バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


3 1 9

「子供の公園に
メリーゴーランド?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
3 1 9
「子供の公園に
メリーゴーランド?!」

バブー

先週のこのコラムで登場した
日本から夏休みに
一人旅でやってきた
親戚の小学校4年生。
2週間のパリ滞在を満喫中。

そんな彼女が毎日のように、
ボクと我が家のプチモンスター君(1歳4ヶ月)を
連れて散歩に連れて行ってくれるのだけど、

パリには歩けばあちこちに公園があること。
そしてその公園にある遊具が
カラフルで形もおもしろいことに驚いて
あちこちで写真を撮っているよ。

とのまりこ

毎日通って見慣れていた公園の遊具。
すっかり当たり前になってしまっていたけれど、
どの公園の遊具も
カラーリングも形も日本とは全く違う。

たしかに日本の家族や友達に写真を送ると、
「遊具がかわいい〜!!」
と返事が返ってくることが多いのを
思い出しました。

パリでは、どんな小さな公園にも
大抵こんな遊具コーナーがあるのです。

ブランコ、滑り台、ジャングルジムなど
独立した遊具がいくつかある日本の公園と違って、
ミニアスレチックのようになった
合体型の遊具があることが多い。

公園の規模によって数は違いますが、
遊具には「1歳から5歳」とか
「4歳から12歳」とか、
対象年齢が表示されていて
様々な難易度のものがあり
こども達が夢中になって遊んでいます。

バブー
遊具がある場所の地面は
やわらかい素材になっていて
万が一落ちても
衝撃が少ないようになっているんだよ。

そしてね、小学4年生が
「いいな〜!!」
と羨ましがっているもうひとつが
公園の片隅とか街角とか
パリのあっちこっちに
メリーゴーランドがあること。


▲かなり古くてレトロなこのメリーゴーランドは手動式。
おじさんが手押しで勢いをつけてハンドルをまわすので
乗っている子供の年齢に合わせて早さが変わります。

とのまりこ
いわゆるメリーゴーランドで想像する
木馬タイプのものから、
あやしい偽物キャラクータたちが回るもの、
乗り物バージョンや生き物バージョンなど。
メリーゴーランドの規模や
デザインも様々。


▲魚デザインも発見!海の近くの町だから?!ちょっと乗りにくそう?!

街中にメリーゴーランドが点在するって
日本では考えられないことですが、
パリだけにあらず、
フランス中どこに行っても
あちこちでメリーゴーランドに
遭遇するのです。


▲どこかで見たことのあるキャラクターだけど何かあやしい?!
ネズミの国からクレームが入らないのかな?!

公園の中。
メトロの駅をあがったところ。
区役所の前。

学校の帰り道に。
マルシェ(市場)に買い物に行った帰り道に。
メリーゴーランドが日常に溶け込んでいるので、
こども達には行きつけのメリーゴーランドがあり
大抵ママやパパの財布の中には
まとめて買うとお得な回数券が入っているのです♪


▲回数券、プラスチックのこんなにかわいいデザインもあるよ。

バブー
パリの街を歩けばあたる「公園」。
公園を見つけたらぜひ中を通り抜けてみてね。
カラフルでかわいい遊具や
レトロでノスタルジックなメリーゴーランド。

観光スポットではないけれど
パリっ子の日常の一コマが垣間見れる
素敵なオススメ散歩道だよ♪


▲パリ5区の植物園(中には小さな動物園も併設されている)の
中にあるのは動物のメリーゴーランド。
安全ベルトなどないのも自己責任の国フランスならでは。


▲ 我が家のプチモンスター君もつい最近メリーゴーランドデビュー。
すっかりはまって見かけるたびに指をさして乗りたがります。

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2018-08-21-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre