで、
デザイン&プロダクトチームを中心とした
「ほぼ日」有志一同は、
コズフィッシュの前に立ったのであります。
![](images/vol00_ph03.jpg)
![](images/vol00_ph04.jpg)
「ここかぁ、コズフィッシュ」
「ねぇ、すでにバイク便のお兄さんがいるよ」
「原稿の受け取りかなぁ」
![](images/vol00_ph05.jpg)
「せっかくだし、コズフィッシュの前で
記念撮影しましょう」
「観光名所じゃないんだから」
「まぁ、いいじゃないですか」
「デザインの聖地ですから」
![](images/vol00_ph12.jpg)
ここで、
デザイン&プロダクトチームの4人に
渡さなくてはいけないものがありました。
「あのぅ」
「‥‥封筒?」
![](images/vol00_ph07.jpg)
「開封しましょう」
「いま、ここで?」
![](images/vol00_ph08.jpg)
![](images/vol00_ph09.jpg)
「それは、ですね」
「うん」
「ああ、なるほど、ああああ」
糸井重里からの指令です。
![](images/vol00_ph10.jpg)
封筒には、大きく
こう書かれていました。
「しかられてこい。」
さて、門をたたきます。
祖父江さんに、しかられてこい。
祖父江さんに、しかられてこい。
こだまするボスの声に背中を押されて。
![](images/vol00_ph11.jpg)
コズフィッシュのドアを開けた一同、
入口で立ち止まってしまいました。
「と、図書館みたいだぁ‥‥」
![](images/vol00_ph06.jpg)
「中に入っても入っても、
図書館だぁ‥‥」
「ほわぁ、緊張してきた」
![](images/vol00_ph13.jpg)
「これだけ棚があると
カラーチャートとか、
すぐ取り出せるから便利だね」
![](images/vol00_ph14.jpg)
「おひとりにひとつずつ
棚があるんですね」
「静かですね」
「うちがにぎやかすぎるのかも」
「うちは、ときどき居酒屋さんかな?
みたいな笑い声がするもの」
![](images/vol00_ph15.jpg)
「いったい何人のスタッフの方が
働いてらっしゃるんでしょう」
「あそこにスケジュールボードがあるよ。
あれによると、えーっと、
祖父江さん含めて9人?」
![](images/vol00_ph16.jpg)
「ちょっ‥‥と待って、
あのスケジュールボード、
時が止まってるよ」
「3月3日(水)で、時が止まってる‥‥」
![](images/vol00_ph17.jpg)
全員「‥‥‥‥‥」
「こんちゃわー」
全員「え?」「どこから?」
「ども!」
「どこ?」
![](images/vol00_ph18.jpg)
![](images/vol00_ph19.jpg)
「え? ドアが閉まっちゃうの?」
「やだ、エレベーターだ、エレベーター」
![](images/vol00_ph20.jpg)
「あああの、やまかわと申します、
あの、今日はありがとうございます」
「祖父江さん、出てきてくださいよ!!」
![](images/vol00_ph21.jpg)
「こちらへどうぞー」
「んなわけないでしょー!!(ツッコミ)」
![](images/vol00_ph22.jpg)
「ふふふふ」
![](images/vol00_ph23.jpg)
こちらが、コズフィッシュ代表、
祖父江慎さんでございます。
(明日につづきます) |