バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


4 3 3

「15歳から
車の運転の練習?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
4 3 3
「15歳から車の運転の練習?!」

バブー

友達の子供たちがどんどん成長し、
中学生や高校生、ティーンエイジャーに。
「新しいスマートフォンが欲しい」
とか、
「友達たちと泊まり旅行に出かけたい」
とか、どこの国でも似たような悩みが多いけれど、
パパとママと交渉したり喧嘩したりする姿を
微笑ましく見ているボクたち。

本人たちにとっては、呑気に微笑ましく
のほほんとしてられない
重大事項なんだろうけど!


▲高校生になって、色々パパとママと交渉をするようになった友達の娘ちゃん。

とのまりこ

そんなティーンエイジャーたちの話。
先日仲良しファミリーの、
高校生(日本ではまだ中学生)になった
お姉ちゃんが、
運転免許についてどうしようか相談しているから
びっくり。

なんとフランスでは15歳から
運転の練習ができるんだそう。

バブー
その名も「運転の事前見習い」制度
AAC(L’Apprentissage Anticipe de la Conduite)。
15歳で道路交通法の筆記テストを受けられて、
その後は、運転免許保有者を横に乗せて、
実際の道路で運転をして練習していくという
システムなんだよ。

ちなみに、前にこのコラムで書いたけど、
フランスには車を運転する用の
教習所スペースがないので、
いきなり路上教習という
ビックリな練習の仕方です。


▲前の車、後ろが完全に割れてます‥‥。
こんな状態でも普通に走っちゃうような国だし、
ちょっとぶつけたくらいじゃ問題ないからいいのかな‥‥?!

とのまりこ
横に乗って運転を見守る人は、
運転免許をとって5年以上経っていて、
事故なども起こしていなくて、
ともちろんいくつか条件はありますが、
家族とかが横に乗って
練習することができるんです。

この「同伴運転練習システム」
(運転の事前見習い)を
クリアするには、
面接をして、1年以上の練習をして、
3,000km以上の走行をして‥‥etc.
同伴者と同じようにいくつか条件がありますが、
このシステムを利用したのちに
運転免許を取った人は
(普通の免許は17歳で取れる)、
自動車保険料まで安くなるくらい、
支持されているシステムなんだそうです。


自動車学校のサイトより。
フランスには同伴運転ステッカーがあるのは「事前運転見習い」制度があるから

バブー
通常の方法で最終試験を突破する人が
52%なのに対して、
「事前見習い」システムを経た人たちの
最終試験突破率は75%と、
成績も良いんだって。

さらに運転免許を取った時に
6ポイントもらって、
事故などを起こさなければ
3年後に12ポイントに増えるのだけど、
それがこのシステムをした人たちには
2年で12ポイントが与えられるんだって。

教習所の教官じゃなく、
素人同士で公道で練習?!
何かあったらどうするの?!

なんてついつい思ってしまうけど、
長い時間をかけてちょっとずつ運転を学べる、
なかなかいいシステムなのかもしれないね?!
日本でもどうかしら?! このシステム。

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!(2015年8月出版)

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2020-10-27-TUE

まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre