![]() |
この年になって やっとわかるようになったんですが、 あの頃はやっぱりおかしかったです。 熱病のようでした。 |
![]() |
主にどっちが 熱病のウイルスを持ってたんですか? 桜井さん? 福原さん? |
![]() |
おそらく僕だったと思います。 桜井さんは、その都度その都度 よく止めてたなぁ、って いまになって思い出せます。 |
![]() |
私は「テレビくん」の声をやってましたし、 AP(アシスタントプロデューサー)が 「トマトちゃん」の声をやったり、 みんながスタッフと声を兼ねてました。 そこがわりと、ポイントだったんです。 |
![]() |
兼業農家みたいなものだね(笑)。 |
![]() |
プロデューサーでありながら 出役(出演)をするので、 「これは福原さん、違うんじゃない?」 と言っているのに、 自分が出番のときは 「テレビくん、ここはこうやってください」 と言われて 「はいはい、わかりました」 と言う自分もいるんです。 |
![]() |
本当はプロデューサーが コントロールしなきゃいけないのに、 逆にディレクターがプロデューサーを コントロールしているという 状況がありました。 そのことは、けっこう 大きかったと思うんです。 |
![]() |
ウロボロスの蛇みたい。 |
![]() |
心配性の人がひとり、 いてくれたらよかったのかもしれないなぁ。 |
![]() |
いなかったの? |
![]() |
「心配性」は、どこにもいなかったです。 |
![]() |
これまでテレビの仕事をしてきて、 「やってはいけないことがいくつかあるな」 ということがわかってきましたけど、 ウゴウゴルーガは 「やってはいけないこと」ばかりやってたな、 という感じです。 無知だからできた、ということも あると思うんですが。 |
![]() |
当時は何歳だったんですか。 |
![]() |
30歳でした。 |
![]() |
決して若くはないですよ。 そういうことは普通、 23歳ぐらいで終わりですよね。 |
![]() |
30でも気がつかなかった(笑)。 |
![]() |
いや、いまは全体的に 経験が後ろに行ってますよ。 22、3のときは、 何もさせてもらえないことのほうが 多いのかもしれない。 桜井さんは当時、年上の人として そのチームを引っ張ってたわけだよね? |
![]() |
ええ、ずっと年上ですよ。 11歳くらい違うのかな? |
![]() |
内容を「ダメ」だと言う人は どこにいたんですか? |
![]() |
部の部長ぐらいで、ほかはいません。 たとえば、オール30分 「プリプリはかせ」が出てくるだけの回が あったんですけれども、 そんなの、おもしろいはず ないじゃないですか(笑)。 |
![]() |
今回、改めてあの回を見たんですが、 よくオンエアしたなと思いましたよ。 しかも、その放送は4月1日で、 全国ネットの規模で ウゴウゴルーガの放映が はじまる日だったんです。 エイプリルフールだから 変わったことをしなきゃ、というのが もともとだったんですが‥‥。 |
![]() |
「しなきゃいけない しなきゃいけない」(笑)。 |
![]() |
そうそう。 「しなきゃいけない」ということに なっちゃって、どうせだったら アッと驚くことをやろうと思って。 |
![]() |
あの結果が。 |
![]() |
タイトルも提供も 全部「プリプリはかせ」。 |
![]() |
エイプリルフールだからねぇ(笑)。 |
![]() |
放映後、えらい怒られました。 |
![]() |
まず、編成が怒ったね。 |
![]() |
桜井さんが怒ったの? |
![]() |
いえいえ、私が怒られるんです。 私は、企画を見たときにはすでに 「絶対成立してないな」と 思っていたんですがね。 |
![]() |
P(プロデューサー)はね。 |
![]() |
うん。でも、まぁ、 やりたいわけじゃないですか。 |
![]() |
D(ディレクター)がね。 |
![]() |
4月1日のエイプリルフールだから。 |
![]() |
放送後、部長に呼ばれました。 「ああいう番組はよくわからないが、 君はおもしろいと思うわけ?」 と言われまして。 |
![]() |
痛いこと聞くね(笑)。 |
![]() |
だけど、「おもしろいと思います」と 答えました。 「おもしろかったです。 ああいうことは、『ウゴウゴ』のファンは よく理解してくれます。 私も、とてもおもしろかったです!」 ‥‥と、答えるしかないんですもん。 |
![]() |
国会の尋問の、 「記憶にありません」みたいに。 |
![]() |
僕は、あのオンエアのあと、 編集室に入っていました。 編成担当から 「編成部長がえらい怒ってるぞ」って 電話がかかってきました。 全国放送がこの日にスタートしたから、 ネット局から抗議がガンガン来てたらしいです。 「ウゴウゴルーガという番組は 半年で話題になったって、楽しみに見たのに トイレの画像だけで終わってしまった。 これは何だ!」 |
![]() |
週5日でやってるわけだから、 いいじゃないですか、1個ぐらい そういうハズレの日があったって、と 私は思うわけですよ。 でも、部長にハズレとは言えません。 ですから、大きな声ではっきり言いました。 「おもしろいと思います。 私もおもしろかったです!」 |
![]() |
|
(続きます) | |
2008-05-20-TUE |
![]() |
![]() |