|
![]() |
|||||||||||

日本語には「擬音語・擬声語・擬態語」 「カリカリ」「トントン」「パチパチ」 「オノマトペ」とも言われるものだけど、
フランス語では、「onomatopée」。 「擬音語」で表現されるものの 人に説明するときに便利で羨ましいなあ‥‥
カエルの鳴き声は
ヤギの鳴き声は クジラの水しぶきは
水の「ポチャン」「チャポン」的なものは 鐘の音は
野菜を「カリカリ」食べる様子は
背中を「トントン」叩く様子は
鶏がエサをついばむ様子は
などなどなど‥‥。 なんだかとっても日本語に近い!
1歳半を過ぎて少しずつ言葉が出てきた
※この連載を再編集し、
|
2018-11-20-TUE
| illustration:Jérôme Cointre |