
ねえねえ、知ってる?!
フランスでは
乳歯が抜けると
ちびっ子たちはにんまり♪


そうそう。
お友だちのちびっ子たち、
「まりこちゃん! 歯が抜けたの!!」
って見せてくれます。
そして抜けた歯は大切に大切に。
なくしちゃいけない。


だって、フランスでは
歯が抜けた夜、
枕の下に抜けた歯を置いておくと
ねずみさんがやってきて
硬貨と交換してくれるから!

いちばん多いのは2ユーロ硬貨。
あとは家庭によって、
小さなプレゼントだったり、
1ユーロだったり違いはあるようです。
(パパやママは
小さな歯を枕の下から見つけ出すのが
けっこう大変みたい(笑)。)
「ねずみさん来てくれた?!」
と聞くと、
「うん! 2ユーロコインを
置いていってくれたよ!」
と、目を輝かせながら話してくれる
ちびっ子たち。
この年頃のちびっ子にとって
2ユーロは大きな大きなおこづかいですから、
みんなとっても
楽しみにしているのです♪


日本では、下の歯が抜けたら
屋根の上に投げて、
上の歯が抜けたら
縁側の下に投げたりするんだよね?!
あれ?!
そういえば、ボクの乳歯が抜けた時は、
ねずみは交換にやってこなかった。
ねずみさん、今からでもいいよ〜。
2ユーロコインの代わりに、
ボクにはおやつを
置いていってくれ〜!!

|